最新更新日:2024/04/25
本日:count up40
昨日:58
総数:136444
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

本日の給食

 本日6月19日のメニューは「ご飯・牛乳・小いわしのから揚げ・切り干し大根のごま炒め・ひろしまっこ汁」でした。毎月19日は食育の日です。一汁二菜の和食の献立にはいろいろな食品が使われているので,栄養のバランスがよい食事となっています。
 みんなおいしくいただいていました。食育の日に給食に出る「ひろしまっこ汁」は,子どもたちからも人気があるメニューのひとつです。
画像1
画像2

1年生 砂遊びをしたよ!

 6月19日(月)1年生が砂場で砂遊びをしていました。山を作ったりダムを作ったりと,どろんこになりながら思い思いに楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

ジャガイモほりをしたよ!

 6月9日(金),ジャガイモほりをしました。「たくさんあるかな〜。」と,おそるおそる引っ張ったら,かわいいジャガイモがたくさん付いていて,「やったー!」と大喜びの子どもたち。5mm位の小さいものから10cm位の大きなものまで,全部で237個ありました。みんなとても嬉しそうでした。
画像1画像2

ビンゴゲームをしたよ!

 6月2日(金),5月の誕生日会のビンゴゲームをしました。数字のビンゴではなく,みんなの名前でカードを作って,楽しみました。たくさんの先生方にも参観してもらい,みんな嬉しそうでした。「リーチ!」「ビンゴ!」と元気な声が教室に響いていました。
画像1画像2

1年生 初めてのプール

画像1画像2
 1年生は,小学校生活で初めての水泳の学習がありました。先生からお話を聞いたあと,シャワーを浴びていよいよ水の中へ。はじめはドキドキしていた人もいたようですが,「楽しかった。」「またやりたい。」と満足そうでした。

お話ボランティア

 6月15日(木)の大休憩に,石内公民館のお話ボランティアの方による紙芝居「きつねのよごろ舞」の読み聞かせがありました。
 みんな真剣に聞いていました。これからもよろしくお願いします。
画像1
画像2

2年生ミニトマトの観察

 2年生は生活科の時間に,ミニトマトの観察をしていました。小さなミニトマトができていたので思わず「見て見て!」とみんなに言っている人もいました。
 赤くておいしいミニトマトができるのが待ち遠しいですね。
画像1
画像2
画像3

5年生家庭科の授業

 5年生の家庭科は,裁縫の授業が始まりました。ただ今,玉結び・玉どめの練習の真っ最中。なかなかうまくいかないなあ・・・でも,大丈夫。練習すると上手になりますよ。
画像1
画像2

大きく育っています

 学年園には,ピーマン・なす・きゅうりなどの野菜が大きくなっています。ピーマンは,実もなっています。収穫するのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

5年生プール開き

画像1
画像2
 5年生もプール開きをしました。授業の後半に泳力測定をしました。たくさん練習して上手に泳げるようになってください。

6年生プール開き

画像1
画像2
 6月14日(水)は待ちに待った6年生のプール開きでした。久しぶりのプール。しかも自分たちがきれいに掃除をしたプールに入り,子どもたちは気持ちよさそうでした。少し寒そうにしている人もいましたが,みんな嬉しそうでした。

1年生 歩行教室

画像1画像2
 6月13日(火)5校時に1年生の歩行教室がありました。横断歩道の渡り方や踏み切りの渡り方を丁寧に教えていただきました。また,交通ルールを守ることは自分の命を守ることだということも教えていただきました。
 これからも教えていただいたことを忘れず,安全に登下校をしてくださいね。

5年生「基礎・基本」定着状況調査

画像1
 本日,5年生は「基礎・基本」定着状況調査を行いました。学習指導要領に示されている目標及び内容に基づき,基礎的・基本的な知識・技術の定着状況とともに,思考力・表現力などの学力の状況を把握するために,小学校5年生と中学校2年生を対象に行われています。
 どのクラスの子どもたちも,真剣に問題に向き合い,最後まで頑張っている姿が見られました。

五月が丘中学校見学

五月が丘中学校に授業見学,部活動体験に行きました。
初めて見る中学校の授業に,「難しそう」「真剣に授業をしていた」という感想や、
部活動体験では,「先輩が優しく教えてくれた」「一生懸命打ち込んでいた」「自分たちで進めているのがかっこいい」といった感想がありました。
五月中の校長先生から,「中学生になるまでの10か月を真剣に過ごしてほしい」というお言葉をいただきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習

画像1
画像2
画像3
6月12日に4年生は西部リサイクルプラザと中工場に見学に行きました。子どもたちはとても楽しみにしていて,朝からそわそわしている様子でした。社会科でごみ処理の仕方や環境についての学習をしていましたが,まさに百聞は一見にしかず。またさらなる興味を抱きながら,熱心にメモをとっていました。学んだことを家族や友達に伝え,生活に活かしてくれることを期待しています。

グランドゴルフ大会

画像1画像2画像3
 6月10日,学校の運動場で1・2年生のグランドゴルフ大会が行われました。地域の方も来ていただき,優しく分かりやすくグランドゴルフのやり方を教えてくださいました。
 はじめに,校長先生の始球式がありました。その後,各チームに分かれてスタートしました。スティックの使い方もだんだん上手になって,ホールインワンも続出!!みんな楽しくグランドゴルフをすることができました。
 お忙しい中来ていただいた地域の皆様,保護者の皆様,ありがとうございました。

地域安全指導員

 月に2回,地域安全指導員の長澤先生が学校に来て,子どもたちの登下校の見守りをしてくださったり,校内の巡回をしてくださったりしています。
 5月31日は,朝の登校時に正門前の横断歩道で子どもたちの安全を見守ってくださいました。ありがとうございます。
画像1
画像2

運動会を終えて

画像1
画像2
画像3
運動会を大成功させた4年生。心を一つにして,旗を振った日から早くも一週間が経ちました。4年生は運動会大成功集会を開き,運動会を振り返りました。また,レクリエーションをして,お互いの仲をより深めました。運動会を経て,授業での姿にも変化が現れてきています。これからの成長がさらに楽しみです。

3年生 ホタルの観察会

 6月2日(金)3年生は,石内公民館の協力により,ホタルの観察会をしました。多くの保護者と子どもたちが参加しました。はじめに,講師の奥田さんからホタルについて教えていただきました。その後,懐中電灯を持って梶毛川へ。「あっ。いたよ。」「光っている!」「きれいだね。」などの声が聞こえてきました。ホタルを見て,心が癒やされました。
画像1
画像2

「こども110番の家」を知っていますか?

 学校朝会の後,各教室では「こども110番の家」について担任から話をしていました。2年生では,「こども110番の家」について知っていることを子どもたちが発表していました。
 毎月14日の「石内安全の日」には防犯ブザーの点検をしています。
 子どもたちが安全に登下校できるよう,いつも多くの保護者の方や地域の方が見守ってくださり,感謝しています。ありがとうございます。

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217