最新更新日:2024/03/19
本日:count up33
昨日:52
総数:212523

学校安全の日

画像1画像2画像3
学校安全の日の全校朝会の様子です。矢野西小学校で数年前にあった悲しい事故について,校長先生から話がありました。子どもたちは,命の大切さを噛みしめながら,真剣な表情で話を聞いていました。

5月12日の給食

画像1画像2

 5月12日(金)の献立

 他人丼
 (麦ごはん)
 酢の物
 牛乳

 今回は「酢の物」について・・・
 今日の酢の物には、糸寒天を入れました。がんばっても、がんばっても、目標としている量の食物せんいが摂りにくいので、食物せんいが多い食品をいろいろ取り入れています。糸寒天は、和え物、サラダ、汁物にも手軽に使えるので、家庭でも使っていただきたい食品です。暑くなるこれからの季節、透明でキラキラしているので、見た目の涼しさも演出してくれますよ。

5月11日の給食

画像1画像2
 5月11日(木)の献立
 
 バターパン
 鮭のハーブ揚げ
 粉ふきいも
 コーンスープ
 牛乳

 今回は「鮭のハーブ揚げ」について・・・
 下味にハーブソルト、衣にバジリコ(バジル)を混ぜて、イタリアンな仕上がりとなりました。最近は、お店にも本格的でいろいろな種類のハーブがズラーッと並んでいます。小さなかわいいビンに入っているので、見ているだけでも楽しいコーナーです。使いこなせれば、料理の世界がずい分広がるんだろうなぁと思いながら眺めています。
 バジリコ(バジル)は、数あるハーブの中でも使いやすいものだと思います。トマト系、オイル系のパスタ料理や普通のフレンチドレッシングも、ちょっとひと振りすると「本格的なイタリアン」に変身します。
 給食も、お子様味だけでなく、チョイ・チョイ本格的な領域に踏み込んでがんばってます。

5月10日の給食

画像1画像2

 5月10日(水)の献立

 麦ごはん
 しそ昆布佃煮
 えびと豆腐のチリソース煮
 三色ソテー
 冷凍みかん
 牛乳

 今回は「冷凍みかん」について・・・
 今シーズン初登場です!「冷凍みかん あるある」とでも言いましょうか、せっかくのひんやりデザートなのに、肌寒い日に出る・・・。夏を思わせる暑い日が続いていたので、今シーズンは大丈夫かな?と思っていましたが、よりによって前日からの雨で、空気はひんやり・・・。ガッカリです↓。
 昨日、「冷凍みかん、楽しみ?」と聞くと、「うんっ!運動会の練習の後とかサイコ〜♪」と嬉しそうに答えてくれた笑顔を思い出しながら、肌寒くっても、練習の後だからサイコ〜♪だったかなぁと、少し下がったテンションを上げようとするのでした・・・。

5月9日の給食

画像1画像2
 5月9日(火)の献立

 ごはん(減量)
 かやくうどん
 五目豆
 バナナ
 牛乳

 今回は「新たまねぎ」について・・・
 給食室にも「新たまねぎ」が届く季節になりました。いつものたまねぎは、キュッと引締まり、透明感があって、ほんの少し何かの色が混ざったような白ですが、新たまねぎはフワッとした手触りで、白!フレッシュな白!に見えます。柔らかくて辛味が弱いので生で食べるのにピッタリです。残念ながら、給食では生で出せないので、いつものように加熱しますが、甘味が強く感じられます。
 春の味です。今は、いつでもいろいろな食材が手に入る時代ですが、やはり旬の味はひと味違います。しっかり味わって春を感じてもらいたいです。

環境について考えようpart2

画像1
画像2
画像3
5年生は,総合的な学習の時間で,翠町小学校の垣内田校長先生からグリーンカーテンの作り方についてのお話を聞きました。グリーンカーテンを作るために何が必要か分かりました。そして,麻ひもをプレゼントしていただきました。その麻ひもを使ってどうやってグリーンカーテンを育てるかこれからみんなで考えます。どんどん楽しみになってきました。

5月 生活朝会

画像1画像2画像3
新年度が始まってひと月が経ち,1年生も学校に慣れてきたようです。5月9日の生活朝会では,今月の安全目標について話をしました。5月の安全目標は「ろうか階段は右側を歩こう。」です。校内の廊下や階段に引いてある白線の意味を考えさせ,実演を交えながら右側通行の大切さについて話しました。これから運動会の練習も始まりますが,子どもたちが,怪我なく安全に生活してほしいと思います。

5月8日の給食

画像1画像2画像3
 5月8日(月)の献立
 
 ごはん
 鶏肉のから揚げ
 レモンあえ
 若竹汁
 かしわもち
 牛乳

 今回は「子どもの日献立」について・・・
 5月5日の子どもの日にちなんだ行事食です。
 子ども達に人気の『鶏肉のから揚げ』と、「お肉を食べたら野菜もしっかり食べてね。」ということで『レモンあえ』。若布(わかめ)と竹の子(たけのこ(筍))を使った季節感満載の『若竹汁』と、子どもの健やかな成長を願い、縁起を担いで柏の葉を使った餅菓子の『柏餅』を取り入れました。
 最近は、和菓子が苦手な子どもが多いので、「柏餅」は人気があまりないのですが、行事食なので「あんこがイヤなんよぉ〜。」とか「もちがキライ!」とか「はっぱがついとるのがちょっと・・・。」とか、食べたくない理由を私に一生懸命語ってくれても、きっと毎年登場するでしょう・・・。(柏餅じゃないとしても、粽(ちまき)が出るでしょう・・・。)
 子ども達を大事に思う気持ちは、昔から伝わる食事でも給食でも変わりません。自分たちに向けられた優しい気持ちも感じ取ることができる人に、成長してくれることを願っています。

