最新更新日:2024/04/19
本日:count up6
昨日:42
総数:346517
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

PTAバザー(11/2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後からはPTAバザーでした。昨年は雨天でしたが、今年は天気の心配もなく、盛況に開催され、校内の至る所で楽しい会話が聞かれていました。何よりも藤の木っ子たちが思いっきり楽しんでいました。遊休品もたくさん購入されていました。事前準備に尽力された役員の皆様に改めてお礼申し上げます。

ふれあいフェスタ2014(全体合唱)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 藤の木小学校全校児童による全体合唱「Tomorrow」を聞いてもらいました。
各教室で歌いこんでいた曲をみんなでそろえて歌いました。三和中学校の生徒もいっしょに歌いました。みんなの心が一つになりました。次は公開研で歌う予定です。

ふれあいフェスタ2014(三和中演劇部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三和中演劇部13名による「シンデレラハサミSTORY」の演劇がありました。舞台の上で演じる出演者と裏方の大道具・小道具・衣装・照明が上手に共演していました。子どもたちがよく知っているシンデレラが出てきたので、「おもしろかった」という感想も聞かれました。

ふれあいフェスタ2014(三和中吹奏楽部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三和中学校吹奏楽部38名のみなさんによる演奏がありました。
曲目は 1ジブリ名曲集 2GUTS! 3ルパン3世 4ピンクレディ・メドレーでした。自分たちで振付を考えた演奏もあり、会場と一つになっていました。

ふれあいフェスタ2014(三和中放送部)

画像1 画像1
 司会進行は三和中学校放送部の二人でした。
落ち着いて進行してくれたおかげで予定した時間どおりに閉会することができました。

11月2日ふれあいフェスタ2014

画像1 画像1
参観日終了後、体育館でふれあいフェスタ2014が開催されました。
藤の木小学校と三和中学校・保護者・地域のコラボレーションです。
子どもたちが音楽や演劇で自己表現をし、互いに称え合いながら、保護者・地域のみなさまに温かく支えていただいていることを感じることのできる行事です。
藤の木学区青少年健全育成連絡協議会の主催です。
詳しい内容を続けてお知らせします。

学校朝会 11月6日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、それぞれ活躍した31名の児童の表彰や、森川校長先生が選ばれた短歌の発表の後、田鍋教頭先生から「藤の木小学校の決まりに11月から変わる決まりがあります。なんでしょうか?」の質問に一斉に手をあげていました。「ではみてみましょう。家に帰る時間が午後5時30分から午後5時にかわります。友達を待たないで5時になったら時間を守って帰るようにしましょう。」
また、忘れ物をとりに帰らない、金曜日には上履きと傘を持って帰る事などのお話をいただきました。決まりを守ることの大切さを教わりました。

地震 防災訓練 11月5日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、消防署の方に来ていただき、地震・防災訓練が行われました。
電子黒板から地震速報が流れ、田鍋教頭先生から「地震が発生しました。直ちに机の下にかくれましょう」の後「第2理科室から火災が発生しました。先生の指示に従って避難しましょう」との合図でみんな校庭に避難しました。
消防署の方から「おはしもの「し」(しずかに)が少し守られていなかったように思います。今度の訓練は気をつけましょう」とご指導いただきました。
 森川校長先生から、「みんなが避難するまで3分30秒かかりましたが、それより少しでも早く避難できるようにがんばりましょう。」というお話をいただき終了しました。

レッツゴー2年生!町たんけん第2弾!(10月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の木曜日、晴天にも恵まれ、
子どもたちはバスに乗って、町探検に出かけました。
「安芸五日市郵便局と佐伯区図書館のひみつ」を探しにいきました。

郵便局では、ポストの中を特別に見せていただいたり、消印を一人ずつ押したりして、とても珍しい体験ができました。
図書館では、たくさんの本の中から、お気に入りの本をじっくり見つけ、お気に入りの1冊を借りました。

途中、バスの中では、しっかり握っていたはずの小銭が、落ちる音が聞こえたり…
公園で昼ご飯をそそくさと食べ終わり、我こそはと遊びに向かっていく子どもたちもいたり…と、
まだまだ幼いような面もありましたが、
見守り隊の方のあたたかなサポートのおかげで、安全に探検でき、
子どもたちも、バスの乗り方や見学の仕方など、マナーを守って目的を持って学習に取り組み、
とってもがんばったと思います。


2年生のすごいところ、それは、『メモする力』です。
郵便局では、DVDを見るときや質問する時、聞いたことを真剣にメモをして、
図書館では、本を借りた後も「図書館のひみつ」はなんだろうかと、
必死にメモをしている子どもを何人も見ました。
「目が見えない人のための、点字の本がありました。絵がなくてまっ白でした。」
「バイクでゆうびんをはこぶ前に、うんてんのためのトレーニングをしていました。」
「ゆうびんきょくの人は、雪の日でも、かみなりの時も一生けんめいはたらいているんだな。」
子どもたちのしおりを見ると、メモを書く欄をはみ出していたり、
一生懸命書いたりした跡がいくつもありました。

メモがたくさんできたので、町探検のまとめもとても楽しみです。


日曜参観日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は体育館で行われたふれあいフェスタ2014で
「夢太鼓」の発表会が参観授業でした。
練習の成果を発揮し、保護者・地域の方々から大きな拍手をもらいました。
今までの先輩方からの伝統を引き継ぎ、今後5年生にバトンタッチしていく予定です。

日曜参観日(なかよし・さわやか学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 なかよし学級・さわやか学級ともに算数の授業でした。
なかよし学級では10より大きい数について、
さわやか学級では図形の角について調べる学習でした。
課題に対して自分の思いや考えをしっかり表現していました。

日曜参観日(5年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組は算数の授業でした。
「分数のたし算とひき算」の学習でした。
子どもたちは大きさの等しい分数の見付け方を考えていました。

日曜参観日(5年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年1組は算数の授業でした。
分数と小数 整数の関係を調べる学習でした。
子どもたちは、小数を分数に直すにはどうすればよいかを考えていました。

日曜参観日(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は算数の授業でした。
「計算のやくそくをしらべよう」という学習で
問題場面を一つの式で表現するにはどうしたらよいか考えていました。

日曜参観日(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は国語の授業でした。
「お話をつくろう」という単元の学習でした。
作った話を読み合って感想を伝え合っていました。

日曜参観日(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は国語の授業でした。
「名前を見てちょうだい」を学習材に
えっちゃんがぼうしをとりもどした場面をくわしく読み
読み取った内容をホールで劇化しました。

日曜参観日(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は道徳の授業でした。
「らいおんのがっこう」という学習材をつかって
きまりについて考える授業でした。

日曜参観日(11月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は日曜参観日に多数お越しくださいましてありがとうございました。
子どもたちもはりきって授業に取り組むことができました。
授業の様子をお伝えします。

PTAバザー前日準備(11月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
休日にもかかわらず、たくさんの保護者の方が、PTAバザーの準備にきてくださいました。天気が心配されますが、多くの子どもたちや地域・保護者の方々が笑顔の1日になるといいなと思います。執行部の方は最後の詰めを夕方遅くまでされていました。
ありがたいなあと思います。準備は整いました。明日をお楽しみに!

夢太鼓(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
ふれあいフェスタ2014で伝統の龍神太鼓を披露する6年生。
今年の命名は「夢太鼓」
本番に向けて、練習に力が入ります。
10月31日にはリハーサルで1〜5年生の前で演奏しました。
いよいよ明日です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/12 ふれあい相談日
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545