最新更新日:2024/05/17
本日:count up44
昨日:34
総数:216393

4月23日 (水) 教科関連献立「春の献立」 2年 国語科

【献立名】  たけのこごはん 牛乳 さわらの磯辺揚げ 菜の花のおひたし
        みそ汁
【一口メモ】 教科関連献立「春の献立」
 2年生は国語科で「たけのこぐん」という詩を,3年生は音楽科で「春の小川」を勉強します。今日は,春においしい食べ物をたくさん使った献立です。春においしい魚の「さわら」を使った磯辺揚げ,「たけのこ」が入った「たけのこごはん」,おひたしには,春が旬の菜の花を取り入れています。春の味を楽しみながら食べましょう。
画像1

給食掲示板(4月) たけのこ

画像1
 今月の旬の食べ物は,「たけのこ」です。高さ約60cmのたけのこを展示しました。たけのこの上にある掲示は,2年生の国語の教科書(上)の初めにに出てくる詩「たけのこ ぐん」です。
 こどもたちが、たけのこのようにぐんぐん大きくなってほしいと思います。


  たけのこ ぐん
         ぶしか えつこ

   たけのこが
    ぐん
   せのびして
   つちを わったよ

   あたまに きらり
   つゆを のせてる
   あさの おほしさんに
   もらったのかな

   たけのこ のびろ
     ぐん

画像2

4月22日 (火) 給食

【献立名】  麦ごはん のり佃煮 牛乳 うま煮 はりはり漬 はっさく

【一口メモ】  はりはり漬
 はりはり漬は,切り干し大根を使った漬け物のことです。歯ごたえがよく,かむとはりはりと音がするのでこの名がつきました。しょうゆ・酢・砂糖・七味唐辛子などで漬け込み,昆布を混ぜることもあります。今日の給食では,きゅうり・にんじん・ごまを入れています。切干し大根は,食物せんいを多く含んでいるので,お腹の掃除をしてくれます。しっかりかんで食べましょう。

画像1

4月21日 (月) 郷土食「広島県」

【献立名】  牛乳 もぶりごはん かきたま汁 もみじまんじゅう
【一口メモ】 郷土食「広島県」
 もぶりごはんは広島県の郷土食です。瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜類を甘辛く煮て,具と煮汁とごはんを混ぜたものです。「もぶる」とは広島弁で「混ぜる」という意味です。食べるときに,ごはんに具をもぶって食べましょう。また,広島の名産品として有名なもみじまんじゅうも取り入れています。
画像1

4月18日 (金) 食育の日 「地場産物の日」

【献立名】  ごはん 牛乳 ホキの照り焼き 昆布豆
        ひろしまっこ汁

【一口メモ】 広島県内でとれたわけぎを,ひろしまっこ汁の中にいれています。広島県は,わけぎの生産量が日本一です。わけぎは,見た目はねぎとよく似ていますが,根元の部分が少しふくらんでいるのが特徴です。ねぎは種を植えて育てますが,わけぎは球根を植えて育てます。その球根が株分かれして増えるので,わけぎと呼ばれています。
今日は食育の日です。ごはんを主食にした一汁ニ菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。

画像1

4月17日 (木) 給食

【献立名】  小型パン チョコレートスプレッド 牛乳
        スパゲッティイタリアン フレンチサラダ

【一口メモ】 オリーブ油
 スパゲッティイタリアンに使っているオリーブ油は,オリーブの実を搾って作られる,きれいなうす緑色をした油です。地中海沿岸でたくさん作られ,イタリア料理には欠かせない油です。日本では,瀬戸内海にある小豆島にたくさんオリーブの木が植えられていて,油をとったり,ピクルスという漬け物にしたりしています。
画像1

4月16日 (水) 給食

【献立名】  ごはん 牛乳 揚げ豆腐の中華あんかけ
        にらたまスープ バナナ

【一口メモ】 にら
 にらは,中国で生まれ,明治時代に入って日本に伝わりました。独特のにおいがありますが,そのにおいは胃や腸に刺激を与え,消化を助ける働きがあります。葉が細長く,束になってのび,30センチくらいになります。成長が早いので,一つの株から10回以上収穫できるといわれています。
画像1

4月15日 (火)

【献立名】  麦ごはん 牛乳 肉じゃが 酢の物

【一口メモ】 糸寒天
 今日の酢の物に入っている透明な食べ物は何かわかりますか。それは糸寒天です。寒天は天草という海そうから作られ,棒寒天・粉寒天・糸寒天などがあります。食物せんいを多く含むので,おなかの調子を整えてくれます。今日はわかめやキャベツ,きゅうり,にんじん,いかといっしょに,酢の物にしてあります。
画像1

4月14日 (月) 給食

【献立名】  牛乳 ビーフカレーライス ハムと野菜のソテー

【一口メモ】 カレーライス
 今日はみなさんの大好きなカレーライスです。給食室の大きな釜でじっくり煮込んで作るので,とてもこくがあっておいしいですね。材料によって広島カレーライス・ビーフカレーライス・ポークカレーライス・チキンカレーライス・シーフードカレーライス・卵カレーライス・ビーンズカレーライス・夏野菜カレーライス・冬野菜カレーライスなどがあります。いろいろな種類のカレーライスがあって楽しみですね。今日は牛肉を使ったビーフカレーライスです。
画像1

4月11日(金) 給食                              今月のテーマ「3つの食品群について知ろう」

【献立名】  ごはん 牛乳 じゃがいもの そぼろ煮 和風サラダ 食育ミックス
【一口メモ】
 今月のテーマは「3つの食品群について知ろう」です。食べ物は体の中での働きによって3つの仲間に分けられます。赤色の食べ物は,おもに体をつくるもとになります。黄色の食べ物は,おもにエネルギーのもとになります。緑色の食べ物は,おもに体の調子を整えるもとになります。どの仲間も体にとって,とても大切です。給食の献立は3つの仲間の食品がそろっています。
画像1

みんなで給食

画像1
 1年生も今日から給食が始まりました。みんなで準備して楽しく食べました。

給食が始まりました!!

【献立名】  牛乳 セルフポテトサラダサンド ミネストローネ

【一口メモ】 ミネストローネ
 地中海のちょうど真ん中に,長靴のようにつきだしている国がイタリアです。ミネストローネはイタリアの都市ミラノのスープという意味です。今日のミネストローネには,広島市安佐南区祇園地区でとれた祇園パセリを使っています。葉が細く縮れて,肉厚で柔らかく,緑色がこいのが特徴です。
画像1

ひまわり学級スタート会

画像1
 ひまわり学級スタート会をしました。くす玉を作って割りました。

平成26年度 スタート

 いよいよ、新学期がスタートしました。
矢野西小学校は、開校40年目を迎えます。
記念すべきよい年になるようにしたいと思います。
 よろしくお願いします。

 正門の桜や卒業生の記念の花がきれいに咲いて、新学期を祝ってくれています。
転入生20名、新しい先生9名を迎え、始業式”夢をもとう”で話した、夢・目標・計画・行動・成功のカードを掲示板に貼りました。
 1年間意識して行動をしてもらいたいと思っています。
画像1
画像2
画像3

6年生のスタート!!

画像1画像2画像3
 進級おめでとうございます。いよいよ6年生のスタートです。
 さっそく、6年生としての初仕事。入学式の準備を5年生としました。そうじやいす並べ、1年生の教室飾りなど一生懸命がんばりました。
 1年生の皆さん。明日、矢野西小学校で会うのを楽しみにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校概要

平成24年度学校評価

平成25年度学校人権教育

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601