最新更新日:2024/05/23
本日:count up14
昨日:96
総数:159360
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

お楽しみ会 パート1 たこやきパーティー

お楽しみ会担当の、プロジェクトZチームが企画しました。

「たこやきパーティー&フルーツポンチ」の会です。

材料を切るのはみんな上手でしたが、たこやきをひっくり返すのは・・・・・。
もんじゃ焼きみたいになったチームもありました。でもおいしかったです。
ポン酢入りたこやきソースが好評でした。

後片付けが大変でしたが、みんなできちんとやりきりました。

画像1
画像2
画像3

花のプレゼント 4年生

4年生は、学校から遠いので代表の児童が、「白ヶ瀬浄水場」と「デイサービス 藤の木」に行きました。

社会科や総合的な学習の時間で、お世話になったところに行きました。

画像1
画像2

校外学習 4年生 パート2

子ども文化科学館から川沿いに出て、中国庭園に行きました。
社会で学習した、友好姉妹都市の重慶市の建物でした。
広島城の石垣の中にある通信司令室の学習もしました。原爆の第一報を、女学生が伝えた所です。

お弁当を食べて、広島城の本丸に行きました。
最上階からのながめは、よかったです。

中央公園で遊んでから帰りました。

今日一日、たくさん歩いて、みんな疲れたかな。
画像1
画像2
画像3

校外学習 4年生 パート1

バスセンターまでバスに乗って行きました。
心配していた天気も晴れて、暑いくらいでした。

シャレオを通って、原爆ドームに行きました。
みんなで平和を祈って、相生橋のTの形も確認しました。

子ども文化科学館で15分くらい遊んで、プラネタリウムに入りました。月の形や動きの学習、冬の星の学習をしました。

1年間の復習になりました。
画像1
画像2
画像3

4年生 木版画

 今年の版画は「エイサー」を踊っている自分を彫りました。

 友達にポーズをとってもらって下絵をかきました。
 初めての木版画、初めての彫刻刀にドキドキしました。

 インクをつけて、紙を置いてしっかりこすったあと、そうっと紙をめくる時が一番ワクワクしますね。

 苦労したけどいい作品ができました。

 教室に掲示をするので見にきてください。
画像1画像2

4年PTC クリスマスリースづくり

 3原色の紙粘土を混ぜて、いろいろな色をつくり、素敵なクリスマスのリースができました。
 
 子ども達よりも、お母さんお父さんのほうが夢中になっていた班もありました。
 ワイワイ言いながら粘土をこねこねしたり、伸ばしたりして楽しかったです。

 講師の山崎先生から、いろんな裏技も教えてもらいました。
画像1画像2画像3

とうふ・おから作り(4年生)

 大豆研究のしめくくりに、とうふ作りをしました。

 まん丸大豆が大変身です。にがりを入れるとパアーッと固まるのが楽しかったです。
 「おからってなに?」という子も多かったですが、「おいしい」と大好評でした。

 大成功でした。よかった、よかった。
画像1
画像2

石うすゴロゴロ体験

 大豆をいって、石うすでひくといい香り。回す向きがあることで、石うすの仕組みがよく分かりました。

 ひいた粉は教室に置いてあります。
 決して なめないでね。
画像1
画像2

洗ってみました

画像1
画像2
画像3
 9月21日(金)に社会科「昔の道具」の学習の発展として、体験活動をしました。

 「洗濯板の溝の役目を考えよう」をねらいに、洗濯板を使いました。
 寒くも暑くもなく、絶好の洗濯日和でした。見たことも、使ったこともない道具で、みんな楽しそうに、ゴシゴシあらっていましたね。

 さあ、どんなことが分かったのでしょうか? 各ご家庭でも聞いてみてくださいね。
 
 

歩いた歩いた校外学習

画像1画像2
6/29白が瀬浄水場と佐伯工場に行ってきました。
白が瀬浄水場では、休むまもなく、外で説明を聞いたので暑かったです。でも、よく集中して聞いていました。出来たての水がおいしかったね。
佐伯工場では、ビデオを見たり、クレーンを触らせてもらったりで、大喜びでした。
行きも帰りも、暑い中、本当によく歩きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218