最新更新日:2024/04/16
本日:count up4
昨日:91
総数:135805
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

害虫駆除 〜ありがとうございます!〜

画像1画像2
 8月21日(土)、PTAの方々が桜の木の害虫駆除のために朝早くから学校に来てくださいました。5月にもしてくださったのですが、お盆過ぎに大量発生した毛虫は、校舎の外壁や渡り廊下にまで進出し、今週火曜日から毎日退治しても次から次へと出てきました。今日は散布機を使って高いところまで消毒してくださったのでもう安心です。26日から子どもたちが登校するので、気持ちよくスタートできそうです。

PTAのお父さん方、本当にありがとうございました。

ヘチマの生長 4年生

 4月からお世話をしていたヘチマが黄色の花を咲かせました。つるもぐんぐん伸びていき、2階の音楽室よりも高くなりそうです。厳しい暑さに負けず、高く高く伸びていくヘチマの生長がこれからも楽しみです。
画像1画像2

ミニトマトが色づきはじめました

画像1画像2
 6月から保健・飼育栽培委員会の活動でお世話をしていたミニトマトが、赤く色づきはじめ、今日きれいに染まっているものを収穫しました。雨がなかなか降らず、厳しい暑さが続いている中ですが、委員会の子どもたちの愛情をたっぷり受けてたくさんの実をつけてくれました。これからまだまだ収穫できそうです!

                       

夏休み前学校朝会

明日から夏休みです。
今朝は、放送による学校朝会を行いました。その中で次のような話をしました。
 
 まもなくオリンピックが始まります。1964年に開かれた東京オリンピックは、新幹線が開通するなど日本が大きく成長するきっかけになりました。たくさんの選手が活躍し、日本中が盛り上がりました。そんなオリンピックが57年ぶりに日本に戻ってきます。前回のオリンピックとは違い、コロナ禍での開催になるので、前回ほどの盛り上がりはないかもしれません。でも、世界中からアスリートが集い、プライドをかけて技を競い合うのですから、きっとたくさんの感動が生まれることと思います。みなさんの中にも、このオリンピックをきっかけに、一流のアスリートを目指す人が出てくるかもしれません。オリンピックやパラリンピックを見ることは、一流アスリートの技や生き方に触れてみる良い機会になると思います。校長先生も、どんなドラマが生まれるかとても楽しみにしています。
 今年の夏休みは、昨年とは違い、長い休みになります。規則正しい生活をしながら、計画的に過ごすようにしましょう。自分と家族の健康と安全を守る行動も忘れないようにしましょう。
 長い夏休みに、おすすめめするものがもう一つあります。それは読書です。読書は、読む人を本の中のいろいろな世界に連れて行ってくれます。ぜひ、いろいろな本との出会いを楽しんでください。
 新型コロナウイルス感染症、熱中症、そして、交通事故には十分気を付けて、楽しい夏休みにしてください。また元気に学校に戻ってきてください。みなさんに会えるのを楽しみにしています。

 子どもたちは、下の写真のように、とても良い姿勢で放送を聞いていました。
画像1

さくらタイム

画像1画像2
 7月のさくらタイムでは、子供達ひとりひとりがお店・ルール・金額を考えて夏祭りを運営しました。たくさんのお客さんを招待することができたので子供達はとても喜んでいました。

クリーン大作戦その1 6年生

 石内小学校のみんなが気持ちよく過ごせるように、ふだんは掃除をしていないところまで丁寧に掃除をしました。
傘立ての中やトイレのスリッパの裏、扉の通気口、手洗い場もピカピカになりました。
とても暑い日でしたが、手を休めることなく汗を流しながら働く6年生の姿は美しかったです。
画像1
画像2

クリーン大作戦 その2  6年生

画像1
 「クリーン大作戦」が終わった後、子どもたちは次のような感想を書きました。
・きれいに掃除をして、気持ちもすっきりしました。
・石内小のみんなが、きれいに使ってくれたらうれしいです。
・よく見ると、たくさんゴミやよごれがあっておどろきました。

全員が自分の担当する場所をどうやってきれいにするか工夫しながら、一生懸命掃除していました。学校中がとてもきれいになりました。
6年生の皆さん、本当にありがとう。


画像2

歯みがきカレンダー完成!!

 保健・飼育栽培委員会の活動で取り組んでいた、夏休みはみがきカレンダーが完成しました。明日の配布に向けて、委員長さんと副委員長さんが、カレンダーの使い方、歯みがきの大切さについて放送しました。
 食べ物をおいしく食べたり、からだを力いっぱい動かすためには、元気な強い歯を作らなくてはいけません。そのためには、毎日のていねいな歯みがきが大切です。夏休みも毎日歯みがきをして、元気な強い歯と、きれいな色で塗られた歯みがきカレンダーができるといいですね。
画像1画像2

ホタルの学習会

 7月12日(月)の3・4時間目に「ホタルの学習会」をしました。ホタルについて詳しい地域の方にゲストティーチャーとして来ていただき、ホタルの一生や育て方、種類などについて分かりやすく説明していただきました。幼虫と、えさのカワニナを見せていただき、子どもたちは幼虫が小さいことに驚いていました。質問コーナーでは、時間が足りないほどたくさん質問していました。10月ごろから教室で幼虫を育てる予定です。その日を楽しみにしています。
画像1
画像2