遠足〜新町公園〜

画像1
5月2日、2年生の遠足は新町公園に行ってきました。
広々とした公園で思う存分走り回って遊びました。
途中学年みんなでしたおにごっこやじゃんけんゲームでは大いに盛り上がりました。
へとへとになった帰り道も、上手に並んで歩くことができました。

1年生と学校探検

画像1
4月25日1年生と学校探検をしました。
2年生はこの日に向けて各教室の看板を作成したり、気を付けることをみんなで確認したりと準備に取り組んできました。
やる気いっぱいで1年生の手を引く2年生の姿は、とても頼もしく見えました。

5年生 遠足

画像1
画像2
画像3
5年生は,瀬野川河川敷石原公園に行きました。長い道のりでしたが,頑張って歩きました。公園では,水中生物を観察したり,自然で遊んだりして楽しく過ごしました。最後は,みんなで来たときよりも美しくして帰りました。

遠足に行ってきました

画像1画像2
 気持ちの良い天気のもと、1年生と一緒に遠足に行ってきました。6年生は、ペアの1年生の手を引いて、安全に気を付けながら歩くことができていました。公園に着いてからも、1年生と一緒に仲良く遊んでいる様子が見られました。1年生と6年生の仲もさらに深まり、思い出に残る1日になりました。

4年生 きらり さかなぎさ公園

画像1画像2
4年生は,坂の「きらり さかなぎさ公園」に行きました。いろいろな遊具があり,楽しく遊ぶことができました。弁当の日なので,それぞれの目標に沿って,お家の人と一緒に作ったり,弁当箱の準備したりしていました。

遠足 中央公園

画像1
1年生と6年生は,矢野ニュータウンの中央公園に行きました。草の上に寝転がって遊んだり,遊具を使って遊んだりしました。

3年生 遠足

画像1
3年生は,月が丘公園に行きました。坂道を登るのは大変でしたが,着いてみると,とても眺めがよく,広い公園でした。元気いっぱいに友達と遊びました。

遠足

画像1
今日は、楽しみにしていた遠足です。1年生の児童は、6年生のお兄さんやお姉さんと一緒に矢野ニュータウンの中央公園に出発しました。手をつないでもらってうれしそうでした。

5月1日の給食

画像1画像2画像3
5月1日(月)の献立

 麦ごはん
 吉野煮
 ごまあえ
 食育ミックス
 牛乳

 今回は「吉野煮」について・・・
 本来は、「くず粉」でとろみをつけた料理のことですが、くず粉はとても高価なので、給食ではじゃがいもでん粉でとろみをつけています。(今は、じゃがいもが不作のため、じゃがいもでん粉も貴重品となりつつありますが・・・。)くず粉は、奈良県の吉野という所でよく作られていたので、吉野煮という料理名になっています。
 煮崩れしやすい食材がたくさんあるので、「仕上げに水溶きでん粉でとろみをつける」という作業は、調理員さんたちにとって恐怖です。「あ〜、崩れるかねぇ。イヤじゃねぇ。」というセリフとともに、そーっと混ぜて仕上げました。

授業の様子

画像1画像2画像3
新年度が始まってから3週間余りが経ちました。今日から5月のスタートです。落ち着いた中で,授業が行われています。算数ではデジタル教科書を使って授業を行っています。

学校たんけん 給食大好き

画像1画像2画像3
 1年生の子供たちは,生活科の学習で,2年生のお兄さんやお姉さんに案内してもらって学校たんけんをしました。職員室や図書室,音楽室やランチルームなど,学校内のいろいろな部屋を見て回りました。部屋の前には,2年生が作った案内表示があり,それを見ながら,どんなことをする部屋なのか,教えてもらっていました。
 また,給食の始まりにあわせて,食に関する勉強も行いました。給食が作られる様子について,栄養教諭の先生が話してくれました。大きなしゃもじや3人で手をつなぐくらいの大きなお釜にびっくりしていました。
 小学校生活が始まり,1ヶ月足らずですが,いろいろなことを勉強し,毎日新たな発見をしています。ご家庭でも,学級の様子について,お子さまに,聞いてみてあげてください。

4月28日の給食

画像1画像2
 4月28日(金)の献立

 麦ごはん
 豚じゃが
 レバーのから揚げ
 キャベツの昆布あえ
 牛乳

 今回は「豚じゃが」について・・・
 肉じゃがの豚肉バージョンです。広島で肉じゃがといえば牛肉で作ることが多いですが、関東では豚肉が定番だそうです。鶏肉や馬肉で作る地域もあるらしく、どんな肉でもおいしくできる料理といえそうです。
 ちょうど「ひろしま給食100万食プロジェクト」のレシピとキャッチコピーの募集期間でもあります。(〜5月12日(金)まで)
 柔軟な発想で、新たなおいしさを見つけることを楽しむゴールデンウイーク。いかがですか♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601