最新更新日:2024/04/25
本日:count up40
昨日:83
総数:214704

平和週間の取り組み

画像1画像2
 7月3日〜7月7日の1週間は、平和週間として様々な取り組みが行われます。今週予定されていた「被爆体験を聞く会」は、悪天候のため、来週に延期されましたが、6年生は1年生と一緒に折り鶴作りに取り組みました。1年生に折り鶴の折り方を教えながら、平和を祈る折り鶴を作ることができていました。

生活に役立つものを作ろう

画像1
 図工の時間には、紙バンドを使った小物づくりに取り組んでいます。器用にひもを編みながら、それぞれが工夫を凝らした作品を仕上げることができています。夏休み前には、ご家庭に持ち帰りますので、作品の出来をぜひご覧ください。

ラグビー教室

画像1
画像2
画像3
7月5日,ラグビー教室がありました。中国電力ラグビー部の皆さんに来ていただいてラグビーについて実践を通して,楽しく分かりやすく教えていただきました。天気の悪さを吹き飛ばすような大盛り上がりでした。終わった後,子どもたちは「ラグビーが大好きになった。」「明日も来てほしい。」と口々に目を輝かせて言っていました。

すてきな白い歯はみがき週間

画像1
6月26日〜6月29日までの4日間、「すてきな白い歯はみがき週間」を行いました。

「ハミガキしましょ♪」の曲が合図となり、給食後の歯みがきをします。

「すてきな白い歯はみがき週間」という名前は、保健委員会の児童が考えた名前です。前向きな歯みがきをめざした明るい名前がつきました。

計画では5日間行うはずだったこの週間、1日休校が入ってしまい、4日間だけの実施となりました。
ですが、「すてきな白い歯はみがき週間」中に流れた歯みがきの曲は、児童の頭の中に残り、これからもみがいてくれるものと思います。

「すてきな白い歯はみがき週間」は、また10月にも実施します!!

7月3日の給食

画像1画像2
 7月3日の献立

 豚キムチ丼
 (麦ごはん)
 三糸湯
 牛乳

 今回は「豚キムチ丼」について・・・
 今日は、朝から暑かったですね。今日のような日に、ピッタリの献立です。豚肉の旨味とキムチの辛味。にんにく、しょうゆ、みりんといった焼肉のタレを思わせる味つけが、食欲を刺激します。
 給食で使うキムチは辛味がおさえてあります。本格的なキムチが食べられる子ども達にとっては、ちょっと物足らなかったかもしれませんが、その分、旨味がしっかりと感じられます。
 モリモリ食べて、これからやって来る暑〜い夏に備えてほしいと思います。

ひまわり学級 水泳

画像1
画像2
ひまわり学級の水泳の様子です。
気温も水温も上がってきているので,とても気持ちよくプールに入ることができています。
顔をつける練習やビート板を使ってバタ足の練習をしたり,得意な泳ぎを練習したりと,一人ひとりさまざまな練習に取り組んで課題の達成を目指しています。

6月29日の給食

画像1画像2画像3
 6月29日(木)の献立

 パン
 チョコレートスプレッド
 スパイシーレバー
 温野菜
 白いんげん豆のクリームスープ
 アンデスメロン
 牛乳

 今回は「アンデスメロン」について・・・
 久々の登場です。ひとり16分の1個。1人分は小さいけれど、おいしいメロンだったので、満足感はたっぷりありました♪ このアンデスメロン、はるばる茨城県から大事に大事に運ばれてきました。

 納品されてくる様々な食材を見ていると、丁寧に扱われている姿から、食品に対する生産者の深い思いを感じます。箱にも生産地域の意気込みを感じます。
 「おいしいねぇ♪」のひと言で、それまでの苦労が喜びに変わってくるのかなぁと思うと、私たちの仕事と同じだなぁと感じます。生産者の方や給食調理に携わる者の気持ちを、子ども達に伝えられる方法をいろいろ考えている今日この頃です・・・。

