最新更新日:2024/04/17
本日:count up36
昨日:87
総数:213995

10月28日の給食

画像1画像2画像3
10月28日(金)の献立

 麦ごはん
 生揚げの中華煮
 小松菜の中華サラダ
 牛乳

 今回は「生揚げの中華煮」について・・・
 大人気の麻婆豆腐の生揚げバージョンといったところでしょうか。今日もよく食べてくれていました♪ガッツリ食べたい気分の時は、生揚げバージョンがおススメです。給食では、たまねぎをたくさん使います。しっかり炒めると優しい甘味が出てくるので、豆板醤の辛味があってもまろやかに仕上がります。
 いつもは高知県産のにらが届きますが、今日は栃木県産でした。(台風の影響かな?)箱には「うつのみや」の文字が・・・。餃子で有名な宇都宮。やはり、にらの生産量が多いのでしょうか?

修学旅行

画像1
すっかり暗くなりましたが、矢野の街に帰ってきました。解団式を行いました。
土日にしっかりと休めると良いですね!

修学旅行

画像1画像2
旅の終わりが近づいてきています。
お土産をしっかりと持って、これから帰ります!

修学旅行

画像1画像2
最終目的地、スペスワールドです。
友達と楽しそうに過ごしています。

修学旅行

画像1画像2
いのちのたび博物館です。
生命の歴史・神秘を感じています。

修学旅行

画像1画像2画像3
おはようございます!
あいにくの雨ですが、朝ごはんをしっかり食べ、ホテルの方に元気に手を振って、二日目スタートです。
これから、いのちのたび博物館です。

修学旅行

画像1画像2
ごちそうがたくさんの夕飯です。
イカの活き造りに、興味津々!
もりもり食べています。

10月27日の給食

画像1画像2画像3
10月27日(木)の献立

 セルフコロッケバーガー
 (パン ビーフコロッケ キャベツ チーズ ソース)
 白菜スープ
 りんご
 牛乳

 今回は「りんご」について・・・
 今日のりんごは、青森県の「早生ふじ」でした。今年は、収穫前に天候が荒れることが多く、色づきが今ひとつだったり、皮に傷がついたりと、農家の方たちは心配なことがたくさんあったのではないかと思います。
 良い香りに誘われて、勢いよく箱を開けてみると「・・・・・。」あまりおいしそうな色ではありませんでした。残念な姿ですが、箱を開けた時、切っている時に広がる香りはとても良かったです。食べてみると「!」良い香り通り、甘味と酸味のバランスがよく、心地よい歯ごたえで、果汁たっぷりのおいしいりんごでした♪見た目に騙されちゃいけないなぁと思いました。

 一番右の写真。ただ今修学旅行を満喫している6年生の給食委員会児童が、出発前日の昨日書いた給食黒板です。『修学旅行に行ってきまーす。』と書いてあります。低学年にも読めるように、漢字にはふりがながついています。修学旅行に行く、ウキウキしている気持ちをしたためながらも、めったに登場しないコロッケバーガーを食べ逃してしまうのが残念なようで、「コロッケバーガー、届けてぇやぁ〜。」「食べたいぃ〜。」と言いながら『セルフコロッケバーガーがたべたかった。』というセリフも書き加えられました。「むこうで、ごちそう食べるんでしょ。」と言うと、「そういう問題じゃぁないんよぉ〜!」と・・・。
かわいい6年生です。

修学旅行

画像1画像2画像3
ホテルに着いて、絵付け体験をしました!
小さな筆を上手に使って、世界に一つの有田焼ができました。完成が楽しみですね。

修学旅行

画像1画像2画像3
海響館です。
イルカ&アシカショーを楽しんだ後、班ごとに館内を見学しました!
さすが下関、ふぐがたくさんいました!

修学旅行

画像1画像2画像3
美味しいお昼ご飯をいただき、
第一回のお買い物です。

修学旅行

画像1画像2
秋吉台を散策しています!

修学旅行

画像1画像2画像3
秋芳洞の見学をしました!
約1キロ、みんなで歩きながら見学しました。

修学旅行

画像1画像2
バスレクや、バスガイドさんのクイズを楽しみながら、秋芳洞を目指しています。
三号車では、カープクイズに挑戦中です!

修学旅行

画像1画像2画像3
出発です!
みんなこれからの修学旅行にワクワクしてとてもいい笑顔でした!

修学旅行

画像1
とてもいい天気になりました。
良い修学旅行になるといいですね。

安佐動物公園へレッツ・ゴー!〜おしまいの巻〜

画像1
画像2
画像3
 今年は動物科学館へも入ってみました。大きな骨の標本を見たり,鳥の声を聞いたり・・・一番人気は,動物との綱引き体験です。楽しい時間はあっという間で「もっと遊びたかったなぁ。」そんな思いをたくさん抱きながら,バスへと乗車しました。
 バスの中では,たくさん歩いて疲れたのでしょう。心地よいバスの揺れとともに,静かな寝息をたてて,眠りにおちた人もたくさんいましたよ。きっと今夜も素敵な夢が見れることでしょうね。「また行きたいな。」「今度,連れて行ってって頼んでみよう!」なんて話をしている人もいました。怪我もなく元気に戻ることができたこと,たくさんの発見があったこと,素敵な1日に感謝です。

4年生研究授業

画像1
画像2
画像3
今年度本校では,各学年が研究授業を行っています。
今回は,4年1組の研究授業の様子を紹介します。
学年で研究を深めた成果もあり,問題→予想→実験→結果→考察という学習の流れが明確で,子どもたちひとりひとりが生き生きと学習に取り組める授業を行うことができました。
授業後には,広島大学附属小学校の志田先生を講師にお招きし,授業についての講評や,理科授業のあり方などについての講話をしていただきました。教員一同学ぶことが多く,これからの授業作りの参考になりました。

安全マップ(大井地区,星が丘地区)

画像1画像2画像3
 安全マップ作成のため,班ごとに校区を回りました。6年間で全校区を回るのですが,今年は大井地区と星が丘地区でした。少しずつ学校から遠い場所になっています。さらに5つの地区にわけ,それぞれが担当の場所を歩いて「危険な場所」「注意すべき場所」「安全な場所」を写真に取り,地図に様子を記入していきました。「こども110番の家」を見付けて写真におさめ,場所を確認したり,危険な場所が,どうして危険なのか,どうすればよいかなどを話したりしがら歩いていました。学校に帰って,地図やカードにまとめました。学校へ行こう週間で掲示予定ですので,ぜひご覧ください。

安佐動物公園へレッツ・ゴー!〜2の巻〜

画像1
画像2
画像3
 エリマキキツネザルとみんなで「さいしょは,ぐ〜!」。「うゎぁ,キツネザルに負けたよ〜!」「やった!」「エリマキキツネザルは,逆立ちしてから,じゃんけんするんよ!」ちょっぴりかわったじゃんけんでしたが大盛り上がりでした。ヒョウの檻の前では「おいしそうな子どもたちだなぁと思われた?」「すごくこっちを見てるよ!」みんなドキドキです。堂々と歩く姿は,迫力満点,とても美しい姿でした。あっという間にお昼の時間。お弁当はグループみんなで食べました。「たまごやきをお母さんと作ったよ。」「このおにぎり,ぼくが作った!」それぞれにチャレンジしたことを教えてくれました。おいしいお弁当に大満足。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要

生徒指導規定

平成28年度学校だより

平成27年度学校だより

平成26年度学校だより

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601