最新更新日:2024/04/17
本日:count up5
昨日:85
総数:214387

9月5日の給食

画像1画像2画像3
9月5日(月)の献立

 麦ごはん
 麻婆豆腐
 中華サラダ
 牛乳

 今回は「麻婆豆腐」について・・・
 文字通り、豆腐が主役の料理です。給食では、豆腐は木綿豆腐を使います。冷蔵品は常温状態をできるだけ短くしたいので、早くから切って置いておくことはしません。冷蔵庫から出したら時間との戦いです。手早くまな板に乗せたいところですが、ガシッと持ってパパッとまな板に乗せられないので大変です。
 たくさんの豆腐を見ると「豆腐は手の上で切る!」という、豆腐屋さんのような包丁さばきの調理員さんや「1丁ずつなんて切ってられない!」と、まな板に3丁4丁ズラッと並べて包丁をスーッと引いていく調理員さんなどいろいろな方を思い出します・・・。
 ピリッと辛い豆板醤を入れますが、たくさん使う野菜の甘味でまろやかに仕上がり、子ども達に人気があります♪ 

9月2日の給食

画像1画像2画像3
9月2日(金)の献立

 玄米ごはん
 ひじき佃煮
 肉じゃが
 野菜炒め
 牛乳

 今回は「肉じゃが」について・・・
 まず始めに、たくさんの牛肉を炒めます。量が多いと「もう炒まったかなぁ。」と思った頃に、ひょっこり赤い生肉が出てきます。気が抜けません!!ピチッとくっついたスライス肉をバラバラとほぐしながらしっかり炒めます。10分以上は炒めるでしょうか・・・。この後、野菜などを入れてさらに炒めます。水を入れてコトコト煮込み始めるまで結構大変です。また、じゃがいもを煮崩さないように、でも味がしみ込むように・・・と、タイミングと火加減の調整に最後の最後までドキドキさせられる料理のひとつです。

夏休み明けの登校

画像1画像2
長い夏休みが終わり,地域の方々に見守られながら子どもたちが登校してきました。「おはようございます」という元気のよいあいさつを聞くと,学校が始まったことを実感します。

9月1日の給食

画像1画像2画像3
9月1日(木)の献立

 小型チーズパン
 カレーうどん
 三色ソテー
 牛乳

 長い休みを終えた子ども達が登校してきて、学校に活気が戻ってきました。
 給食室は、今日から始まる給食に備えて準備万端!張り切っています。野菜を洗ったり、切ったり、炒めたりしながら「始まったなぁ。」と、しみじみ感じながら頑張りました。初日、夏休み前の息苦しいぐらいの暑さがなかったので、いいスタートとなりました。
 今日は木曜日なので、パン献立でした。カレーうどんと三色ソテーという人気メニューでしたが、思いのほか残りが多くてちょっと残念でした・・・。給食もしっかり食べて、生活リズムを早く学校バージョンに整えて、生き生きとがんばってもらいたいです。
 

学校が始まりました!

画像1画像2
 野外活動から1日明けて,今日からまた学校が始まりました。野外活動があったためか,長い休みの後という感じがせず,キャンプファイヤーの楽しいスタンツの話や,野外炊飯で硬い米ができた話などで盛り上がっていました。

 さて,全校朝会での,校長先生のお話。
 この夏に行われたリオオリンピックの400mリレーの話から,相手を信じることや,夢は追い続ければ実現するというお話をされました。日本選手の団結力,すばらしかったと思います。5年生は,野外活動で,団結力が強まったことと思います・・。

 そして,8月に行われた水泳記録会の表彰がありました。5年生の二人も記録証をいただき,拍手をおくられました。来年につながるといいですね。

前期後半スタートまでもう少し!!

