最新更新日:2024/04/17
本日:count up6
昨日:69
総数:214129

全国学力・学習状況調査

画像1画像2
全国学力・学習状況調査が行われました。6年生の児童は,真剣な表情で取り組んでいました。

4月18日の給食

画像1画像2画像3
 4月18日(火)の献立

 麦ごはん
 生揚げの中華煮
 中華サラダ
 牛乳

 今回は「生揚げの中華煮」について・・・
 麻婆豆腐の生揚げバージョンのような料理です。トゥルンとした豆腐のなめらかな感じを楽しみたいときは麻婆豆腐、ガッツリ食べたいときは生揚げの中華煮をお勧めします。使う肉もミンチではなくスライス肉などを使うと主菜感がグッと増します。
 料理の主役なので、たくさんの生揚げを使います。切っても切っても「まだ、ある・・・。」といったかんじです。
 子ども達は、新しい環境にも慣れ、活動も本格的になり、食欲もしっかり出てきたようで、とても良く食べてくれています。うれしいです♪

4月17日の給食

画像1画像2画像3
 4月17日(月)の献立

 麦ごはん
 焼肉
 かきたま汁
 小魚アーモンド
 牛乳

 今回は「焼肉」について・・・
 給食の焼肉は、家庭の焼肉とはずいぶん違うので、「えっ・・・。」と思った子もいたでしょう。たまねぎ、にんじん、ピーマンもドンッと入ります。肉の多い炒め物のような仕上がりですが、良い味してます。にんにく、しょうが、しょうゆ、砂糖、みりん、酒のバランスが絶妙です。
 たくさんの豚肉と牛肉を使います。パラッとほぐれる冷凍状態ならいいのですが、ゴロッと大きな塊になっていると、しっかり火を通すのにとても時間がかかります。3つの釜に分けても、しっかり火が通るまで10分以上かかります。
 家庭で焼肉といえばワイワイ楽しい食事ですが、給食室ではしっかり火が通るように、でも、焦げないように火加減にとても神経を使う料理です・・・。
 できあがった時はクタクタですが、とても良く食べてくれていたので、疲れも吹っ飛びます♪

4月14日の給食

画像1画像2画像3
 4月14日(金)の献立

 玄米ごはん
 ひじき佃煮
 揚げ豆腐の中華あんかけ
 中華風コーンスープ
 牛乳

 今回は「中華風コーンスープ」について・・・
 出汁は中華スープストックで、クリームコーンをたっぷり入れ、卵もサーッと流し入れ、青みにチンゲン菜を使ったスープです。作っていると、かきたま汁にクリームコーンを入れてしまうような気分になるので、「んっ、クリームコーン、入れていいんよね。」と、思わず周りの人に確認してしまいます。
 卵を釜に入れる時は、殻が混ざっていないか確認しながら釜に流し入れます。たくさんの卵を使うときは、確認することが多いので、調理員さんたちは大変です・・・。

4月13日の給食

画像1画像2画像3
 4月13日(木)の献立

 小型バターパン
 ミートビーンズスパゲッティ
 グリーンサラダ
 清見オレンジ
 牛乳

 今回は「ミートビーンズスパゲッティ」について・・・
 給食後、口の周りをケチャップ色に染めた子ども達の姿を、あちらこちらで見かけます。豪快にパクパク食べたんでしょうねぇ。かわいいです。
 「ミート『ビーンズ』スパゲッティ」今日のビーンズは、水煮のひきわり大豆です。今年度も昨年度同様「豆を食べよう!」のコンセプトは続きます。いろいろな料理に豆を忍ばせています。今日の料理も、あの手この手の中のひとつです。
 ゆでたてのスパゲッティを、コトコト煮込まれているミートビーンズソースの中に、パサッと入れて仕上げます。よく食べてました♪

初めての委員会活動

画像1
 初めての委員会活動がありました。それぞれの委員会に分かれて活動しました。学校全体のために、5・6年生が仕事をしました。

安全教室

画像1
画像2
今年度最初の参観授業を終えた6時間目に,子どもたちは体育館で,安全教室を受けました。JR西日本の職員の方々とストッピーくんに踏切の渡り方や,非常時の対応の仕方を教えてもらいました。
JR矢野駅が近くにあり,本校には,踏切を渡って集団登下校をしてくる児童が多くいます。矢野西小学校の子どもたちにとって,とてもためになる安全教室でした。

4月12日の給食

画像1画像2画像3
 4月12日(水)の献立

 ビーフカレーライス
 (麦ごはん)
 フレンチサラダ
 甘夏柑
 牛乳

 今回は「ビーフカレーライス」について・・・
 今日から、1年生の給食が始まりました。記念すべき第1食目が、人気がある料理でよかったです。定番料理ですが、気合を入れてじっくりコトコト煮込んで作りました。

