最新更新日:2024/03/26
本日:count up4
昨日:44
総数:134605
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

3月の誕生日会をしました!

 3月3日(金),今年度最後の誕生日会をしました。子どもたちが自分たちの力でホットケーキを作って食べることができました。「次は〜するんよ。」「○○くん,やって。」と,とても楽しそうでした。自分たちで相談しながら作ったホットケーキは格別だったのではないでしょうか。
画像1
画像2

防犯教室 5・6年生

画像1画像2
 3月1日(水)5校時に、5・6年生合同で防犯教室を行いました。
 佐伯警察署の少年育成官をお招きし、ゲームやスマホといったメディア機器にまつわるトラブルや、扱う上での注意点などをお話していただきました。子どもたちと年齢の近い人達の事例をたくさん聞くことができ、改めてメディア機器の正しい使い方について考えることができました。

 6年生は,中学校への進学も目前で、これから先、色々な問題に直面するかもしれません。また,5年生も、自ら手に取る機会が多くなってきています。
 
 今日のことを忘れずに、ルールを守ってメディア機器と正しく付き合っていってほしいです。

音読発表会 2年生

画像1
20日(月)の音読発表会。
 お家の方がたくさん見に来てくださいました。ありがとうございました。この日に向け、子ども達は詩の読み方を工夫したり動作を考えたりと、毎日練習を繰り返してきました。本番では、緊張しながらも100%の力を出そうとがんばっていました。
 次は、1年生に「ニャーゴ」というお話を聞かせる予定です。
画像2

じゃがいもを植えました!

画像1
 2月24日(金),じゃがいもを植えました。教室で芽が少し出た種イモを観察した後,畑に移動しました。「芽がたくさんある方を上にして植えるんよ。」「(収穫したら)どうやって食べる〜?」と声をかけ合う姿がほほえましかったです。「草が生えとるけ,抜かんと!」とすすんで草抜きをする子もいて,頼もしかったです。収穫は5月のゴールデンウィーク後…。美味しいじゃがいもができるよう,草抜き,水やり等世話をしていきます。

2月の参観日 3年生

画像1
 2月17日(金)3年生最後の参観日があり、「ミッキーマウスマーチ」の合奏や「きつねのおきゃくさま」の音読劇などを発表しました。最初は緊張している様子も見られましたが、徐々に調子を取り戻し、これまでの練習の成果がしっかり発揮できました。終了後の子どもたちの顔は達成感にあふれており、思い出に残る発表になったと思います。

最後の参観日 6年生

画像1
画像2
画像3
2月22日(水),6年生はこの日が小学校生活最後の参観日でした。

 司会・進行のほとんどを子どもたちが務め,自分たちで参観日を作ることができました。

 発表内容としては大きく2つあります。

1 「故郷(ふるさと)いしうち」の学習発表
 
 石内の歴史や伝統行事などについて、スライドにまとめて発表しました。その後は個人発表です。子どもたちは30年後の石内の町を予想し,キャッチコピーとイラストを画用紙にまとめました。自分たちの故郷(ふるさと)はこうなるだろう,こうなっていてほしいという願いを発表することができました。

2 合 奏

 この日は「宇宙戦艦ヤマト」と,「レイダース・マーチ」を演奏しました。
 全員の心をひとつにして,素晴らしい演奏ができました。

 学年懇談会の後,「タイムカプセルを埋める会」を行いました。この日はあいにく雨だったので,体育館で記念撮影のみ行いました。後日,子どもたちと一緒に埋めたいと思います。8年後,20歳になった時,またみんなで集まって掘り起こせるといいですね。

 最後の参観日は,子どもたちがこれまでの学習の成果をしっかり発揮できた一日となりました。

春が近づいています

画像1
画像2
画像3
 正門前のしだれ梅が咲き始めました。花壇の球根も少しずつ芽を伸ばしています。雨や寒さの合間に,温かい日差しも増えてきました。春ももうすぐそこまで来ています。

二分の一成人式  4年生

画像1
画像2
画像3
 4年生は,10歳の節目として,二分の一成人式を行いました。朝から緊張した表情でしたが、これまで育ててもらった感謝の気持ちや、これからの自分の目標や夢について、思い思いの言葉をおうちの人に伝えることができました。これからの将来がより楽しみになった一日でした。

卒業お祝い会をしました!

