最新更新日:2024/05/14
本日:count up3
昨日:83
総数:216100

5月27日の給食

画像1画像2
5月27日(金)の献立

 麦ごはん
 お好み揚げ 
 (お好みソース)
 みそ汁
 冷凍みかん

 今回は「お好み揚げ」について・・・
 広島県民のソウルフード「お好み焼き」を給食用にアレンジした料理です。広島市の給食室には、残念ながら焼き物器がありません。そこで、お好み焼きに使う食材を、かき揚げのように揚げました。キャベツがほんのちょっと焦げる香ばしい香りはなんとも言えません。仕上げは、お好みソースです。よく食べていましたよ。

5月25日の給食

画像1画像2画像3
5月25日(水)の献立

 広島カレーライス
 (麦ごはん)
 アスパラガスのソテー
 食育ミックス
 牛乳

 今日は、世羅で作られた「グリーンアスパラガス」を使ったソテーと、広島市オリジナル・手作りカレールウの「広島カレー」でした。
 世羅から届いたアスパラガスは、とっても良いアスパラガスでした。新鮮な物が食べられるって、ありがたいことです。できたてのソテーは、グリーンがきれいで華やかな仕上がりですが、子ども達が食べる頃には、入れ物の中で蒸れて残念な色になってしまうので、いつも「もったいないなぁ」と思います。
 広島カレーは、隠し味にお好みソースや牡蠣から作られるオイスターソースを入れています。また、いつもは、角切り野菜がゴロゴロしているカレーですが、広島カレーは、野菜を煮崩すのが特徴です。

5月24日の給食

画像1画像2
5月24日(火)の献立

 麦ごはん
 赤魚の竜田揚げ
 ひじきの炒め煮
 豆腐汁
 ヨーグルト
 牛乳

 今回は「ひじきの炒め煮」について・・・
 もうすぐ2回目の「お弁当の日」がやってきます。
 1回目、それぞれがチャレンジすることを決めて、よく頑張っていました。中にはビックリするくらいのクオリティーのお弁当がありました。お弁当作りが苦手な私は、チャレンジカードをジーッと見ながら感動しておりました。
 全体的には、野菜や海そうなどを使ったおかずが少なめだったので、「常備菜」として普段の食卓でも大活躍してくれる【ひじきの炒め煮】をお弁当のおかずにおススメします♪ 見た目にも、黒が少し入るとキュッと引き締まった感じがします。
 給食では、油で炒めたり、油揚げを入れたりして、味に深みやコクが出るようにしています。まず、食材を油で炒めます。さらに、砂糖を入れて炒めます。それから、出汁(ひたひたぐらい)を入れて、しょうゆ、みりんを入れてコトコト煮含めます。お弁当用には、汁気がなくなるくらいしっかり煮含めるとバッチリです。いかがですか!

5月23日の給食

画像1画像2画像3
5月23日(月)の献立

 ごはん
 肉じゃが
 ごま酢あえ
 納豆
 牛乳

 今回は「肉じゃが」について・・・
 家庭料理の定番です。今日もおいしくできあがりました。校長先生に記入してもらう【検食簿】の所見欄に『野菜の形が残っていながら、やわらかくておいしかったです』と書いてありました。じゃがいもの入った煮物は、煮崩れやすいので、じゃがいもをどのタイミングで釜に入れるか、ものすご〜く考えます。家庭と大きく違うのは、大きな釜なので余熱も考えておかないといけません。長年の勘がものをいいます。『煮えているけど崩れない』理想の仕上がりでした♪

5月20日の給食

画像1画像2
5月20日(金)の献立

 麦ごはん
 麻婆豆腐
 ひじきの中華サラダ
 バナナ
 牛乳

 今回は「ひじきの中華サラダ」について・・・
 鉄が多いひじきを人気の中華サラダに入れてみました。
 一生懸命、運動会の練習をしてクタクタになっている児童の姿が増えてきました。鉄が不足すると疲れやすくなることもあります。疲れた体にピッタリの味と栄養素です。
 給食室からの応援が届くといいなぁと思います♪

