最新更新日:2024/05/10
本日:count up71
昨日:320
総数:215749

初めてのプールは着衣泳!〜のまき

画像1
画像2
画像3
 今日は1年生,記念すべき初めてのプール。2年生と一緒に着衣泳の学習をしました。体育館で,どうして着衣泳の学習が大切なのかというお話や着衣泳の仕方をスライドを見ながら教えていただきました。年間800人もの人が水の事故で命を落としていること,そのほとんどが洋服を着たまま溺れているということを聞いてびっくりしました。命を落とさないためには,水の中でじたばたすることなく,静かに浮いて待つこと「ういてまて」が大切です。3週間,「ういてまて」の練習をした1歳半の赤ちゃんが,上手に「ういてまて」をしているビデオを見せてもらった時には,思わず「お〜!すごい。」という声があがっていました。
 お話を聞いた後はプールへレッツゴー!先生のお手本を見せてもらって,いよいよチャレンジです。ゆっくりとプールに入って,ペットボトルをしっかりと抱きしめ,恐る恐る水の中へ入ると・・・ふんわりとても上手に浮くことができて,「すごい〜!」と拍手をもらった人もいました。今日は難しくてうまくできなかった人も,少しずつ慣れて,上手になってほしいなと思います。自分の命は自分で守る!また一つ賢くなりました。

音楽鑑賞会(文化庁巡回公演)がありました。

画像1
画像2
画像3
 目の前で演奏される姿や楽器の音色にびっくり。
 1曲目は「春の海」。琴の音が響き綿たった体育館では,思わず「ほぉ〜」っと,ため息がもれていました。とてもきれいな音色に心も澄み渡るよう。琴や尺八,三味線についてのお話もしていただき,ほんの少し和楽器に詳しくなったような気がします。公演の一番最後には,なんと矢野西小学校の校歌の演奏もあって,1年生から6年生まで揃ったみんなでの大合唱となりました。教室に帰って,ひょっぴり痛いおしりをさすりながら,「すごかったね。」「尺八を吹いてみたいな。」なんて,話してくれる人もいました。生で見るって,インパクト絶大です。ほんのちょっぴり,世界が広がったかな。とても貴重な体験でした。

右見て 左見て 右を見る! 歩行教室がありました。

画像1
画像2
画像3
 市役所の道路管理課の方に来ていただき,歩行教室を行いました。
 体育館の中に,信号機や遮断機が登場。横断歩道や踏み切りが現れました。今からどんな学習が始まるのかと興味津々の1年生です。紙芝居を見ながら,しっかりとお話を聞いて,みんなで練習。踏切では,目で確認するだけでなく,音を聞くことも大切だと教えていただきました。お話の後は,みんな揃ってのチャレンジ。「安全に気を付けて歩かなくちゃ」という意識が持てたようです。「自分の身は自分で守る」ということをしっかりと胸に,安全に登下校してほしいですね。

つうがくろをあるこう!

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で,学校のまわりを探検しました。いろんな標識や看板,公共施設などを見て歩きました。マナー良く,とても上手に歩きながら,たくさんの発見をしました。「あ!カーブミラーがあるよ!」「子ども110番の看板がある!」「ここは来たことあるよ。」たくさんおしゃべりしながら歩く様子はとても楽しそうでした。
 矢野西保育園では,「わ〜,懐かしい!」「せんせ〜い!こんにちは!」と嬉しそうに声を掛ける姿も・・・。てくてく歩いて,公園では,元気いっぱい,みんなで仲良く遊びました。とても楽しい,探検となりました。

虫歯予防 はみがきシュシュシュ!

画像1
画像2
画像3
 高等歯科衛生士専門学校の生徒さんに来ていただき,虫歯予防の学習をしました。「はみがきをしっかりとしている人?」「は〜い!」「朝・昼・夜しとるよ〜!」そんな話をしながら授業は始まりました。黒板に貼られた大きな口を見て,みんなの口もあんぐり。それから,みんなの口の中には虫歯を作る菌がいることや,その菌の名前は「ミュータンス菌」ということなど,教えてもらいました。染め出し液で歯の汚れをチェックした後は上手な歯磨きの仕方です。やり方を見せてもらって,早速実践。ピンク色だった歯が,あっという間にピカピカになりました。にっこりと笑ったみんなの笑顔にきれいな白い歯がキラリ!
 「たべたら みがこう!」を合言葉に,これからもしっかりと磨いてくれることでしょう。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校概要

生徒指導規定

平成28年度学校だより

平成27年度学校だより

平成26年度学校だより

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601