緊急 卒業アルバム渡しの延期

画像1
卒業生,保護者の皆様へ

本日,卒業アルバム渡しを予定しておりましたが,臨時休業のため,来週に延期します。
皆さんの成長した姿に会えると担任の先生達も楽しみにしていましたが,残念です。

次のように設定します。
★日時:7月12日(月) 16:00〜17:00
★場所:本校舎1階玄関


都合の悪い人は,別日に来られても構いません。(小学校に連絡をお願いします。)
楽しみに待っています。

保護者の皆様,よろしくお願いいたします。

校内お楽しみウォーク

 7月7日(水)、子どもたちがとても楽しみにしていたペア学年による「校内お楽しみウォーク」を開催しました。1・2校時は2・5年生、3・4校時は1・6年生、5・6校時は3・4年生が参加しました。この日のために計画委員会が暗号とかくす場所を考え、準備しました。学年に合わせて3つのパターンを考えるのは大変だったことでしょう。
暗号を探し当てた後、さらに文字を並べ替えなければなりませんでした。並べ替えた文がまたクイズになっていて、それに答えることができたら合格です。蒸し暑い日でしたが、みんなで頭をひねって一生懸命考えていました。どの学年も仲良く力を合わせ、楽しいひとときを過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

校内研究授業 5年生

 7月6日(火)、5年1組で算数科の研究授業を行いました。この日の学習のめあては、「合同な三角形のかきかたを使って、合同な平行四辺形のかきかたを考えよう。」でした。
 子どもたちは、前の時間に学習した合同な三角形のかきかたを思い出しながら、コンパスや分度器を使って、一生懸命作図をしていました。グループで自分の考えたかき方を伝え合った後、みんなの前で発表しました。
画像1
画像2
画像3

初めてのクラブ活動

 7月1日(木)に第1回クラブ活動がありました。4年生にとっては初めてのクラブなので、登校したときから「今日はクラブがある。楽しみ!」と嬉しそうに話していました。
 写真は、まんがイラストクラブ、手芸クラブ、コンピュータークラブの様子です。
画像1
画像2
画像3

初めてのクラブ その2

 今日はとても暑い日でしたが、初めてのクラブ活動で楽しく体を動かしました。写真は、今年できたばかりのバドミントンクラブ、屋外体育クラブ(今日はサッカーをしました。)、卓球クラブです。
画像1
画像2
画像3

初めてのクラブ その3

画像1
 レククラブは色々な種類の人生ゲームをしました。学年を越えて仲良く盛り上がりました。「借金まみれです・・・」という声も聞こえてきました。なんと最後の所持金がゼロでも3位の人がいましたよ。
 

クリーン作戦その2 6年生

 6年生は川の中に入ってごみ拾いをしました。
「美しい自然の風景」や「水の冷たさ」など、ふるさと石内の魅力を感じ、改めて自然を大切にしたいという思いをもつことができました。それと同時に、ごみ拾いを通して、びんや空き缶、ビニールなどの破片が大量に存在し、川を汚しているという事実を知りました。今後の学習につなげていきます。
画像1
画像2
画像3

クリーン作戦その1  5年生

画像1
 6月26日(土)に地域の方々と保護者の方々に草刈りをしていただいた石内川で、今日(28日)は5・6年生全員による「クリーン作戦」を実施しました。
 5年生は川の周りを担当しました。見た目はきれいな川岸でしたが、よく見ると、ビニール袋や空き缶、お菓子の袋など、たくさんのごみが落ちていました。子どもたちは、そのごみを一つ一つ丁寧に拾いました。短い時間ではありましたが、石内の自然を守ることの大切さを感じることができました。
 

石内川の草刈り

 6月26日(土)、朝早くから地域の方々とPTAの方々、教職員で石内川の川岸の草刈りをしました。28日(月)に予定している5、6年生の「石内川クリーン作戦」の前に、子どもたちが安全に活動することができるよう前もって整備していただいたのです。
 朝から蒸し暑い中、本当に多くの方々に作業していただき、感謝の気持ちでいっぱいです。子どもたちにはクリーン作戦の前にこの日のことをしっかり伝え、自分たちが石内の自然を守っていくのだという気持ちを持たせたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

夏休み歯みがきカレンダー作り

 今年度2回目の委員会がありました。飼育栽培・保健委員会では、毎年恒例の夏休み歯みがきカレンダー作りをしました。石内小学校のみんなが使う歯みがきカレンダーなので、最初は「何描いたら良いのかな。」と、少し緊張している様子もみられましたが、描き始めると、みんな楽しく描いていて、「もう1枚描いてもいいですか?」と色々アイデアが浮かんできたようでした。中には5枚書いたよと気合が入っている児童もいました。楽しいイラストがたくさん集まったので、すてきな歯みがきカレンダーになりそうです。
画像1画像2

音楽科「キリマンジャロ」 5年生

 今まで練習してきた合奏のミニ発表会をしました。強弱に気を付けて、どちらのクラスも迫力ある演奏になりました。
担任はもちろんのこと、他の先生たちにも聞いてもらって大満足の子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217