最新更新日:2024/05/22
本日:count up43
昨日:88
総数:216640

10月7日の給食

画像1画像2画像3
10月7日(金)の献立

 麦ごはん
 八宝菜
 レバーのケチャップソースかけ
 みかん
 牛乳

 今回は「八宝菜」について・・・
 給食では、キャベツバージョンと白菜バージョンの八宝菜があります。今日は、これから白菜シーズンなので、白菜たっぷりの八宝菜でした。白菜の白い部分は、加熱すると甘味が出ます。給食では、白い部分と緑の部分を切り分けておいて、釜に入れるタイミングを変えています。たくさんの食材からうま味がたっぷり出て、味わい深く仕上がりました。

10月6日の給食

画像1画像2画像3
10月6日(木)の献立

 小型パン
 ブルーベリージャム
 きのこスパゲッティ
 フレンチサラダ
 カスタードプリン
 牛乳

 今回は「きのこスパゲッティ」について・・・
 秋なので「きのこ」たっぷりのスパゲッティです。えのきたけ、ぶなしめじ、エリンギの3種類を使った、しょうゆ風味のスパゲッティです。スパゲッティは、家庭で使う半分の長さのスパゲッティを学校でゆでます。出来上がってから子どもたちが食べるまで、30分はかかるので、かなり硬めにゆでますが、クラスごとに配食した入れ物の中で、パスタソースをグングン吸って、食べやすい状態になります。

10月5日の給食

画像1画像2画像3
10月5日(水)の献立

 ごはん
 いも煮
 ごま酢あえ
 牛乳

 今回は「いも煮」について・・・
 秋らしく里芋が入る煮物です。「いも煮」と聞くと、山形県のいも煮がパッとうかんできます。山形県では、里芋、牛肉、こんにゃく、ねぎを煮込むそうです。給食には、さらに大根、人参、豆腐も入りました。里芋は、もっちりとしておいしいですが、皮をむいたり、切ったりするのは、にゅるにゅるして大変です・・・。大量に扱うので、小さい里芋だと延々とにゅるにゅると戦わなくてはいけませんが、今回は、握りこぶしサイズの扱いやすい里芋を納品してもらえました。今日は、台風接近で3校時終了後に給食を食べることになったので、下ごしらえがスムーズにできて本当にありがたかったです。急いでいても、しっかり煮込むことができました。 
 調理員さんたちの流れるような連係プレーで、無事にできあがった給食。チーム矢野西の味は、いかがでしたか?

10月4日の給食

画像1画像2画像3
10月4日(火)の献立

 ドライカレー
 (麦ごはん)
 チーズポテト
 食育ミックス
 牛乳

 今回は「ドライカレー」について・・・
 豆をしっかり食べてもらいたいので、豆たっぷりのドライカレーです。「きっと、カレーだったら、パクパク食べてくれるんじゃないかしら♪」と期待を込めて、あの手この手を使って料理に取り入れています。今回は、ひきわり大豆とレンズ豆の2種類が入っています。
 しっかり豆の味を味わいながら食べてもらいたい料理あり、今日のように、気付けば豆を食べていたという料理あり。最近は、水煮の状態で売られている物も多いので、手軽に料理につかえます。家庭でも、豆料理にチャレンジしてみませんか♪

10月3日の給食

画像1画像2画像3
10月3日(月)の献立

 麦ごはん
 ちくわのお好み揚げ
 あらめの炒め煮
 さつま汁
 牛乳

 今回は「ちくわのお好み揚げ」について・・・
 10月は、「地場産物を使った広島らしい料理を、広島県民で作って食べよう!」という『ひろしま給食』を実施する月です。今年は、3022作品の応募があり、三原市の中学3年生が考えた「タコタコライス」を17日に実施します。
 ちくわのお好み揚げは、この取組の中で実施された料理です。とても人気があったので、広島市の学校給食定番料理となりました。お好み焼きをイメージした味付けで、青のりやお好みソース、紅しょうがを衣に入れます。個人的には、紅しょうがが入ると大阪のお好み焼きのようで、しっくりこないのですが、料理考案者を尊重してオリジナルレシピで実施しています。
 揚げた練り製品は、時間がたつと噛みごたえのある食べ物に変身してしまいます。どの揚げ物もそうですが、揚げたてを食べさせてあげたかったですねぇ・・・。
 はじめて食べる1年生が、食べる前は難色を示していましたが、食後は「ちくわのあげたヤツ、おいしかったぁ!あと、9まんぼんは、たべれるっ!」と、ごきげんな様子で感想を伝えに来てくれました。あと、9万本も食べられるおいしさのちくわのお好み揚げ、家庭でもいかがですか。

9月29日の給食

画像1画像2画像3
9月29日(木)の献立

 パン
 いちごジャム
 さけのレモン揚げ
 粉ふきいも
 コーンスープ
 牛乳

 今回は「粉ふきいも」について・・・
 広島レモンの香りが広がる「さけのレモン揚げ」の添えとして登場しました。蒸して塩こしょうで味をつけるシンプルな料理ですが、大きな釜で大量に作るとなると蒸し加減にとても気をつかいます。蒸し方が足らないと、最大のポイントになる『粉』がふかない、ただの蒸したじゃがいもになってしまいます。逆に、蒸しすぎると粉々に崩れ、のどに詰まりそうな仕上がりになります。
 今日は、蒸しあがった時は、ちょっと粉をふいた状態で、塩こしょうで味付けをして混ぜているうちに、じゃがいもの角がとれ、丸いフォルム全体にパーッと粉がふいた、お手本のような粉ふきいもができあがりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要

生徒指導規定

平成28年度学校だより

平成27年度学校だより

平成26年度学校だより

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601