最新更新日:2024/05/17
本日:count up21
昨日:80
総数:216279

総合的な学習の時間 「広島菜を育てよう」 〜収穫〜

画像1
画像2
今まで大切に育ててきた広島菜を,12月2日,ついに収穫しました。広島菜は,子どもが育てたものや学級園で育てたものを合わせると,20kgを超える学級もありました。収穫すると早速,漬ける前の作業をしました。水が冷たい中ですが,子どもたちは,大事に広島菜を洗っていました。これから荒漬けをし,PTCに備えます。子どもも教員も,とても楽しみにしています。

12月2日の給食

画像1画像2画像3
12月2日(金)の献立
 
 *言語・数理運用科
    「地場産物を使った広島らしいメニューを考えよう」
 
『6年2組献立』
 ごはん
 小いわしのから揚げ
 いろいろなます
 いもいも豚汁
 牛乳

 今回は「6年2組献立」について・・・
 地場産物を使った広島らしいメニューであることはもちろんのこと、もう1つ加えられたお題がありました。2組は「和食であること!」
 和食ですが「いろいろ」「いもいも」など、ウキウキしてくる料理名をつけてくれました。
 瀬戸内の味を代表する小いわしは、から揚げにしました。「いろいろなます」は、旬を考えて「大根」がメインですが、料理名にあるように、いろいろな食材を使っています。子どもたちは、フレッシュな大根で料理を考えていましたが、フレッシュ大根は汁に使うので切干し大根で作りました。授業で使ったワークシートに「シャキシャキした歯ごたえが楽しめます。」といったことが書いてあったので、歯ごたえ良くできあがるようにゆでました。「いもいも豚汁」は、いつもの給食ではなかなか使えない広島県産の豚肉を使いました。また、里芋とさつま芋の2種類の芋を使うことで、味や食感が複雑になって味わい深い豚汁になりました。
 今日は、たくさんの種類の食材をちょっとずつ使う献立だったので、「機械を使わず、全部、包丁で切ろう!」と張り切って調理して、スペシャル感あふれる調理室でした。
 給食後は、1年生が「6ねん2くみのひとに、「おいしかったよ♪」って、かんそうがいいたいっ!」と、一生懸命6年2組のお姉さん・お兄さんを捜していた姿が、かわいくてしかたなかったです。良い週末になりました♪

1学年 冬の公園にでかけよう!

画像1
画像2
画像3
 とってもいいお天気のもと,みんなで公園に出かけました。公園には,いろいろな人が来ています。今日は,グランドゴルフをしておられる方々に出会いました。「おはようございます。」「みんなしっかり勉強しんさいね。」「いい子じゃねぇ。」「かわいいねぇ。」いろいろと声を掛けてくださいました。
 「冬は木がはだかんぼじゃ。」「風をつかまえるよ。」そんな話をしながら,みんなで走り回って遊びました。口を結ぶのが難しかった人もいましたが,チャレンジ!
 ちょっぴり暖かくて,気持ちの良い冬の一日でした。

児童会行事 ゲームパーク

11月24日(木)に,児童会行事のゲームパークが行われました。1年生から2年生まではお客さんとして参加し,3年生から6年生までが,学級ごとにゲームを考えたり,役割を話し合ったりして,お客さんを招待しました。各学級,お客さんが楽しめるようなゲームの内容や,説明の仕方を工夫していました。
画像1
画像2
画像3

第1学年 PTCがありました!

画像1
画像2
画像3
 たくさんのお家の方に参加していただき,PTCを行いました。明治の方に来ていただき,乳牛についての学習をしました。給食でも飲んでいる牛乳が,どんなふうにしてできているのか,初めて知った人も多いようでした。
 スライドを見ながら学習した後は,みんなでバター作りです。シャカシャカと小さな容器に入ったクリームを振っていくと,不思議なことにどんどん固まって・・・きれいなバターができました。みんなでした試食もよかった!おいしい笑顔がたくさん見られて素敵な時間となりました。お世話をしてくださった方々,ありがとうございました。

12月1日の給食

画像1画像2画像3
 12月1日(木)の献立
 
 小型リッチパン
 ミートビーンズスパゲッティ
 いもいもドレッシングサラダ
 牛乳

 今回は「いもいもドレッシングサラダ」について・・・ 
 大人気のサラダです♪ じゃが芋、里芋、さつま芋の3種類を使い、それぞれの味と食感が楽しめるよう、コロコロと形が残るように調理します。シューっと蒸気が上がる釜で芋を蒸したら、ドレッシングの一部をかけて大きな扇風機で一気に冷まします。芋がちゃんと蒸しあがっているけど、混ぜても潰れない。そんな、良い蒸し加減を見極めるのが、このサラダをおいしくするコツでしょうか。今回も、バッチリおいしく出来上がりました♪

第4学年 校外学習 海田ふるさと館

画像1
画像2
画像3
社会科の学習で海田ふるさと館に行きました。昔の道具を調べたり,体験したりしました。

11月30日の給食

画像1画像2画像3
 11月30日(水)の献立
 他人丼
 (麦ごはん)
 きんぴら
 牛乳

 今回は「他人丼」について・・・
 牛肉と鶏卵は、親子じゃないので他人丼。わかりやすいです。昆布とかつお節でとった出汁を使って、贅沢に仕上げます。おいしいですよ♪
 この料理は、たくさんの鶏卵を使う料理です。カツカツ卵を割っていく時、殻が入っているかもしれないので、ザルでこしながら釜に入れます。
 「家なら、ここで火を止めて・・・。」と思うところから、さらに加熱していきます。温度チェックをクリアしたらできあがりです。卵が入ると甘味がグッと増して、やさしい味の他人丼ができあがります♪

第1学年 ふゆをたのしもう

画像1
1年生は,生活科「ふゆをたのしもう」では,身近な自然を観察したり,昔からの遊びを身近な人とかかわって遊んだりする活動を行います。季節や生活の変化に気付くとともに,身近な人とかかわることの楽しさが分かり,進んで交流することができることがねらいです。寒い中でも楽しみことのできる昔からの遊びに興味をもち,みんなで楽しんでいました。

第3学年 おいしい広島菜漬けをつくろう

画像1画像2
3年生は,総合的な学習の時間を使って,広島菜を育て,地域の方のご協力を得ながら広島菜漬けをつくります。大きく育った広島菜を水で洗い,土や砂などを取り除き,その後で,ちぎれた葉っぱや痛んだ部分などをより分けました。水が冷たかったのですが,子どもたちは,1枚1枚ていねいに作業をしていました。おいしい広島菜漬けができることと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校概要

生徒指導規定

平成28年度学校だより

平成27年度学校だより

平成26年度学校だより

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601