画像1
 2月17日(金),さくら参観授業にて,少し早いですが「卒業お祝い会」をしました。6年生には内緒で,2〜5年生で話し合いをして役割分担をし,計画を立てて準備をしてきました。笑顔あふれる会となりました。

石内川リバーサイドマラソン大会

画像1
画像2
画像3
 石内地区体育協会主催で,1月29日(日)に石内川リバーサイドマラソン大会が行われました。男女,学年別に分かれて,タイムを競いました。競技の後は,女性会による豚汁,子ども会によるぜんざいで温まりました。今年も100名以上の参加で盛り上がりました。

2月の誕生日会をしました!!

 2月10日(金)2月生まれの誕生日会をしました。2月生まれの4人の希望で,ホットケーキの上に,クリーム・チョコスプレー・バナナ・みかんをのせました。回を重ねるごとに,ホットケーキを作る手順も覚えてきて,みんなで協力して作ることができました。フライ返しを使って裏返すことも,ドキドキでしたが,みんな上手にできました。できあがったケーキは,どれもおいしそうでした。
画像1
画像2

長なわ大会

 悪天候で延期していた長なわ大会を2月8日に行いました。1月から集中して取り組んできた縄跳びです。友達曜日のグループで力を合わせ,仲良く跳ぶことができました。この縦割り班ともあと少しでお別れです。残りの期間も,楽しく活動しましょう。
画像1
画像2
画像3

入学説明会

画像1画像2
 2月2日(木)に,来年度入学予定のお子さまと本校児童の交流も兼ねて入学説明会を行いました。来年6年生になる現5年生の,新1年生に対する,親切で優しい対応は,目を見張るものがありました。最高学年になる心の準備が整ってきたようです。
 説明会では,学校の教育方針や入学に伴うさまざまな説明をさせていただきました。4月入学をお待ちしています。

租税教室  6年生

画像1
画像2
 6年生は毎年この時期,租税教室を行います。社会科の学習と絡めて,西南法人会の方々に出前授業をしていただき,税金への理解を深めています。税金は社会の「会費」みたいなもの,という文言に納得していた子どもたちでした。講師の先生方,ありがとうございました。

紙はんが  2年生

画像1
画像2
画像3
 紙版画を作りました。腕や足の動きに合わせて,紙を組み合わせるのがとっても難しかったです。

すてきな鬼がならびました!!

画像1
 2月3日の節分に向けて,鬼のお面を作りました。折り紙や毛糸を使って,それぞれ,すてきなお面ができました。当日は,自分の中の鬼(がんばりたいところ・直したいところ)を考えて発表し,豆まきをしました。

消防署見学 3年生

画像1
画像2
画像3
 2月2日に消防署へ社会見学に行きました。消防車や救急車などの設備を見たり、防火衣や酸素ボンベを実際に着用してその重さを感じたりすることで、消防署で働く方々の仕事の大変さや大切さを学習することができました。また、広島で起こりやすい災害や非常食について教えていただき、備えることの重要さも学習しました。

給食指導 3年生

画像1
1月27日(金)に給食センターの先生が給食指導に来られました。
食べ物は大きく3つの仲間に分けられること、その3つの仲間の役割、そして、給食にはその3つがバランス良く入っていることなどを勉強しました。児童は初めて知ることが多く、感心しながら聞いていました。

インフルエンザが流行しています

インフルエンザや風邪での欠席が増えています。本日から,下校を早めたり,学級閉鎖をする学級が出始めました。バランスのよい食事と睡眠,手洗い,うがいをしっかり行い,予防しましょう。体調の悪い時は無理をせず,早めの受診をお願いします。

薬物乱用防止教室  6年生

画像1画像2
1月25日(水)に、学校薬剤師の大井先生をお招きして、薬物乱用防止教室を開きました。
たくさんの映像や、身近なもので例えた話を聞くことができ、子どもたちにとって非常に分かりやすい内容でした。そのため、薬物やお酒、たばこの怖さをよく知ることができました。
最後の質問コーナーでもたくさんの質問が出て、大井先生に分かりやすく説明していただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217