最新更新日:2024/04/19
本日:count up93
昨日:138
総数:336251
広島市立矢野小学校のホームページにようこそ!

公開授業 5年2組

5年2組の子どもたちは、算数「面積の求め方を考えよう」の学習に取り組みました。

今日の学習場面は、三角形の面積の求め方でした。

ああでもない、こうでもないと頭をひねって考え、みんなで意見を出し合い、三角形の面積の求め方を考え出すことができました。

画像1
画像2
画像3

公開授業 4年1組

4年1組の子どもたちは、理科「もののあたたまり方」で、水を温めるとどのような順序で温まっていくのかということを学習しました。

課題に対する予想を立て、立てた予想について、どの言葉を使い、どのように話すと分かりやすく伝えることができるのか意識して、みんなで言い合い、みんなで聞き合い、みんなで賢くなりました。
画像1
画像2
画像3

公開授業 2年3組

2年3組の子どもたちは、国語「あそびのやくそくを話し合おう」の学習に取り組みました。

なかよくドッジボールをするための約束を考え、グループで話し合い、意見をまとめていきました。

友達と意見を交流する中で、相手の考えや思いを知ることができました。
画像1
画像2
画像3

公開授業 ひまわり学級

ひまわり学級の子どもたちは、生活単元「もうすぐ楽しいクリスマス会」で、クリスマス会で渡すプレゼント作りをしました。

作った作品を見せ合い、みんなで友達の頑張ったところ見付けをしました。

みんなから頑張ったことを認められた子どもたちは、大きな達成感を得ることができたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

矢野中学校区小・中連携教育研究会

今日は、午後から矢野小学校で、矢野中学校区小・中連携教育研究会を開催しました。

矢野中学校区の4校は、「一人ひとりの存在や思いが大切にされる授業づくり〜自己有用感を高める取組を生かして〜」を主題として、研究に取り組んでいます。

今日は、矢野中学校区の小・中学校の先生たちが集まり、矢野小学校の子どもたちの授業を参観し、意見の交流を行いました。

公開授業をしたのは、ひまわり学級、2年3組、4年1組、5年2組でした。

子どもたちは、たくさんの先生たちが参観する中、大変集中して熱心に学習に取り組んでいました。

矢野幼稚園の試食会

矢野幼稚園のかわいらしい園児たちが、矢野小学校に給食の試食会にやって来ました。

場所はランチルーム。

矢野小学校の給食のお味はいかがだったでしょうか。
画像1
画像2
画像3

「こころの劇場」

「こんなに美しい心に、出会ったことがありますか?」

今日は、6年生が劇団四季によるミュージカル「エルコスの祈り」を観劇しに行きました。

俳優さんによる迫力ある生の演技を目の前で見て、心に響いてきたことがたくさんあったのではないでしょうか。

午後は、ひろしま美術館に行き、展示作品の鑑賞をしました。
画像1
画像2
画像3

手紙の書き方教室 5年生

日本郵政株式会社の方に来てもらい、5年生が手紙の書き方について学習をしました。

今回は、年賀状の書き方です。

年賀状の由来や年賀状独自の仕掛けについて教えてもらい、実際に年賀状を書いてみました。

メールや電話などの便利なものが普及し、最近は、はがきや手紙を書いて、郵便で出すことが少なくなってきています。

手紙を書いて気持ちを伝えたり、受け取って相手の気持ちを受け止めたりすることは、とても大切なことだと思います。

このようなすばらしい慣習や文化は、絶やすことなく、しっかりと伝承していきたいです。


5年3組の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

音楽朝会 きみをのせて

子どもたちが大好きな映画「天空の城ラピュタ」の主題歌を歌いました。

「あくびをするような口をします」

「のどの奥が冷たくなるようにそのまま息を吸い込みます」

音楽の先生の言葉で、子どもたちの歌声が大きく変わりました。
画像1
画像2
画像3

算数 「面積の求め方を考えよう」 5年1組

5年1組の5校時の授業です。

三角形の面積の求め方を考えました。

今までに学習した四角形の面積の求め方を利用すると、三角形の面積を求めることができます。

その筋道を考えながら、子どもたちは、自分で考え、グループで聞き合い、学級全体で交流して、三角形の面積を求める方法を見付けることができました。
画像1
画像2
画像3

百人一首 4年2組

4年2組も百人一首をしてみました。

百首を五色に分けてあるので、20枚で対戦し、1試合を2〜3分で終えることができます。

いろいろな友達と対戦し、みんなが交流をすることができます。
画像1
画像2
画像3

百人一首 4年1組

4年1組では、学級全員が百人一首に熱中しています。

4人グループでリーグを組み、勝てば上野リーグに上がる、負ければ下がります。

今日は、書写の時間が少し早く終わったので、百人一首をやりました。
画像1
画像2
画像3

ボードゲームクラブ

すごろく作りをしました。

自分ですごろくのテーマを決め、とてもユニークな作品を作っていました。
画像1
画像2
画像3

科学・物づくりクラブ

今日は、「音を科学する」ということで、ストローを利用して、笛を作って、いろいろな音を出してみました。

ストローの長さや太さを変えると、不思議な音が出ることに気付いたようです。
画像1
画像2
画像3

メロディークラブ

それぞれで演奏したい楽器を決め、「ルパン三世」の合奏曲を練習しました。

難しいところを何度もチャレンジして練習していました。
画像1
画像2
画像3

パソコンクラブ

来年のカレンダーをパソコンを使って作りました。

デザインや飾りなど、いろいろとこだわって、素敵な作品を作っていました。
画像1
画像2
画像3

プレゼンテーション 6年4組

国語「町の幸福論〜コミュニティデザインを考える〜」で、自分たちがえがいた「町の未来」について、プレゼンテーションをしました。

グループごとにプレゼンをまとめ、みんなで聞き合いました。



6年4組の授業の様子です。
画像1

冬になってきました

日に日に寒くなり、冬らしくなってきました。

図書室にも、冬が近づいてきているようです。

かわいらしい飾りができています。
画像1

あそびのやくそくを話し合おう 2年3組

3校時、みんなでなかよく「ふえおに」をしようということをめあてにもち、2年3組の子どもたちが、遊びの約束について話し合いました。

大休憩にみんなでふえおにをして遊ぶ経験をしました。

そして、経験したことを班で話し合って、「なかよくふえおにをするためのやくそく」をまとめ、発表しました。


画像1

みやじマリンへGO!!

ひまわり学級の子どもたちが、廿日市市宮島町のみやじマリンへ行きました。

JRとフェリーを乗り継ぎ、宮島に無事到着。

みやじマリンでは、展示してあるお魚を見て回ったり触ったり、アシカショーを見たりと、とても楽しい時間を過ごしました。

おいしいお弁当を食べ、帰路につきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

緊急時・特別警報の対応

学校いじめ防止等のための基本方針

学校だより

行事予定表

保健だより

食育だより

学校周辺地図

シラバス

生徒指導規程

広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1
TEL:082-888-0048