画像1画像2
8月26日(金)は登校日でした。長いようであっという間に過ぎていく夏休み, 子どもたちはどのように過ごしてきたでしょうか。朝一番の元気な「おはようございます」の声を聞くと,たくさんの思い出を作ることができたのではないかと伺えました。日焼けした子ども達の顔から,なんだか少し逞しくなったように感じさせます。
 宿題集めの時には,様々な作品が集まりました。習字,絵,工作など汗だくになりながらも一生懸命作ったのだと思います。嬉々とした顔で友達に見せていました。9月1日のスタートダッシュを切るためのいい助走になった日でした。

解団式

画像1
5年生児童は,二泊三日の野外活動を終え,無事に帰ってきました。多くの保護者の方々が出迎えてくださいました。ありがとうございました。
似島では,途中,雨が降り,一部,日程を変更しましたが,ほぼ予定通りの活動を終えることが出来ました。学校では出来ない,いろいろな体験を通して,それぞれに成長し,出発式の時と比べて,表情が引き締まっているように思えます。野外活動で学んだことをこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。
長いようで短かった二泊三日,子どもたちも疲れも溜まっていると思います。ゆっくりと休み,9月からの授業再開に備えてほしいと思います。

宇品港到着!

画像1
もうすぐで、野外活動も終わりです。

表彰式の様子

画像1画像2
チャレンジ日本一周の優勝は23班の優勝でした!

その他にも、それぞれの班にカレー賞や、ベストスマイル賞、集合早いで賞などが各班におくられました。

退所式の様子

画像1画像2
一人一人が3日間を振り返ることができました。

チャレンジ 日本一周!

画像1画像2画像3
3日目の朝は、前日までと違い快晴の中の活動ができました。

チャレンジ 日本一周は、班で協力して、似島臨海少年自然の家の敷地の中に隠された、都道府県と暗号を探して、ビンゴを完成させる活動です。

見つける合間にアスレチックでも遊びました。
とても長い滑り台は、おしりが痛くなりました。

キャンプファイヤー!

画像1画像2画像3
無事に屋外でキャンプファイヤーをすることができました。

子どもたちの司会進行でゲームやスタンツを楽しみました。

各班のスタンツは、みんなが盛り上がる歌や踊り、脚本の練られた劇、背筋の凍るような怖い話など、どの班も工夫されており、頑張っていました。

最後には、火の女神から野外活動の3つの目標がより高まるように「責任」「誠実」「積極」の火を託されました。

5年生みんなで火を囲み、心を1つになりました。

晩御飯の様子

画像1画像2画像3
食事係が中心となって、食事の配膳や、お茶の用意をしています。
二日目の夜ご飯は、みんな、大好きハンバーグでした。
お昼におなかいっぱいカレーを食べたのに、ご飯を5回もおかわりしている子もいました。

飯ごう炊飯 その6

画像1画像2画像3
美味しいご飯の後には片付けです!
道具や場所を、使わせていただいていることに感謝しながら、「使う前よりキレイに」の精神で頑張りました!

飯ごう炊飯 その2

画像1画像2
慣れない手つきで野菜の皮を剥いたり、切ったり、肉の筋を、切ったりしました。

飯ごう炊飯 その5

画像1画像2
ご飯や野菜が固かったり柔らかかったり、カレーが濃かったり薄かったりと、バラエティー豊かな仕上がりになりました。
しかし、どの班も焦がしたり水っぽかったりという失敗もなく、美味しく、作ることができました!
みんな「自分たちで作ったから美味しい」と、モリモリ食べていました!

飯ごう炊飯 その4

画像1画像2
かまどの用意と、火の番の様子です。
はじめは、なかなか火がつかず苦労しましたが、最後には、火の強さを調節できるようになりました。

飯ごう炊飯 その3

画像1画像2
お米をといで水を量ったり、お肉と野菜の下ごしらえは、班によって切り方や大きさが違い、班の個性が出ていました。

飯ごう炊飯 その1

画像1
施設の方からの説明を聞き、役割ごとに別れて、カレーライスとサラダ作りが始まりました!

朝ごはん!

画像1画像2
部屋の片付けや飯ごう炊飯の役割を話しながら、美味しく、朝ごはんを、食べました!
残食も少なかったです!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/8 委員会活動/PTA総務委員会
9/9 水泳指導終了
9/12 教育相談日
9/13 学校協力者会議/避難訓練/身体計測(高)

学校概要

生徒指導規定

平成28年度学校だより

平成27年度学校だより

平成26年度学校だより

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601