6月28日の給食

画像1画像2画像3
 6月28日(水)の献立

 ハヤシライス
 (麦ごはん)
 フレンチサラダ
 牛乳

 今回は「ハヤシライス」について・・・
 給食には、めったに登場しない料理です。たくさんの牛肉と玉ねぎをしっかり炒めてコトコト煮込みます。牛肉に赤ワインで下味をつけておくなど、ちょっと凝ってます。
 たくさん肉を使うので、脂がドンドン出てきます。蒸し暑いこの時期は、あまりコッテリしすぎると食べにくいので、しっかり脂を取って『あっさりめのコッテリ』に仕上げます。暑い給食室で、熱い釜の前に長時間いるのは、とても大変ですがおいしく出来上がりました。スッキリ・サッパリ味のフレンチサラダと共に、とてもよく食べていました。うれしいかぎりです♪

6月27日の給食

画像1画像2画像3

 6月27日(水)の献立

 麦ごはん
 ホキのゆかり揚げ
 大豆の磯煮
 けんちん汁
 牛乳
 
 今回は「けんちん汁」について・・・
 けんちん汁は、食材を炒めてから出汁を入れます。ごま油で炒めるので、香ばしさが加わり、野菜の青臭い感じが苦手という人にも食べやすいと思います。
 汁ものなので、煮物ほど厚みがない野菜を、ボロボロに崩さないように、でも、香ばしさが感じられるように炒めるのに気をつかいました。

防犯教室(万引き防止)

画像1画像2
本日,防犯教室がありました。海田警察署の少年育成官さんと警察官さん,協助員さんのお話や寸劇から分かりやすく万引きは犯罪で,やってはいけないということを学びました。「万引きをしたら,作った人や届けた人,お店の人,家の人など,いろんな人の迷惑になるので,やってはいけない事だと思いました。」という感想がありました。もうすぐ夏休み。犯罪をしないように,また,巻き込まれないようにしっかり勉強しました。

矢野川たんけん!

 「総合的な学習の時間」の一環として,矢野川にどのような生き物がいるのかを調べに行きました。天気が心配されましたが,何とか晴れたので,予定通り活動を行うことができました。矢野川には,魚やアメンボ,そしてカニなどもいて,子どもたちは目を輝かせながら活動していました。今後は,矢野川たんけんで見つけた生き物について,図鑑などを使って、子どもたち自身で調べていきます。
画像1
画像2

西っ子トレーニングタイム

画像1
月曜日の大休憩に実施している,西っ子トレーニングタイムでは,6月から12月まで持久走に取り組んでいます。
低中高に分かれたトラックを5分間自分のペースで走ることで,体力と持久力の向上を目指しています。

安全教室

画像1
6月13日(火)の6校時、海上保安庁の方々に来ていただき、水難救助についての学習を体育館で行いました。対象は1〜3年生で、講話とビデオを使って分かりやすく教えていただきました。マスコットも登場し、子どもたちは大喜びでした。
これから、海や川へ行く機会も増えてくると思いますが、絶対に、子どもたちだけで水辺で遊ぶことのないようにすること,危険な遊び方をしないことなど大切なことを教えていただきました。また、万が一の時に、自分の身は自分で守る方法も教えていただきました。

6月26日の給食

画像1画像2

 6月26日(月)の献立

 麦ごはん
 含め煮
 おかかあえ
 小魚アーモンド
 牛乳

 今回は「含め煮」について・・・
 凍り豆腐が入った煮物です。じっくり・じっくり煮含めると、スポンジのような凍り豆腐が他の食材の旨味をギュッと含んで、しっとりおいしくなります。しっとり仕上げるためのポイントは、凍り豆腐を30分以上コトコト煮ることです。
 朝のミーティングでは、できあがりの時間から逆算して、いつから作り始める?いつ凍り豆腐を入れる?など、いろいろ確認します。料理は、段取りも大切です。できあがりのイメージをしっかり持って、みんなでそこを目指してがんばります。

