最新更新日:2024/05/08
本日:count up4
昨日:63
総数:215362

6年 お好み焼き教室

画像1画像2
3月2日(水)、3日(木)に、6年生児童を対象にお好み焼き教室が開かれました。

1年生の出番だよ!

画像1
 矢野駅には交流プラザという場所があって,近隣の幼稚園や小学校,中学校や公民館などで制作された絵や書を展示して,みんなで芸術にふれあおう!というコーナーがあります。
 そして,ついに,3月。1年生の出番がやってきました。
 図画工作科で描いた「しゃぼんだまにのって」の絵が10枚ほど展示されています。お散歩がてら,ぜひ,訪れてみてください。中学生さんのすごい作品や他の小学校の子どもたちが制作した版画など,どれも力作ぞろいです。

2年生 大掃除

2年生のある学級の大掃除の様子です。ワックス掛けにチャレンジしている様子です。仕上げには,学級全員で雑巾を持って空拭きをして,床をぴかぴかにすることができました。
画像1
画像2

2年生 算数科「はこの形」

家から持ってきた箱の面を紙に写し取り,つなぎ合わせて箱を作りました。元の箱と同じようにするには「同じ形(大きさ)の面同士をつなげ合わせてはいけない。」ということに気付くことができました。しかし,面の形が全て正方形の場合は,面の形(大きさ)が6つとも全て同じになるので,例外であるということにも気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

3月4日(金)給食

画像1
献立:ごはん ひじきふりかけ 牛乳 えびと豆腐のチリソース煮 ししゃものからあげ 清美オレンジ
清美オレンジはみかんとオレンジをかけあわせて作られた品種です。生まれは静岡県ですが,広島県や和歌山県,愛媛県などでたくさん作られています。果肉は種が少なくてやわらかいのが特徴です。旬は,2月中旬から4月上旬頃なので,今がいちばんおいしい時期です。果汁も多くてみずみずしくおいしい清美オレンジでした。

心がぽかぽか ひなまつり会

画像1
画像2
画像3
 今日は,楽しみにしていたひなまつり会です。
 とてもいいお天気の下,てくてくと歩いてお散歩しながら福祉センターに出掛けました。たくさんのおじいちゃん,おばあちゃんが待っていてくださり,壁には「ようこそ 矢野西小学校1年生のみなさん」と書いてありました。ドキドキしながらステージへ。代表の人の言葉の後に,「うれしいひなまつり」「ゆうき100%」を歌い,大きな拍手をいただきました。その後は,みんなで仲良くお雛様を折りました。この日のために,たくさん練習していたので,ばっちり上手に教えてさしあげることができました。折り紙をしながら,たくさんのお話をしました。「かわいいね。」「優しいね。」「お家はどのへん?」「上手だね。」たくさんお話ができて,とても和やかなひとときを過ごしました。帰りも,あたたかく見送っていただき,心がぽかぽか。誰かに喜んでもらえるって,とても気持ちのいいことだなぁって,改めて思えた素敵な時間となりました。

3月3日(木)給食

画像1
献立:小型リッチパン 牛乳 レモンクリームスパゲッティ 小松菜のサラダ バナナ
レモンクリームスパゲッティは,給食で初めて登場するメニューです。ベーコン,貝柱,たまねぎ,にんじん,ぶなしめじをクリームソースで煮込み,レモン果汁とパセリを加えて,最後にスパゲッティをからめました。レモン果汁のさっぱりとした味が人気でした。

3月2日(水)給食

画像1
画像2
献立:ちらしずし 牛乳 さわらの照り焼き わけぎのぬた かきたま汁 三色ゼリー
きゅうは3月3日の「ひな祭り」にちなんだ行事食でした。「ひな祭り」には雛人形を飾り,桃の花やひしもちを供え,子どもの健やかな成長をお祝いします。給食ではお祝いの時によく食べるちらしずしを取り入れました。また,地場産物のわけぎを酢と味噌であえたぬたを取り入れています。わけぎは広島県が生産量日本一で,瀬戸内海沿岸の尾道市や,三原市でたくさん栽培されています。 

生活朝会

画像1
今月の生活目標は「矢野西小学校をあいさつでいっぱいにしよう」、安全目標は「だまって集合・移動しよう」です。生活美化委員の児童が、今月の目標を意識して行動することの大切さについて話してくれました。

あいさつ運動

画像1
時折、雪がちらつく寒い朝でしたが、民生委員の方々が、通学路であいさつ運動をしてくださいました。

6年生を送る会がありました〜あこがれ〜

画像1
 6年生さんの出し物に圧倒される1年生。6年生が演奏してくれた「八木節」は迫力満点で,思わず身を乗り出して聴いていました。やっぱりかっこいい6年生は1年生のあこがれです。6年生が歌ってくれた「あなたにありがとう」の歌には,思わず涙がぽろぽろとこぼれる人もいました。全校合唱や退場のときにも号泣する人がいました。6年生の存在が1年生にとってどれだけ大きなものだったかということが伝わってくるようでした。大・大・大好きな6年生さん,今までありがとう。そして,中学校へ行っても頑張ってね!の心いっぱいの送る会となりました。
 でも〜まだ卒業までは少し時間がありますから,たくさん遊べるといいなと思っている1年生です。もう少しの間,かわいがってくださいね。よろしくお願いします。

