最新更新日:2024/04/19
本日:count up23
昨日:55
総数:346750
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

クラブ活動開始その3 5月8日

 室内クラブは全部で3つあります。手芸・工作クラブ、料理クラブ、しょうぎ・オセロクラブです。少人数で、和気藹々とした雰囲気で行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ活動開始その2 5月8日

 体育館では、バドミントン・卓球クラブを行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動開始その1 5月8日

きょうからクラブ活動が始まりました。第1回は顔合わせ、部長、副部長決めの後に、活動に入りました。学年を超えて協力して有意義な時間を過ごしましょう。グランドでは、フットベースクラブ、ボール運動クラブを行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ練習 ぽーこさん 5月8日

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日から、朝の読書タイムで、地域の読書ボランティアサークル ぽーこさんによる読み聞かせが始まります。きょうは、その練習にきてくださいました。地域に伝わるお話「鹿子の木」の紙芝居を練習されていました。子供たちはとても楽しみにしています。一年間よろしくお願いします。

花の会スタート 5月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校を花で美しく!!と、地域・保護者の方々が、毎月 はな(8or7)の日に「花の会」を開催してくださっています。地域の方がつくってくださった一輪挿しに、ご持参くださった花を飾ってくださいます。平成24年度から発足し、活動6年目になります。本当にありがたいことです。今年もよろしくお願いします。

民生委員 学校訪問 5月8日

 地域の民生委員のみなさまが、学校訪問にきてくださいました。顔なじみの方々で、子どもたちのことをよく知ってくださっています。子供たちも地域で声をかけてもらっているようです。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生は佐伯区運動公園へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、一番距離の長い目的地です。どの学年よりも早く出発しました。思いのほか、早く到着し、他校から来ていた3年生とドッジボールもしたようです。なかなかの社交ぶりです。お弁当も仲良く食べることができました。帰路も無事で帰校し、うわぐつを持って帰りました。さすが5年生、体力つきました。

3・4年生は彩が丘せせらぎ公園へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3・4年生は、一緒に彩が丘せせらぎ公園に行きました。水場で遊ぶ準備をしていきましたが、全身水に浸った子どもたちもたくさんいました。温かくてよかったですね。気持ちのよい公園で、気持ちのよいひと時を過ごすことができました。

2年生は河内神社へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の目的地は河内神社です。宮司さんに、神社の由来や、礼拝の仕方も教えていただきました。神社の裏の山にもいきました。日頃歩くことの少ない山は、少しスリルもあって楽しかったです。

6年生と一緒に遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は6年生と一緒に遠足です。縦割りグループのお兄さん、お姉さんに、お世話になりました。さすが6年生、1年生をかわいがってくれました。広い藤の木小サブグラントで、ハンカチ落としをしたり、おにごっこをしたり、おんぶをしたりと、1年生が喜ぶ遊びを考えてくれていました。1年生のみんなが、安心したことでしょう。6年生のみなさん。これからも1年生と仲良く、助けてあげてくださいね。

1年生を迎える会 5月2日

 きょうは、1年生を迎える会です。5・6年の計画委員か時間をかけて準備をしました。呼びかけ、学校探検に行こうゲーム、クイズ、プレゼント渡しと、全校で協力して仲良く楽しい時間を過ごすことができました。4月の学びの成果が表れていると思われました。クイズの中で意外だったのが、給食に毎日出るものです。1 ごはん 2 にんじん 3 パン 答えはにんじんです。よく調べたものです。会を終え、いよいよ遠足に出発です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

快挙!!織田幹雄記念国際陸上競技大会で第3位 4月29日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月29日にエディオンスタジアム広島で行われた 第51回織田幹雄記念国際陸上競技大会 小学生女子4×100mRに、本校6年生女子チームが出場しました。見事、第3位となりました。朝、放課後と、バトンパスを中心に練習を積み重ねた成果を発揮することができました。記念の大会で表彰台に立つことができ、本人たちはもちろん、家族のみなさんも、とても喜ばれました。自分らしく のびのびとした姿でした。

家庭科 初めての調理実習 5月1日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日(月)の3・4時間目に,家庭科の学習で調理実習をしました。
ポップコーンを作り,お茶を入れて,会食しました。
班の友達と協力し,最後の片付けまで楽しく,真剣に行うことができました。
ボランティアとして手伝っていただいた保護者の方,大変ありがとうございました。

鍛えています 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の二つの教室のドアにそれぞれ掲示してあるものです。新出漢字と、2年生で学習した九九です。見える化で、基礎・基本を鍛えています。

タブレット活用の定番 5年生

 5年生の体積の学習です。タブレットパソコンに求積の方法をかき、電子黒板に映し出して説明をします。教師は、児童の説明を黒板にまとめ、方法を比較できるような発問をし、学習を深めます。児童はもちろんノートに本時の学習内容をかいてまとめます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

デジタル教科書の活用

 広島市では、全小学校・中学校に、算数・数学のデジタル教科書が、整備されています。提示だけでなく、様々な機能もあり、算数の授業で役立てています。
画像1 画像1 画像2 画像2

一つの言葉から 5年生 4月28日

 国語の学習で俳句を作っています。一つの言葉から、イメージする言葉をウェブマップのように繋げていきます。できた俳句は、タブレットパソコン上の原稿用紙に、キーボード入力します。できはいかがでしょうか
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

鍛えて発揮するかく活動 2年生

 今年度の研究テーマは、鍛えて発揮するかく活動です。様々な学習場面にかく活動を取り入れています。ノートをかく活動は特に大切にしています。電子黒板とWebカメラで書き方を示しています。めあてとまとめは必ずかきます。まとめを自分で考えて書くことを鍛えています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

初めての参観日 6年生 4月22日

画像1 画像1
 算数で、線対称について学習しました。6年生らしい、一生懸命な姿を見ていただくことができました。都道府県のマークには、いくつ線対称を見つけることができたでしょうか。身近にも、線対称な図形がたくさんあります。算数の目で、周りのものを眺めてみましょう。

初めての参観日 なかよし・さわやか学級 4月22日

画像1 画像1
 なかよし学級、さわやか学級では、1年生3人で、国語科「よろしくね」の学習をしました。まず始めに、ひらがな表を見て「声だしあいうえお」に取組みました。ひらがなをすべて大きな声で発音することができました。みんなの前でも、お家の方と1対1でも、「よろしくね」の挨拶をしました。自分の名前やすきなことを上手に発表することができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545