5月19日の給食

画像1画像2画像3
5月19日(木)の献立
 
 『食育の日』
 麦ごはん
 ホキの南部揚げ
 切干し大根の炒め煮
 ひろしまっこ汁
 牛乳
 
 今回は「ひろしまっこ汁」について・・・
 毎月19日は食育の日です。給食では、ひろしまっこ汁と魚料理を組み合わせた献立が登場します。
 ひろしまっこ汁は、小さなちりめんいりこが大活躍しているみそ汁です。以前、保護者の方から「うちの子、ひろしまっこ汁が大好きなんですよ♪」という声をいただきました。育ち盛りにはしっかり食べてもらいたいカルシウムが多い食品を使った料理です。体に必要なものが大好きというのは、幸せなことだと思いました。

5月18日の給食

画像1画像2
5月18日(水)の献立

 減量ごはん
 かやくうどん
 五目豆
 オレンジ
 牛乳

 今回は「五目豆」について・・・
 五目豆は、食材を大豆サイズに切りそろえます。さつま揚げ、板こんにゃく、にんじん、ごぼうをひたすらコロコロサイズに切っていきます。給食室には、トントンと包丁とまな板のリズミカルな音が響きます。昆布も入るので、うま味たっぷりの仕上がりです。

5月17日の給食

画像1画像2画像3
5月17日(火)の献立

 パン
 ビーンズマーガリン
 ポークビーンズ
 フレンチサラダ
 牛乳

 今回は「ポークビーンズ」について・・・
 給食では、努めて『豆』を使うようにしています。少ないパンの日ですが、ポークビーンズは比較的登場回数が多い料理です。
 数年前まで、ポークビーンズに使う豆といえば大豆でしたが、最近はいんげん豆が多くなりました。大豆以外にもいろいろな豆があることを知ってもらいたいという思いと、5月頃は、5年生が理科(発芽と成長)で、いんげん豆を扱っているからという理由があります。今日は、白いんげん豆を使いました。
 ケチャップなどの酸味のある調味料を早めに入れて、コトコト煮込むとまろやかに仕上がりますよ。

5月16日の給食

画像1画像2画像3
5月16日(月)の献立

 ビビンバ (麦ごはん)
 わかめスープ
 チーズ
 牛乳
 (麦ごはんとビビンバの具を自分で混ぜて食べます。)

 今回は「ぜんまい」について・・・
 山菜です。ニョキニョキ伸びて、葉が開く前の状態を食べますが、アクが強いので食べるまでに手がかかります。開く前の葉は、クルクル小さく丸まってフワフワの綿毛で守られています。給食では、アクが抜いてある水煮のぜんまいを使います。子ども達に人気のなさそうな色と姿をしていますが、ビビンバになるとよく食べていましたよ♪

5月13日の給食

画像1画像2画像3
5月13日(金)の献立
 
 ごはん
 さわらの西京焼き
 ごまあえ
 かきたま汁
 牛乳
 
 今回は、「ごまあえ」について・・・
 和のイメージが強い「ごま」ですが、原産地はアフリカです。昔から栄養豊富な食品として大切にされ、不老長寿の薬ともいわれていたそうですよ。ごまの香りとコクは、野菜などあっさりとした味わいの食品と組み合わせるのにピッタリです。今日は、広島県産のほうれん草が届いたので、いつもよりおいしく感じました♪

5月12日の給食

画像1画像2画像3
5月12日(木)の献立

 小型チーズパン
 せんちゃん焼きそば
 レバーのカレー風味揚げ
 ミニトマト
 牛乳

 今回は、「せんちゃん焼きそば」について・・・
 せんちゃん・・・。どんなかわいらしいものなのかしら???と思ってしまいますが、『食物せんい』のことです。
 給食では、不足している食物せんいをなんとか充実させたくて、食物せんいの多い食品をいろんな料理に使っていますが、この【せんちゃん焼きそば】もそのひとつです。
 先人の知恵がギュッと詰まった『切干し大根』をそっと混ぜています。うま味の強い切干し不大根が、豚肉や他の食材のうま味をさらに吸って、しかも、中華めんとなじむので、子ども達もよく食べています。「ふふっ、ヒット料理だわ♪」と広島市の栄養士は小さくガッツポーズをしています。
 作り方はとっても簡単です。切干し大根を水でもどしてギュッと水気をきり、ザクザク切って、焼きそばの具材のひとつとして炒めます。炒め始めの頃、豚肉の次ぐらいに入れて炒めると、長い時間加熱することになるので、やわらかめで他の食材としっかりなじみます。仕上げに近い頃、中華めんを入れる頃に入れると、切干し大根のしっかりした歯ごたえが楽しめます。
 ちゃんと切干し大根を味わう料理も必要ですが、たまには、他の食材のかげに隠した使い方もいいと思います。