6年生を送る会がありました!PART2

画像1
画像2
画像3
 1年生の出し物は「あっという間劇場」。6年生との思い出をそれぞれクラスごとに劇にして発表しました。1組は入学式の思い出,2組は給食や掃除当番を教えてもらったこと,3組は手つなぎ遠足での楽しい思い出。1年生役と6年生役に分かれて,元気良く発表してくれました。たくさんの人が見ている前で堂々と大きな声で頑張ることができ,大きな自信につながったと思います。大好きな6年生のことを思って歌った歌も,体育館の中に響き渡り,みんなの心はばっちり6年生に届いたようです。

6年生を送る会がありました。

画像1
画像2
画像3
 先週,6年生を送る会がありました。
 この日のために,みんなでいろいろな準備をしました。
 入場・・・入学式では6年生に手をひいてもらっていた1年生が,今日は6年生をエスコート。ちょっぴり大きくなった気分でした。
 ステージにずらりと並んだ6年生。
 「わたしのペアのお姉さんはどこ?」「班長さんがいた!」
 目を輝かせて6年生の姿を見つめました。
 1年生の出し物。みんなで6年生との思い出を語ったり,お礼と応援の気持ちを込めて歌ったりしました。

2年生 国語科 「おもちゃ教室」をひらこう

班ごとにおもちゃを1つ決め,作り方や遊び方を分かりやすく説明する文章を話し合いながら作成しました。今日は、1年生を教室に招いて「おもちゃ教室」を開きました。1年生に分かるようにゆっくり説明したり,一緒におもちゃを作ってあげたりというような工夫を心がけていました。
画像1
画像2
画像3

3月1日(火)給食

画像1
献立:麦ごはん 牛乳 レバーのカレー風味揚げ 三色ソテー はるさめスープ チーズ
給食では毎月,いろいろなレバー料理を取り入れています。レバーは,牛や豚,鶏などの肝臓のことです。レバーには,たんぱく質,鉄やビタミンA,ビタミンCなどの栄養素がたくさん含まれています。体が成長している時期は,血液の量も増えるので,鉄を多く含む食べ物も大切です。きょうはレバーにカレー粉で下味をつけて,油で揚げました。

2月29日(月)給食

画像1
画像2
献立:豚丼 牛乳 れんこんのきんぴら いよかん
豚丼は,麦ごはんの上に具をのせて食べます。きょうは,地場産物の日でした。広島県でとれた「いよかん」を使っています。山口県の「穴間」というところで発見されたので「あなとみかん」とよばれていました。その後,昔の「いよの国」とよばれていた今の愛媛県でたくさん作られるようになったので「いよかん」とよばれるようになりました。みかんが少なくなる今の時期に多く出回ります。甘くて果汁たっぷりでした。


第28回広島市小学生駅伝大会

画像1画像2
この大会は、広島市内の小学5,6年生が1チーム5名でタスキをつなぐ駅伝大会です。広島広域公園陸上競技場で、28日(日)に開かれました。矢野西小学校の子どもたちも、参加し、練習の成果を発揮しました。

6年生を送る会

画像1画像2画像3
 2月26日(金)に,6年生を送る会を開いていただきました。
 各学年の楽しく心のこもった出し物,先生方からの音楽のプレゼント,6年生VS学年の代表&先生の対決,そして,6年生からお礼の演奏。
 学校全体が,6年生の卒業を祝っているようでした。
 みんなの思いを胸に,残り15日を大切に過ごしていきたいと思います。

DO スポーツ(陸上教室)

画像1画像2画像3
 2月25日(木)に,中国電力陸上競技部の方による,陸上教室が行われました。池淵選手,中原選手,藤川選手と本多マネージャーさんが来てくださいました。
 まず,図書室で,選手の紹介や,中国電力陸上競技部の活動などについて教えていただいた後,選手が試合ではいている靴を見せていただいたり,ストップウオッチで誰が一番5秒を正確に測れるか,というゲームを一緒にしたりと楽しみました。
 そして,外に出ると,準備体操,足が速くなるドリル練習,勘を働かせて走るゲームなど,楽しく活動しました。最後に,選手を交えて全員で,たすきリレー競争をしました。
 とても楽しく汗をかき,思い出に残る2時間でした。

ありがとう6年生 さようなら6年生

画像1
画像2
画像3
今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるために、児童会主催の「6年生を送る会」が開かれました。学年ごとに、6年生との思い出を寸劇にしたり、よびかけをしたり歌を歌ったりしました。集団登下校や委員会活動などでやさしくかかわってくれたこと、運動会で力強い演技を見せてくれたことなど、いろいろなことが思い起こされました。先生たちからも、6年生に向けて熱いエールが送られました。卒業生からは、合奏と歌の演奏がありました。気持ちを一つにした演奏は、1〜5年生の子どもたちの心にしっかりと響いたように思います。最後に、児童会旗が5年生に渡されました。6年生が、卒業までに学校に来る日は、残り15日になりました。一人一人の心に残る送る会になったことと思います。これから、最後の卒業証書授与式に向けてさらにひとまわり大きく成長していくことを願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要

生徒指導規定

平成27年度学校だより

平成26年度学校だより

平成25年度学校人権教育

小花木だより

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601