最新更新日:2024/05/28
本日:count up26
昨日:59
総数:217367

4月30日(木)給食

画像1
【献立】パン いちごジャム 牛乳 クリームシチュー 野菜ソテー
【給食一口メモ】今日は地場産物の日です。広島県でとれたあまなつかんを使っています。あまなつかんは,夏みかんを品種改良して作られたものです。夏みかんより酸味が少なく,食べやすくなっています。すっぱいのはクエン酸という成分があるためです。クエン酸は,体の疲れをとり,気分をさわやかにする働きがあります。

4月28日(火)給食

画像1
【献立】減量ごはん 牛乳 肉うどん 大豆の磯煮 バナナ
【給食一口メモ】大豆の磯煮は大豆とひじきを使った煮物です。畑で作られる大豆は,肉や魚と同じように血や肉を作るたんぱく質を多く含んでいるので「畑の肉」と呼ばれます。ひじきは,血や骨を作るには欠かせない鉄やカルシウムを多く含んでいる海そうです。どちらも,成長期のみなさんに食べてもらいたい食品です。

4月27日給食

画像1
【献立】牛乳 親子丼 ししゃものから揚げ 小松菜の炒め物
【給食一口メモ】ししゃもは,漢字で書くと,「柳の葉の魚」と書きます。これは,柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは,いりこなどの小魚と同じように,頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので,みなさんの骨や歯を丈夫にしてくれます。

1年生 きゅうしょく だいすき

画像1画像2
給食について興味・関心を高め,作ってくれた方に感謝し,残さず食べようという意欲をもつことをねらいとして食育についての授業を行いました。栄養教諭の話を聞いたり実際に器具を触ったりしながら、給食ができるまでのことを知り、自分ががんばろうと思うことについて考えていきました。

4月24日給食

画像1
【献立】 麦ごはん 牛乳 揚げ豆腐の中華あんかけ 中華風コーンスープ ひじき佃煮
【給食一口メモ】
中華風コーンスープ…中華風コーンスープは,たまねぎを甘味がでるまでしっかり炒め,クリームコーンを加え,味をつけます。スープにでんぷんでとろみをつけて卵を流し入れると,卵がふわっと仕上がります。クリームコーンがたっぷり入っておいしいですね。                                                                                                   
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要

生徒指導規定

平成27年度学校だより

平成26年度学校だより

平成25年度学校人権教育

小花木だより

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601