最新更新日:2024/05/17
本日:count up67
昨日:78
総数:216494

11月14日の給食

画像1

 11月14日(火)のこんだて

 麦ごはん
 おでん
 すのもの
 みかん
 牛乳

 今回は「おでん」について・・・
 朝晩キュッと寒くなりました。おでんが食べたい!と思う季節です。給食では、出汁として使った昆布を色紙切りにして具材として使っています。さつま揚げと板こんにゃくは三角に切って、いつもの煮物とは違うぞ!というアピールをしてます。
 今日は、広島県産の大根をたっぷり使いました。庄原市高野町では、寒暖差が大きいので、おいしい大根ができるそうです。葉も皮もおいしく食べることができます。エコクッキングしながら、広島県の大根を丸ごと味わってみましょう♪

11月13日の給食

画像1画像2画像3
 11月13日(月)のこんだて

 手巻き寿司
 (酢合わせごはん スタミナ納豆 ウインナー のり)
 豆腐汁
 牛乳

 今回は「手巻き寿司」について・・・
 手巻き寿司って、どんな形に巻きますか?私のイメージでは円錐形ですが、子ども達や若い先生たちを見てみると、短いのり巻きのようにクルクルッと巻いていました。今日は長方形ののり3枚で、スタミナ納豆とウインナーを巻きます。給食ならではの制約があるので、いつも、どんな具にするか悩みます。「たまごやきじゃないんじゃねぇ・・・。」と残念そうに言う子もいました。スモークチーズやねり梅、たくあん、ツナサラダなど、いろいろ出してたなぁと昔を懐かしく思い出しました。
 スタミナ納豆は、他県の人気給食リストからピックアップした料理です。しょうが、にんにく、豆板醤、ごま油で鶏ミンチとねぎを炒め、しょうゆ、酒、みりんで味を付けたものとひき割り納豆を混ぜ合わせた料理です。鶏ミンチが入るので、ミニカップに入っている納豆ほど糸は引きませんが、大きな釜で混ぜ合わせたり、各クラスに配食したりする時は、いつもより大変でした。
 教室では、クルクルッ巻いて、パクッと食べた瞬間に、のり巻き状の手巻き寿司の下になっている部分からボロボロと中身がこぼれ落ちていっているようでした・・・。のりのサイズとごはんと具の量。食べる側に絶妙なバランス感覚が必要とされる、結構難易度の高い料理なのでした。

11月10日の給食

画像1画像2

 11月10日(金)のこんだて

 ごはん
 焼きとり風
 みそ汁
 りんご
 牛乳

 今回は「りんご」について・・・
 欧米では『1日1個のりんごは医者を遠ざける』といわれるほど、体に良い働きをしてくれるありがたい果物です。日本では明治時代から栽培されています。とてもたくさんの品種が作られています。自分好みのりんごを探して、あれこれ味わってみるのも楽しいものです。
 今日は、長野県産の「シナノスイート」が届きました。甘味と酸味のバランスが良く、シャリシャリッとした歯ごたえで、とてもおいしいりんごでした。
 そのまま食べたり、スイーツに変身させたり、料理に使ったりと、活躍の場が多い果物です。ぜひ、家庭でもおいしく味わい、元気に冬を乗り越えましょう♪

三木SA

画像1
キッザニア甲子園を後にし、一路広島へ。途中三木SAに寄りましたが、寝ていて起きない子も。しっかり働いて、疲れたのでしょうね。

キッザニア甲子園 7

画像1画像2
最後に稼いだキッゾ(キッザニアでのお金)を引き出し、デパートでお買い物。何が買えるかな?

キッザニア甲子園 6

画像1画像2
お昼を食べて…そろそろお土産も選ばなくちゃ!

キッザニア甲子園 5

画像1画像2画像3
銀行でカードの作成、病院(医師)、キャビンアテンダントを体験中!

キッザニア甲子園 4

画像1画像2画像3
歯科医院・筆記具屋・クライミングビルディングを体験中!

キッザニア甲子園 3

画像1画像2画像3
シティクロックパフォーマー



テレビ局



お菓子工場

キッザニア甲子園 2

画像1画像2画像3
サラダショップ


ソフトクリームショップ


ロボット研究開発センター

キッザニア甲子園 1

画像1画像2
キッザニア甲子園に到着。お仕事カードを持って、お仕事開始です!

退館式

画像1
お世話になった旅館にお別れです。料理はおいしく、露天風呂は気持ちよかったですね。お礼を言って、キッザニアへ向かいます。

朝食

画像1画像2
夕食と同じ大広間で、朝食です。キッザニアでしっかり働くためにも、モリモリ食べるそうです。ご飯のおかわりも、たくさんしていましたよ。

朝の散策

画像1画像2
ホテル裏の公園を散策しました。朝は冷えましたが、寝不足の頭をしっかりと起こすことができました。

お楽しみ会

画像1画像2
美味しい食事、気持ちの良い温泉の後は、お楽しみ会!出し物の歌や劇などと、ゲーム(決まったスペースに何人入れるか)の二部構成になっていました。とても楽しい思い出がまた増えました。

夕食

画像1画像2
大広間で期待の食事がスタート。ボリューム満点でしたが、ペロリと食べていました。片付けもバッチリ!

入館式

画像1
本日のお宿、寿楼に到着しました。ホテルの方に元気よく挨拶をして、それぞれの部屋へ。美味しい食事、温泉、お楽しみ会…楽しい思い出を作りましょうね。

明石海峡大橋ライトアップ

画像1画像2
帰りには、ライトアップされた明石海峡大橋が!神戸のきれいな夜景にも、大興奮の矢野西っ子です。

11月9日の給食

画像1画像2画像3
 11月9日(木)のこんだて
 
 小型黒糖パン
 せんちゃん焼きそば
 岩石揚げ
 牛乳

 今回は「せんちゃん焼きそば」について・・・
 「せんちゃん焼きそば」の「せんちゃん」は食物せんいの「せん」からいただきました。給食の焼きそばには、もやしやキャベツ、たまねぎ、にんじんといった野菜をたくさん使っています。そこへさらに「切干大根」を入れて、食物せんい摂取を強化した料理が「せんちゃん焼きそば」です。たくさん切干大根を入れますが違和感なく、おいしく出来上がります。子ども達もよく食べていましたよ。
 今日は、食物せんいまつり♪ 岩石揚げも紹介させてもらいます。大豆とひじきとコロコロに切ったさつま芋を入れて、かき揚げのように作ります。できあがった姿が岩石のようにゴツゴツゴロゴロした感じなので、厳つい料理名がついています。厳つい料理名と姿ではありますが、意外とおいしくクセになる味です♪

北淡震災記念公園

画像1画像2画像3
明石海峡大橋を渡り、淡路島にある北淡震災記念公園に到着しました。ここでは、阪神淡路大震災についてのお話を聞いた後、実際にずれた断層を見学しました。地震に耐えた家では、凄まじい台所の様子に見入っており、地震体験でも、あまりの揺れの大きさに叫び声が出ていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601