最新更新日:2024/04/25
本日:count up20
昨日:70
総数:214886

書き初め会

画像1
画像2
画像3
1月10日(水)に5年生は体育館で書き初め会を行いました。全員集中して,長半紙に「新春の光」を書くことができました。普段と違う条件で書くことに戸惑っている児童もいれば,冬休みの宿題の成果が発揮されて喜んでいる児童もいました。参観日で掲示しますので,頑張った成果をぜひご覧ください。

児童朝会(給食委員会)

画像1
画像2
画像3
12月12日(火)に児童朝会がありました。給食委員会が給食や給食のマナーについてクイズや劇を交えて分かりやすく説明しました。「郷土料理は,牡蠣の土手鍋と広島っ子汁のどちらでしょう?」というクイズは意外と間違いが多かったです。

読書感想文表彰(5年生)

画像1
12月5日(火)に読書感想文の表彰がありました。夏休みに本を選んで,一生懸命書いた読書感想文。5年生は,各クラス2名の児童が入選しました。もうすぐ冬休み。いろいろな種類の本や難しい本に挑戦してほしいです。

5年PTC活動(わくわくEスクール)

画像1
画像2
画像3
12月6日(水)に5年生はPTC活動を行いました。中国電力の方を講師に招いてのわくわくEスクールを開催しました。保護者の方と一緒に,電気の役割や発電所の仕組みについて学んだり,電気やスライム電池を作ったりました。体育館を真っ暗にして,手回し発電機やシャカシャカライトで電気を作るときは,みんな必死になって手を動かしました。1人1個作ったスライム電池は,スライムが電池になるのを不思議に思いながら,保護者の方々に手伝ってもらって流れてくるオルゴールの曲名を当てました。スライムはお土産にいただきました。中国電力の方々,保護者の方々ご協力本当にありがとうございました。

国語科「和の文化を受けつぐ」の学習

画像1
画像2
画像3
5年生は,国語科「和の文化を受けつぐ」の学習で,資料を読み取り,和の文化についての説明会を行います。そのための調べ学習を各クラスで始めました。分かりやすく説明するために頑張っています。

児童朝会(ゲームパーク)

画像1
画像2
画像3
11月28日(火)の児童朝会では,ゲームパークの説明を行いました。5年1組は「おばけやしき」,5年2組は「ピッチャーゲーム」,5年3組は「ねらってきめろ!コインフォール」の説明を各クラスの代表が全校に向けて説明しました。どのクラスのゲームも面白そうで,当日が楽しみです。

音楽朝会

画像1
11月21日(火)に音楽朝会がありました。音楽朝会では,「絆」を歌いました。5年生の「文化の祭典」(音楽祭)の出場者がお手本として壇上で歌いました。一つひとつの言葉を大切にした優しい歌声で全校児童の良いお手本となりました。最後に,全校児童で合唱し,体育館が素敵な歌声でつつまれました。

英語(ALTの先生と)

画像1
画像2
画像3
11月15日(水)の英語の授業では,ALTのダニエル・ローソン先生と一緒に勉強しました。笑顔のたえないとても楽しい1時間になりました。

文化芸術体験

画像1画像2
 11月8日(水)とらまる人形劇団の方々による,人形劇「まるくて,あまくて,うまいもの」と「だいだらぼっち」を鑑賞しました。子どもたちから「3人だけでやっていてすごい」「いろいろな声で1人で何役もしていてすごい」「どうやって声を出しているんだろう?」などの感想がありました。すっかり人形劇の世界に引き込まれ,楽しい時間を過ごしました。

文化の祭典(音楽の部) 事前合唱指導

画像1画像2
11月7日(火),文化の祭典(音楽の部)に出場する5年生の児童は,広島市教育委員会指導主事,藤本先生に合唱指導をしていただきました。表現の仕方や声の出し方などを一緒に考えながら教えていただきました。指導の後は,さらにレベルアップした素敵な歌声になりました。文化の祭典まであと約1ヶ月。どんな素敵な歌声を聞かせてくれるか楽しみです。

校外学習(マツダミュージアム)

