最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:31
総数:346672
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

7月17日(金) きょうは登校

 台風関連の警報が発表されていませんので、きょうは通常通りの授業を行います。周囲の安全に気をつけて登校しましょう。

学校朝会 7/16(木)

 台風接近に備えて、1日早めに夏休み前の学校朝会を行いました。
 初めに、島本校長先生から「毎日登下校を見守ってくださる方、学習支援ボランティアの方々、図書やお花のボランティアの方々に感謝しましょう。」と写真を見て振り返りました、そして、夏休みにチャレンジしてほしいことは、「じぶんのためにことばをもとう」ということでした。お家の人としっかり話したり、本を読んだり、宿題をしっかりやることを通して、自分の気持ち、考え、思いを、言葉で相手に伝えられる力を伸ばしてほしいと話されました。また、家の仕事の手伝い、交通安全、プールでの安全、不審者への対応「いかのおすし」についても話されました。
 また、児童の作文発表では、3年生、5年生の児童が、かたつむりになりきったお話や、野球でがんばることなど話してくれました。
 生活部の先生からは、夏休みは、三つの車「救急車・パトカー・消防車」に会わないようにという例えで、安全・安心な生活を送ろうという話がありました。
 事故やけがなく、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

折り鶴献納に行ってきました(7月12日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
藤の木小学校の児童が折った折り鶴を、藤の木女性会の皆さんと藤の木公民館の館長さんといっしょに、平和公園内の原爆の子の像の折り鶴ブースに献納してきました。みんなの平和への願いが届くようにお祈りもしてきました。
8月6日に平和を祈る集いで、また、鶴を折りましょう。

初勝利  佐伯区親善ソフトバレーボール大会

 7月12日日曜日、佐伯区スポーツセンターで、佐伯区親善ソフトバレーボール大会が行われました。練習を積み重ねた結果、なんと初勝利!!!何年振りでしょうか。おめでとうございます。念願の勝利です。選手のみなさん、お世話してくださった文化厚生委員のみなさん、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キーボード選手権  7月9日

 今年初めてのキーボード選手権が、多目的教室で開かれました。5・6年生24名の児童がエントリーして、キーボード入力に挑戦しました。キーボードゲームで出てくることばをすばやくタイピングし、1分間でどれだけタイピングできるか、その数を競います。1位の児童は、1分間で32個のことばをタイピングできました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月の学び タブレットを使って作文 6年生

 6年生はタブレットパソコンを使い始めて6年目。キーボードタイピングも上達してきました。きょうはデジタルワークシートで、意見文の下書きをしています。TPC上で簡単に書き直せるところが、便利です。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月の学び 習字 5年生

 シーンとした5年生の教室。みんな真剣に「必要」の清書に取り組んでいます。IWBに映し出されるのはお手本の動画。時々目をやりながら丁寧に仕上げています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月の学び  動きながらリコーダー演奏 4年生

 音楽では「ハローサミング」をリコーダーで演奏しています。その曲に合う動きを考えました。友達の考えた動きに合わせるとみんな笑顔。軽やかにステップを踏みながら楽しく演奏しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月の学び 書いて勉強 3年生

 今年は書く活動を大切にしています。算数でもしっかり書いています。書いたことをもとに、友達やクラスのみんなに自分の考えを説明します。しっかり書いて、しっかり話して、賢くなりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月の学び タブレット開き 2年生

 2年生はきょう、タブレット開きをしました。先生の指示を聞きながら丁寧に操作を覚えていきます。自分のタブレットです。大切に使いましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月の学び しゃぼん玉を飛ばしたよ 1年生

 きょうはとても暑い日となりました。暑さをシャボン玉と一緒に吹き飛ばしているかのようです。中庭で歓声があがっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月の学び 町たんけん 2年生

