最新更新日:2024/05/17
本日:count up21
昨日:82
総数:216530

5年生 運動会

 運動会の応援ありがとうございました。体育での練習だけでなく、休憩時間や家で進んで練習してきたことが、本日の運動会でしっかりと発揮することができたと思います。係の仕事にも一生懸命取り組み、たくさん仕事をしてくれてありがとう!5年生の運動会を通して成長したことを8月の野外活動につなげていきましょう!
画像1
画像2
画像3

4年生 大成功の運動会

画像1
画像2
画像3
本日は、晴天にも恵まれ、とてもいい運動会となりました。

4年生の児童は、表現運動も徒競走も一生懸命取り組んでおり、大変頼もしい姿でした。


4年生の運動会の目標である

ACTION「行動」・・・・・静と動を意識して行動する

CHALLENGE「挑戦」・・・・3・4年生での表現運動に挑戦する

EVERYONE「全員」・・・・・全員の心と動きをそろえる

の3つも、しっかりと達成することができました。

保護者の皆様、暑い中、温かい声援、ありがとうございました。

ソーラン節 3年生

画像1
画像2
画像3
法被を着てかっこいいソーラン節が踊れました!!
ヤーーー!!!

徒競走(3年)

画像1画像2
徒競走〜朝に駆ける〜
 みんな全力を出し切り85m走り切りました。

運動会(1年生)

1年生は,ダンシング玉入れ・かけっこをしました。
ダンシング玉入れでは,かまきりやバッタなどたくさんの昆虫やエビ・カニに変身して踊りました!
かけっこでは,みんな最後まで全力で走りぬきました。
小学校に入学して初めての運動会,笑顔いっぱいの1年生でした!!
画像1
画像2
画像3

ひまわり 運動会2

画像1
 6年生の小学校最後の演技「The flag」。一体感のある立派な演技に拍手の嵐。最高学年として素晴らしいお手本になりました。

ひまわり 運動会1

画像1
画像2
画像3
 快晴の中、楽しみにしていた運動会が開催されました。どの子もとても良い表情で競技に臨んでいました。勝っても負けても最後まで頑張る姿に感動しました。

最高学年として

 いよいよ明日は小学校生活最後の運動会です。今日は前日準備も頑張りました!思い出に残る運動会となることを願っています。また,今朝は1年生のいすのテニスボールを外すお手伝いもしました。最高学年として,様々な面で学校を支える6年生です。
画像1
画像2
画像3

最高の運動会にするために

運動会までのこり2日。自分たちの学年の演技や競技の練習も進んでいます。
今日の午後は高学年の児童が、当日の運動会の進行のために必要な係の準備やリハーサルをしました。
きっと、最高な運動会になります。
画像1
画像2

運動会の練習(全体練習2)

運動会まであと4日。天気予報では土曜日は晴れの予報です。練習にも熱が入っています。
画像1

運動会 全体練習(5/20)

来週土曜日の運動会に向けて、全校児童で全体練習をしました。
開会式の練習と準備運動、応援合戦の練習をしました。
全校児童で集まる機会が少ない中、全体の動きを意識しながら本番さながらの雰囲気で練習しました。
画像1
画像2

校外補導委員会(5/19)

矢野西小学校では、子どもたちの安全な登下校のために地域のガードボランティアの方だけでなく、保護者の方による登下校の見守り活動があります。
今日は、夕方から、広島市教育委員会 健康教育課 地域学校安全指導員の吉本先生から旗持ち講習を受けました。
画像1

ダンス発表会!(前半)

 今日は,運動会の表現運動で踊る,列ダンスの発表会がありました。列ごとに考えたオリジナルダンスの発表は,とても盛り上がり,会場(体育館)がライブハウスのような熱気に包まれました。本番,楽しみにしていてください!
画像1
画像2
画像3

運動会の練習がんばっています(5/18)

 今日はコーチーズの鈴川さんをお招きして、3・4年生のソーラン節の強化練習をしていただきました。それぞれ1時間の練習ですがとても上達しました。
 1年生も小学校初めての運動会に向けて、熱いグラウンドでも練習をがんばっています。
 大休憩には、全校児童で運動会に向けてグラウンドの石拾いをしました。同時進行で開閉会式の練習もしました。
 運動会まで残り10日、体調管理を万全にして練習をがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

書架の寄贈

本日、広剛産業久保様、広島信用金庫様より書架をいただきました。ピンクと白のかわいい本棚です。
矢野西小学校のみんなが読書好きになるようにという思いが込められています。大切にしましょうね。
お姫様階段を上がった2階の廊下に設置していますので、本を手に取り、ソファに座って読書を楽しみましょう。
画像1

運動会の成功に向けて〜その2〜

画像1
画像2
画像3
今年度は、4年生だけでなく、3年生も一緒に中学年合同で表現運動に取り組みます。

表現運動も2種類あります。1つ目はYOASOBIの「夜に駆ける」です。子どもたちも大好きな曲で、どの子たちもとても楽しそうに取り組んでいます。休憩時間に、「先生、夜に駆けるのダンスを練習したいので、動画を見せてください。」という声が、4年生のどのクラスからもあがっています。

2つ目はソーランです。「やったことないから、楽しみ。」「幼稚園のときに踊ったこともあるから、だいたい覚えているから初めての人に教えられるよ。」と言ってくる児童もいました。