水泳(5年生)

画像1
画像2
画像3
今年度初めての水泳がありました。気温31度で,プール日和でした。水慣れをしたり泳力を測ったりしました。

児童朝会(あいさつ朝会)

画像1
画像2
6月20日にあいさつ朝会がありました。生活目標である「あいさつ・返事は笑顔で元気よくしよう」が達成できるように,あいさつの仕方を学びました。学年をこえて,たくさんのあいさつが飛び交いました。また,5年生の児童会の子たちが手本を交えながら分かりやすく説明することができました。

6月23日の給食

画像1画像2画像3
 6月23日(金)の献立

 ごはん
 豆腐と豚肉の四川風炒め
 中華サラダ
 牛乳

 今回は「豆腐と豚肉の四川風炒め」について・・・
 炒めものですが、大量に作ると食品から出る水分で煮物のようになってしまいます。できあがった料理は、ちょっと具が大きめの麻婆豆腐のようです。
 途中までは水気がないので、豆腐が焦げていないかドキドキしながら作ります。そーっと混ぜながら、スパテラ(大きなしゃもじのような道具)から伝わってくる釜の底の様子を感じ取り、「よし、大丈夫。」と確認しながら作ります。おいしくできあがって緊張から解き放たれた時の調理員さんの表情は、とっても穏やかです。

6月22日の給食

画像1画像2画像3

 6月22日(木)の献立

 小型リッチパン
 にらたまそば
 揚げぎょうざ
 きゅうりの中華あえ
 牛乳

 今回は「にらたまそば」について・・・
 久しぶりの中華そば料理です。鶏ガラをコトコト煮込んでスープをとります。しょうがとたまねぎのヘタやにんじんの皮など、食べない部分だけど煮込むと良い味が出る野菜もちょっぴり入れます。
 鶏ガラでスープをとる。広島市学校給食、こだわりの1つです。
 今日は、卵とにら、疲労回復ビタミンが多い豚肉をたっぷり入れた、にらたまそばです。よく食べていました♪  

6月21日の給食

画像1画像2画像3

 6月21日(水)の献立

 広島カレーライス
 (麦ごはん)
 三色ソテー
 牛乳

 今回は「三色ソテー」について・・・
 野菜がメインですが、人気の料理です。調理方法もシンプルです。今日の三色は、とうもろこしとほうれん草とウインナーです。
 ほうれん草は、サッとゆでてから炒めます。サッとゆでて、色が悪くならないようにパッと冷まして、ギュッと水をきります。給食では量が多いので、ギュッと水をきると、ゴロゴロしたかたまりになってしまいます。そんなほうれん草を炒めながらほぐしていくのはひと苦労ですが、スパテラ(大きなしゃもじのような道具)を器用に使いこなして仕上げます。
 味付けは、塩・こしょうだけです。家庭でも、チャチャッと炒めて+1品、野菜をおいしく食べませんか♪

6月20日の給食

画像1画像2画像3
 6月20日(火)の献立

 麦ごはん
 チンジャオロースー
 ワンタンスープ
 牛乳

 今回は「チンジャオロースー」について・・・
 これから旬を迎えるピーマンをドッサリ使った料理です。今日は、いつもの緑ピーマンに赤ピーマンと黄ピーマンを加えた3色を使いました。オイスターソースも使って本格的です。給食では、できあがる頃になると、ピーマンの鮮やかなグリーンが牛肉と馴染むぐらいの沈んだ緑色に変わってしまいます。良いんだか悪いんだか・・・。
 グリーンのピーマンをそのまま育てていると赤になります。青臭さもなくなり、薄いパプリカのようです。お店で売られている物にも、ちょっと緑と赤が混ざって、なんともマズそうな色になっている物がありますが、青臭さがとれ、甘味が出てきているサインです。家庭で育てている方は、真っ赤になるまで育てて味わってみてはいかがでしょう♪
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601