5月11日の給食

画像1画像2画像3
5月11日(火)の献立

 小松菜の混ぜごはん
 (麦ごはん)
 豚汁
 牛乳

 今回は、「地場産物」について・・・
 今日は、小松菜とねぎと鶏卵が地場産物でした。「えーっ、たまご?!?」と思われるかもしれませんね。
 地場産物というと、なんとなく広島名物だと思ってしまいがちですが、私たちにとっては、広島県でとれたものということになります。給食では、大量に必要になるので地場産物が使いにくいですが、大きな養鶏場があるので、鶏卵は広島県産が使えます。今日は、小松菜の混ぜごはんに、いり卵にして入れました。
 家庭では、地場産物・広島県産がいっぱいの食卓ができるのではないでしょうか。うらやましい限りです・・・。

5月10日の給食

画像1画像2画像3
5月10日(火)の献立

 玄米ごはん
 じゃがいものそぼろ煮
 和風サラダ
 冷凍みかん
 牛乳

 今回は、「たまねぎ」について・・・
 新たまねぎの季節がやってきました。今日は、広島県産の新たまねぎが届きました。新たまねぎは、独特のきれいな白色をしています。おぉ!と驚いてしまうぐらい大きかったので、牛乳を取りに来た3年生にアシスタントをお願いして写真を撮ってみました。徳島県のたまねぎが有名ですが、広島県でも立派なたまねぎが作られています。買いものに行ったときは、産地チェックもしてみてください。いろいろ良いもの作ってますよ。広島県!
 たまねぎが目立つように使いたかったのですが、今日は、じゃがいものそぼろ煮だったので、みじん切りにして使いました・・・。目立つことはありませんでしたが、いい味出してました。おいしかったですよ。

5月9日の給食

画像1画像2
5月9日(月)の献立

 麦ごはん
 鶏肉のから揚げ
 きゅうりのゆかりあえ
 若竹汁
 かしわもち
 牛乳

 今回は「かしわもち」について・・・
 今日は、子どもの日にちなんで、かしわもちがつきました。「わたしは家で、ちまきを食べたんよっ。」と話してくれた子もいました。最近は、和菓子が苦手だからと、洋菓子バージョンで・・・ということもあるようですが、行事食で伝えていきたいのは、料理・食品だけでなく、そこに込められた意味や思いも含まれます。なかなか趣深い謂(いわ)れがありますよ。調べて「そうなんだぁ。」と思いながら食べると、味わいも変わってくるのではないでしょうか。
 矢野西小の子ども達が、すくすくと元気に大きくなりますように・・・。

5月6日の給食

画像1画像2画像3
5月6日(金)の献立

 キャロットピラフ
 さけのマリネ
 クリームスープ
 牛乳

 今回は「グリーンアスパラガス」について・・・
 連休明けは、かわいらしい献立です。クリームスープは何度か登場しますが、今の季節は、旬を迎える『グリーンアスパラガス』を色味に使います。
 グリーンアスパラガスが、大きく育った姿を見たことがありますか?売られている姿からは想像もつかない姿をしています。しっかりとしているけどしなやかな細い茎からは、線香花火を思わせるような、細くて繊細な葉がフサフサと広がります。風に揺れると心地よさを感じます。また、小さな赤い実をつけます。産地に出かけたときは、見つけてみてください。「えーっ!これなの!」とビックリしますよ♪
 炒め物に使うことが多いと思いますが、サッとゆでて、薄めの斜め切りにして、食べる直前に、かつお節としょうゆで和えても、とてもおいしいですよ。

4月28日の給食

画像1画像2画像3
4月28日(木)の献立

 リッチパン
 シーフードスパゲッティ
 グリーンサラダ 
 あまなつかん
 牛乳

 今回は「シーフードスパゲッティ」について・・・
 月1回のスパゲッティです。ケチャップ味ですが、トマトペーストが入るので、結構、大人味です。
 このトマトペースト、しっかり炒めるとコクが出て、仕上げ頃に入れると酸味が際立ちます。今日は、しっかり炒めて使いました。新玉ねぎの甘味と一緒になって、味に奥行きが出ます。ご家庭でも、ちょっと本格的な味わいに仕上げたいときに使ってみませんか。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要

生徒指導規定

平成28年度学校だより

平成27年度学校だより

平成26年度学校だより

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601