最新更新日:2024/04/17
本日:count up4
昨日:69
総数:214127

初めてのALT英語授業

画像1画像2
 6月8日(水)に,ALTのErica先生による初めての英語授業がありました。
 アメリカ出身のErica先生は,とても明るく楽しい先生で,子どもたちは終始笑顔で授業をうけていました。
 この日は,電話番号をたずねて答える学習でした。リズムに合わせて”What's your telephone number?”とたずね,”It's ○○○-○○○○.”と答えます。Erica先生の楽しいジェスチャーとリズムにノリノリの5年生でした。
 次回が楽しみですね。

つうがくろをあるこう!

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習で,学校のまわりを探検しました。いろんな標識や看板,公共施設などを見て歩きました。マナー良く,とても上手に歩きながら,たくさんの発見をしました。「あ!カーブミラーがあるよ!」「子ども110番の看板がある!」「ここは来たことあるよ。」たくさんおしゃべりしながら歩く様子はとても楽しそうでした。
 矢野西保育園では,「わ〜,懐かしい!」「せんせ〜い!こんにちは!」と嬉しそうに声を掛ける姿も・・・。てくてく歩いて,公園では,元気いっぱい,みんなで仲良く遊びました。とても楽しい,探検となりました。

6月8日の給食

画像1
6月8日(水)の献立

 肉みそごぼう丼 
 (麦ごはん)(麦ごはんに、自分で具を混ぜて食べます)
 すまし汁
 牛乳
 
 今回は「肉みそごぼう丼」について・・・
 給食で充足が難しい栄養素の一つ『食物せんい』が摂りやすい1品です。ごぼうをたっぷり使いますが、小さいささがきにするのと、ごま油で炒め、豚肉やキャベツなどいろいろな野菜も入り、赤みそ、白みそ、さとう、しょうゆ、豆板醤で味付けをしているので、煮物に変身させるより食べやすい仕上がりです。
 梅雨に入りムシムシしてくると、なんとなくダルい気がして食欲も落ちやすくなります。これからやって来る夏に向けて体力が落ちないように、しっかり食べてほしいと思います。

6月7日の給食

画像1画像2画像3
6月7日(火)の献立

 玄米ごはん
 うま煮
 はりはり漬け
 かみかみ昆布
 牛乳
 
 今回は「行事食『歯と口の健康週間』」について・・・
 噛みごたえのある食材を使ったり、食材の切り方を工夫したりして、『噛む』ことを意識して食べる献立になっています。
 うま煮に使う野菜は、乱切りや厚めに切るなど、いつもよりコロコロとした形にしています。また、はりはり漬けにたっぷり使っている切り干し大根は、乾物ならではのしっかりとした噛みごたえが感じられるようにゆでました。そして、仕上げは、噛めば噛むほどうま味が出てくる昆布でした。
 噛むと良いことがたくさんあることは知られていますが、なにかと忙しい日々。つい、ササッと食べてしまうという人も多いのではないでしょうか。将来のことを考えると、気を付けたいものです。

虫歯予防の学習

画像1
虫歯予防の学習をしました。紙芝居を読んでもらい,歯磨きの仕方を教えてもらいました。

6月6日の給食

画像1画像2画像3
6月6日(月)の献立

 減量ごはん
 きつねうどん
 大豆の磯煮
 冷凍みかん
 牛乳

 今回は「だし」について・・・
 給食では、うどん、みそ汁のだしは「煮干し」からとります。この他、中華そばは「鶏がら」、しょうゆ味の汁は「昆布とかつお節」からとります。『うま味』をしっかり味わえる子になってほしいなぁという願いからです。
 うま味がちゃんと感じられ、上手に生かせると、少ない塩分でも十分にしっかりした味つけと感じることができます。食材の味を堪能できる幸せと合わせて、自然に減塩食生活にもなります。
 今日も、良いだしがとれました。きつねうどんと、大豆の磯煮の両方に使っています。

とってもすばらしい運動会

画像1画像2
5月29日に予定されていた運動会は雨のために延期になってしましました。しかし、予備日である5月31日は天気に恵まれ、子どもたちも張り切って運動会に臨みました。2年生は大玉ころがしや、いきものががりの曲、ジャンプに合わせたダンス、忍者になりきって障害物を乗り越える、きらり☆忍者修行を一生懸命頑張りました。元気いっぱい汗を流して、すばらしい運動会にすることができた2年生でした。

応援合戦

画像1
画像2
運動会の応援合戦の様子です。一生懸命,声を出して応援しています。

虫歯予防 はみがきシュシュシュ!