 教室に行ってみると・・・
 「きゅうしょく、おいしいよ♪」
 「カレーね、3かいも、おかわりしたんじゃぁ♪」
 「小学校のカレー、辛くない?」
 「からくないよ〜。おいしいぃ♪」
 と、好評でした。うれしい限りです。

 フレンチサラダは、野菜が苦手な子は減らしてもらって、ひと口チャレンジ!してました。 
 「やさいも、ちゃんとたべれるんよっ!」
 「いちねんせいになったけぇ、がんばる。」
 食べた後の「私、がんばった!」という表情が印象的です。これから、給食以外にも、苦手だけどがんばらないといけないことがいろいろあるでしょうが、やればできた時の気持ちを大事にしてもらいたいと思います。

 そして、甘夏柑・・・。広島県倉橋でとれた甘夏柑。
 食べやすいように、切れ目を入れてみましたが、厚い皮をむいたり、種を取ったり。家で経験している児童は少ないようで、悪戦苦闘していました。しかし、皮をむくことよりも、酸っぱい味に大苦戦!!
 「ぅわぁ〜!こんなすっぱいのいままでたべたことないぃ〜」
 「もう、ださんとって。いっかいだけでいい。」
 目をギュッとつむって、顔全体で「すっぱい!」を表現してました。「もう、ださんとって。」のお願いは、きいてあげられないのが残念です・・・。
 春、そして、柑橘類が豊かな広島の味として、2年生の春にまた登場すると思います。2年生になった時は、どんな風に感じるでしょうか?今からちょっと楽しみです。

 好きな味・苦手な味、いろいろ見つけてパクパク食べて、元気いっぱい活躍してもらいたいと思います。
 

登下校班会議

画像1
画像2
登下校のルールを守り,安全に集団登下校できるように,各班に分かれて話し合いを行いました。班長の役割や並び方,あいさつの仕方などを確認しました。その後,下校待機場所に集合する練習をしました。初めてで不安そうにしている1年生の手を優しく引く6年生の姿が頼もしく見えました。
保護者の方やボランティアの方,地域の方々のおかげで,子どもたちが安心して登下校することができていることに,改めて感謝申し上げます。これからもよろしくお願いいたします。

4月11日の給食

画像1画像2画像3
 4月11日(火)の献立

 麦ごはん
 まぐろの竜田揚げ
 はりはり漬
 さつま汁
 牛乳

 今回は「さつま汁」について・・
 給食のみそ味の汁は、煮干しで出汁をとります。今日もしっかり出汁をとりましたよ!さつま芋が入っているので、フワッと甘味を感じます。ドキドキ・わくわくの新しいクラスで、煮干し出汁の旨味を味わってくれたでしょうか。

 今日から、食器が新しくなりました♪
 金属音が気になるステンレスの食器から、温かみのあるPEN樹脂製食器になりました。これまでは、熱い料理を配膳する時や食べる時に注意が必要でしたが、今日からは安心です。少しずつですが、広島市も食環境が改善されてきています。
 「なんで?なんで変わったん?」「ずっとこの食器が使えるん?」と聞きに来る子どももいました。お試し期間だと思ったのでしょうか?「今日からずっとこの食器よ。」と言うと、ニコッと笑って「ずっとなんじゃぁ♪」と、スキップしながら教室に戻っていきました。今までよりも重くなったので、給食室では足・腰・腕にグッとかかる食器の重量に「大変だわぁ。」の気持ちが隠せませんが、笑顔のスキップ姿を見ると「がんばらなきゃ!」と思います。
 
 今年度も一生懸命がんばりますので、よろしくお願いいたします。

4月 生活朝会

画像1
画像2
全校生徒での初めての行事,生活朝会が行われました。
「返事五カ条」「挨拶五カ条」の説明を,背筋をピンと伸ばして聞く子どもたちの姿が素敵でした。
気持ちの良い返事や,挨拶のあふれる矢野西小学校になることを目指して取り組んでいきます。

平成29年度 入学式

画像1
画像2
心配していた雨も降らず,無事に入学式を迎えることができました。期待に胸を膨らませて,95人の新1年生が矢野西小学校に入学しました。校長先生の話を真剣に聞いたり,元気いっぱいに「ドキドキドン1年生」を歌ったりする姿に,1年生の意気込みを感じました。新1年生のみんな,これからがんばっていこうね!!

就任式・始業式

画像1
画像2
桜の開花とともに,新年度が始まりました。
新しく矢野西小学校に来た先生たちと,新しいクラスの発表に子どもたちの目がキラキラと輝いていました。
これから1年間,教職員一同力を合わせて,一人ひとりの成長を応援していきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601