運動会の成功向けて順調に進んでいます。

4年生 運動会の成功に向けて〜その1〜

画像1
画像2
画像3
運動会の練習が本格的に始まりました。5月2日の学年集会(ハッピー集会)で、運動会の目標を、4年生全員で決めました。

ACTION「行動」・・・・・静と動を意識して行動する

CHALLENGE「挑戦」・・・・3・4年生での表現運動に挑戦する

EVERYONE「全員」・・・・・全員の心と動きをそろえる

学年目標のA・C・Eに合わせての目標を共有した後、個人でどんなことをがんばりたいのかを考えました。みんなの前で、がんばりたいことを発表する児童もたくさんおり、やる気十分です。

5月10日 学校朝会

画像1
【学校朝会での校長挨拶】  
 みなさんおはようございます。山々の新緑が鮮やかになり、日中は汗ばむ陽気になってきました。新しい学年・学級となって1か月がたちましたが、新しいクラスにも随分慣れてきたことと思います。5月28日には矢野小学校の大きな行事の一つである運動会があります。心に残る素晴らしい運動会となるように、練習を重ねていきましょう。
 さて、今日は、学校安全の日です。矢野西小学校の皆さんが元気に学校生活を送ることができるように、「自分の命を自分で守るために大切なこと」を考える日です。そこで、校長先生からは、安全について2つのことをお話します。
 1つ目は、災害から自分の命を守るために必要なことについてです。災害と呼ばれるものには、地震や台風、土砂崩れ、たくさんの雨が降り続く豪雨災害などがあります。覚えている人もいると思いますが、この安芸区においては、今から約4年前の平成30年7月6日に西日本豪雨災害がありました。大雨による大きな土砂崩れが起きて家や道路、車が流されました。亡くなった方もいます。5・6年生の皆さんも、災害があったこの日、大雨の中、びしょ濡れになりながら一斉集団下校をしたことを覚えていると思います。
 災害は、いつ起こっても不思議ではありません。こんな恐ろしい災害がないことを祈りますが、いざ、災害が起きた時のために、普段から訓練には本気で真剣に取り組むことが大事です。今日の午後からは、土砂災害避難訓練と、非常災害・緊急時一斉下校訓練があります。この朝会が終わったら、まずは、学校の中で、地震や大雨などで土砂崩れが起きるかもしれないといわれている危険な場所を、担任の先生と確かめてください。そして、6校時に行われる非常災害・緊急時の一斉下校訓練では、緊急の場合の帰り方について覚えるようにしましょう。友達に頼って動くのではなく、校内放送が始まったら静かに聞き、自分で安全に行動できるようにします。
 矢野西小学校では、登下校においては、登下校班の班長さんが、いつも、班のメンバーの様子を気にかけながら、安全に気を配ってくれています。上級生の皆さんは下級生を思いやり、リーダーとして責任をもって登下校してくれている姿は、本当に頼もしいかぎりです。とても立派です。しかし、いざという時には、班のみんなが慌てず落ち着いて素早く行動しなければなりません。そのためには、普段から、毎日の集団登校では時間どおりに集合することや、班長を先頭に1列または2列できちんと並んで歩くこと等、大人がいなくても、一人一人が危ないことをせず、自分たちで安全に気を付けて登下校できることが大切です。
 また、今日の訓練が形だけの訓練になってしまわないように、おうちでも食べ物や水などの準備とともに、心の準備をしっかりとしておくことが大事です。学校以外の場所にいる時に、緊急の場合はどこに避難したらよいのか、おうちではどのような準備をしておいたらよいのかについて話し合ってみるといいですね。
 2つ目は、危険なことから自分の命を守るために気を付けることについてお話します。この矢野西小学校では、みなさんも知っているとおり、17年前、下校中の子どもが命を奪われるという悲しい事件がありました。またそれ以前にも、子どもが校舎から転落して亡くなるという事故や、雨で流れが激しくなっていた溝に流されて子どもが命を落とすという悲しい事故も起こっています。このようなこともあり、地域の人たちの「子どもの安全(命)を守ろう」という思いはとても強く、他の地域以上に、見守り活動を熱心に行っていただいています。
 では、みなさんが気をつけることは何でしょうか。何よりもみなさんが約束を守って、いつも注意深く過ごすことが大切です。「これぐらいは大丈夫だろうと思う心が事故のもと」です。命にかかわる危ないことを決してしない、交通ルールを必ず守る、知らない人についていかない等、自分の命は自分で守ることを意識して、気をつけるようにしましょう。そして、登下校の時に、毎日、事故が起きないように見守りをしてくださっている地域の方々には、ありがとうございますという感謝の気持ちを伝えましょう。
 かけがえのない命、一つしかない命をみんなで守ることを考え、みんなが安心して、笑顔で過ごせる学校になるように一緒にがんばっていきましょう。

1年生を迎える会

ゴールデンウィークが明けた6日(金)の朝、コロナ対策として学校放送で「1年生を迎える会」をしました。各学年から入学をお祝いするコメントの「ビデオ」や学校のことがよくわかる「〇×クイズ」を放送しました。
1年生の教室からは、笑い声やクイズに反応する声が響いていました。
画像1
画像2

運動会練習開始!

 高学年は昨日から運動会練習が始まりました!昨日は一人技を中心に練習しました。大型連休中に自主練習できるように早めにスタートしましたが,果たしてどれくらい上達するのか…連休明けを楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601