画像1
画像2
画像3
 11月1日(水)に,5年生はマツダミュージアムに行き,社会科の「自動車をつくる工業」の学習を行いました。係の方から説明を聞いたり,組み立てラインを見学したり,たくさんのことを初めて知り,驚きの連続でした。車にも試乗させてもらい,子どもたちは大喜びでした。また,パンフレットと素敵なお土産もいただきました。これから,学習したことを新聞にまとめたり,教科書で勉強したりして学びを深めていきます。

防災教室「みんなで考えよう自然災害」

画像1
画像2
画像3
5年生は,10月27日(金)3・4校時に,「(社)建設コンサルタンツ協会 中国支部 技術部会防災委員会」の方々に来ていただき,防災教育の授業を行いました。自然災害の概要を教えていただいたり,自分たちの家の周りの危険なところ,安全なところを示したハザードマップを一緒に作ったりしました。「自分の家は危険だー。」や「どうやって避難しよう。」などの声が・・・。ぜひお家でも避難場所,避難経路を一緒に確認してみてくださいね。

美化活動(5年生)

画像1
画像2
画像3
10月27日(金)全校児童で美化活動を行いました。5年生は,学校坂道を担当しました。たくさんのごみや落ち葉を拾い,とてもきれいにしました。

地域安全マップ作り

画像1画像2
10月11日(水)
5年生は,地域安全マップを作るために,大井・星ヶ丘方面を調べに行きました。実際に歩いて,危険な場所,注意したい場所,安全な場所を見つけました。地域の方にもインタビューをして教えてもらいました。今まで気づかなかった場所を発見したり,気をつけようと思ったりすることができて,とても勉強になったようです。これから調べたことを安全マップにします。

生活朝会

画像1
画像2
画像3
10月3日(火)に,生活朝会がありました。10月の安全目標「だまって集合・移動しよう」についてのお話でした。悪い例,良い例を5年2組が実演してくれました。だまって集合・移動するとピシッとしていてかっこいいですし,けがの予防にもなります。全員が5年2組の良い例のように行動し,目標を達成できるように意識していきましょう。

児童朝会(図書委員会)

画像1画像2
本日,児童朝会で5・6年生の図書委員会がおすすめの本を紹介しました。本の紹介がしっかり伝わるように,図書委員会はたくさん練習をしてきました。その成果が現れた紹介になりました。読書の秋,たくさん本を読めるといいですね。

5年生図画工作科「心の形」

画像1
画像2
画像3
 本日5年生は,図画工作科で自分の「心の形」を粘土で表しました。削ったり,伸ばしたりして,素敵な作品ができあがりました。久しぶりの粘土の感触に喜びながら,幸せな3時間を過ごしたようです。その後,3クラス合同で鑑賞会を行いました。友達の作品の良いところ,工夫しているところをたくさん見つけることができました。

全校朝会(5年生)

画像1画像2
 5年生の皆さん,野外活動お疲れ様でした。本当によく頑張りました。さあ,今日から学校が始まりましたね。今日の全校朝会では,校長先生のお話と教育実習生の紹介,生活安全部の松山先生のお話がありました。松山先生のお話の途中に「タッタ」が流れましたね。元気が出ましたか。今日もよく頑張りました。しっかり休んで,また月曜日から頑張りましょう。

野外活動 結団式

画像1画像2
25日(金)の登校日に5年生は野外活動の結団式を行いました。いよいよ明日からの野外活動に向けて身を引き締めました。子どもたちの顔から不安と楽しみの両方を感じました。5年生の皆さん,学年目標の「責任 協力 前進」や自分,クラスのめあてを達成できるようにがんばりましょうね。達成感のある楽しい野外活動にしましょう。保護者の皆様,不安もあるかと思いますが,笑顔で送り出してあげてください。当日の送迎よろしくお願いします。

広島市小学校児童水泳記録会

画像1
画像2
画像3
 8月5日(土)に広島市総合屋内プール(ひろしんビッグウェーブ)で,広島市小学校児童水泳記録会が行われました。5年生からは,50m自由形と50m平泳ぎの2種目に男子4名,女子3名が出場しました。どの児童も矢野西小学校の代表として,立派な泳ぎを見せてくれました。出場した選手の皆さん,お疲れ様でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601