画像1
画像2
画像3
 高等歯科衛生士専門学校の生徒さんに来ていただき,虫歯予防の学習をしました。「はみがきをしっかりとしている人?」「は〜い!」「朝・昼・夜しとるよ〜!」そんな話をしながら授業は始まりました。黒板に貼られた大きな口を見て,みんなの口もあんぐり。それから,みんなの口の中には虫歯を作る菌がいることや,その菌の名前は「ミュータンス菌」ということなど,教えてもらいました。染め出し液で歯の汚れをチェックした後は上手な歯磨きの仕方です。やり方を見せてもらって,早速実践。ピンク色だった歯が,あっという間にピカピカになりました。にっこりと笑ったみんなの笑顔にきれいな白い歯がキラリ!
 「たべたら みがこう!」を合言葉に,これからもしっかりと磨いてくれることでしょう。
 

6月3日の給食

画像1
6月3日(金)の献立

 麦ごはん
 ホキのゆかり揚げ
 昆布豆
 けんちん汁
 牛乳

 今回は、「昆布豆」について・・・
 昆布と大豆は、食材にうま味がギュッと詰まっています。昆布のうま味はよく知られていますが、「えっ、大豆にも?!?」と思われる方が多いのではないでしょうか。江田島では、「大豆うどん」という、大豆のうま味を出汁にした麺料理があるくらいです。昆布のうま味と大豆のうま味がわかる人になってほしいなぁと思います。

6月2日の給食

画像1画像2画像3
6月2日の献立

 小型パン
 りんごジャム
 牛乳
 にらたまそば
 蒸ししゅうまい
 きゅうりの中華あえ

 今回は「にらたまそば」について・・・
 まず、豚肉をごま油、しょうが、ねぎと一緒に炒めます。これが、にらの香りとよく合います。卵とたまねぎ、にんじんも入って、暑い季節にピッタリの麺料理です。インスタントラーメンにも、ひと手間加えて『にらたま』にしてみてはいかがでしょうか。元気が出てきますよ!

6月1日の給食

画像1画像2
6月1日(水)の献立

 麦ごはん
 チンジャオロースー
 ワンタンスープ
 牛乳

 今回は、「チンジャオロースー」について・・・
 細切りピーマンが主役の料理です。今日は、広島県産のピーマンを使う予定でしたが、天候不順で入荷できない・・・という事で、使えませんでした。残念っ!
 広島のピーマンを味わうことはできませんでしたが、せめて紹介だけはさせてください。広島県では、東広島や尾道でたくさん作られ、大きくて、肉厚で、苦みが少なく甘味がある、子ども達の味方のようなピーマンです!これからがピーマンの季節です。次のチャンスを待つとしましょう。
 

がんばったね!運動会

画像1
画像2
画像3
 みんなの心の中を映し出したようなお天気で始まった運動会。お家の人にかっこいい姿を見てもらいたくって,たくさん褒めてもらいたくって,力いっぱい頑張りました。練習でうまくできなかったところも,今日はばっちり!ジャンプも決めのポーズもかっこよくできて大満足。退場門に戻ってきたみんなの顔は,やりきったぞという達成感で凛としていました。入学して2ヶ月,ほんの少し大きくなった姿を見てもらえたかな。
 「やったね!」「がんばったね!」の今日の心地よい疲れは,次の挑戦へのエネルギー源です。運動会を通して,心も体もちょっぴり大きくなりました。さぁ,次は何にチャレンジしようかな。たくさんの応援,ありがとうございました。