 きょうは2年生の町探検の日。藤の木団地の中のお店や公共施設などへグループに分かれて出かけました。見守り隊として保護者の方々もご協力くださいました。12時前に帰校した2年生を出迎えると、「近隣公園をみんなできれいにしたよ。」と何人もの子供が教えてくれました。いいことをしたと感じているのでしょう。そして玄関に静かに並び、「今はまだ他の学年のお友達は勉強中だから静かに教室まで歩きましょう。」という担任の声賭けでならんで教室まで行きました。疲れていても周りに気遣いできるようになることが大切ですね。訪問させていただいた方々、保護者の方々ありがとうございました。探検の成果をこれからまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月の学び わたしのたからもの発表 1年生

画像1 画像1
 1年生は生活科でわたしのたからものの発表をしました。どうして大切なのか理由も伝えました。発表のあと、友達のいいところを見つけてメモしました。家族がたからものというお友達が多かったです。賞状・メダルなど自分に目を向けていたお友達もいました。

7月の学び 問題づくり 1年生

画像1 画像1
 1年生は算数でひき算の問題づくりをしています。できあがったけれどこれでいいかどうか、教科書を見て確かめています。よい学びの姿です。

あいさつ運動 4年1組

画像1 画像1
 今週のあいさつ運動当番は4年生です。あいにくの雨で、連日児童玄関で行っています。事前に作ったあいさつのポスターを見せながらおはようございますと登校してきた児童に呼びかけます。明日、明後日は、晴れるといいのですが。

7月7日ライトダウンキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(火)20:00〜22:00は全国一斉消灯をする時間でした。藤の木小学校は、この日を藤の木一斉消灯日に設定し、環境教育の一環として取り組んでみました。
藤の木小学校の校舎の電気も外灯も消してライトダウンキャンペーンに参加してみました

7月7日地域見守り隊の方々との顔合わせの会

画像1 画像1
 いつも藤の木っ子たちの登校を見守ってくださっている地域見守り隊の方々との顔合わせの会を行いました。子供たちは毎朝会話している方々の登場にうれしそうでした。一人一人にあいさつをしていただき、「みなさんと朝あいさつしたり、元気に登校する姿を見たりすると、元気がもらえます」という言葉もいただきました。本日里帰りしていた三和中の生徒も「なつかしい顔が見られました」と声をかけてもらっていました。みんなで、ありがとうございますの感謝の気持ちとこれからもよろしくお願いしますの気持ちを伝えました。

7月7日三和中里帰り交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三和中学校区では中学校と小学校との教育連携活動の一環として、中学2年生が各出身小学校に里帰りし児童と交流する活動を行っています。体育館での始まりの会では、いっしょに校歌を歌いました。
 1・2校時は授業支援で交流してくれました。各教室で先生役をして、やさしく支援をしてくれました。低学年の子どもたちにとっては、あこがれの存在の中学生。休憩時間もひっぱりだこ。少しは先生たちの気もちも分かってくれたかな?
 残念ながら、雨天の為、10:40からの地域清掃交流は中止にしました。
中学生は多目的室で振り返りをしました。最後に中学生から「よい経験をさせていただきありがとうございました」という感想とお礼ががありました。



朝顔の花が咲いたよ!! 1年生  7月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、「あさがおがさいたよ。ぼくのがさいたよ。青いのがさいたよ。」と1年生の男の子がうれしそうにかけよってきました。「青い花がよかったんだ。」と水をたっぷり注いでいました。「よかったね。」と声をかけると、私も、ぼくもと、次々に、笑顔の花がさきほころびました。

祝 よくできたで賞  受賞  7月3日

画像1 画像1
 毎日学校に給食を届けてくださる五日市北地区学校給食センターさんから、6月に実施した「稔らせよう 給食の木」の取組で、みんなでよく食べて赤い実を実らせ、特に残食がゼロの料理が28回もあったということで、賞状が贈られました。ありがとうございます。これからも、しっかり食べます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/21 サマースクール(23日まで)
水泳記録会練習(21日・22日・23日・24日・31日)
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545