やりきった!運動会

 雨で順延になっていた運動会が開催されました。すっきりと晴れた空!すばらしい天気に恵まれました。
 5年生は初めての係活動があり,応援係は休憩時間にいつも練習しました。それぞれの係で,当日がんばっている姿がグランドや周辺で見られ,とてもたのもしく感じました。
 演技や競技もどれも一生懸命。とても盛り上がりました。
 運動会を経て,ひと回り成長した5年生です。
画像1
画像2
画像3

最後の運動会は先導から裏方まで

画像1
画像2
画像3
 2日遅れの運動会が無事終了しました。
 6年生の競技・演技は,徒競走・騎馬戦・組体操でした。それぞれ,とても良い内容だったとの感想を頂きました。
 私たち担任が,1番良かったと思うことは,競技・演技の練習に一生懸命取り組むだけでなく,学校全体のためになる仕事を一生懸命することができたことでした。
 これからも,様々なことに率先して取り組むことで,進んで人の為になることをすることができる人になってほしいと思います。

いよいよ運動会 練習の成果を発揮するぞ

画像1
画像2
画像3
 連休明けから,運動会の練習に取り組んできました。
 1番多くの時間を費やしてきたのが,5年生と一緒にする組体操。最初は,なかなかできなかった技も,だんだん上手にできるようになってきました。お互いを支えあう技や息を合わせないとできない技,そして仲間を信じないとできない技などさまざまなタイプの技に取り組んでいます。
 日曜日は、あいにくの雨で延期となりましたが,火曜日には,練習の成果を披露します。雨が降らないことを祈りながら,楽しみにしてきて下さい。

はじめまして ふたばさん!

画像1
画像2
画像3
 先日みんなで蒔いたあさがおの種から,芽が出ました。朝,お水やりに行って発見した子どもたちは「先生!芽が4つ,さいとった!」とおおはしゃぎです。思わず「ん?咲いとった?」と聞き返しながら,かわいいなぁと思う瞬間です。
 観察をしながら「さわったら,つるつるしてるよ。」「葉っぱに線がある!」「なんかハートみたいな形じゃね。」などと,発見したことを一生懸命にカードに記録しました。これから,きれいなお花が咲くまで,あさがおの素敵な成長記録ができそうです。

ひまわり2組 運動会の練習

画像1
画像2
画像3
運動会の練習に取り組んでいます。暑い中,毎日頑張っています。

5月27日の給食

画像1画像2
5月27日(金)の献立

 麦ごはん
 お好み揚げ 
 (お好みソース)
 みそ汁
 冷凍みかん

 今回は「お好み揚げ」について・・・
 広島県民のソウルフード「お好み焼き」を給食用にアレンジした料理です。広島市の給食室には、残念ながら焼き物器がありません。そこで、お好み焼きに使う食材を、かき揚げのように揚げました。キャベツがほんのちょっと焦げる香ばしい香りはなんとも言えません。仕上げは、お好みソースです。よく食べていましたよ。

運動会まであと少しです!

画像1
画像2
画像3
 みんなで招待状を作りました。「誰にきてほしいかなぁ。」「頑張っていることを書いたらいいよね。」そんな話をしながら,一生懸命に書きました。「かけっこで1位に絶対になるから,おうえんしてね。」「玉入れはみんなで力を合わせて頑張るよ!」「お弁当はおむずびにしてね。」伝えたいことを習ったばかりのひらがなで心をこめて書きました。「お母さん,これ見たら泣くかもしれん。」「上手って言ってもらいたいな。」お家の人のにっこり笑顔を楽しみにしているようです。 
 できあがった招待状をみんなで見せ合いこ。とっても素敵なひとときでした。
 さぁ,運動会はもうすぐです。元気満々で頑張れるよう,応援よろしくお願いします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/8 校外学習(1年)
6/9 町探検下見(2年)
6/10 プール清掃/代表委員会
6/13 食育指導週間(〜17日)/心電図検査(1年)/教育相談日/PTA総務委員会
6/14 音楽朝会/緑の教室(4年)/参観懇談(下学年)/海上保安庁安全教室/学校協力者会議
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601