最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:78
総数:216428

校外学習 (スーパーマーケット)

画像1
 9月13・14日、各クラスに分かれて社会科の学習でフレスタへ見学に行きました。普段は入れない場所に入れてもらったり,スーパーマーケットで働く人の仕事の工夫について質問したりして,お店の人の工夫について学習しました。
画像2

9月14日 (金) 給食

画像1
【献立名】  ごはん 牛乳 ひじきサラダ 冷凍みかん
        豆腐(とうふ)と豚肉(ぶたにく)の四川風(しせんふう)
        炒(いた)め

【一口メモ】 今月のテーマ「鉄の多い食品について知ろう」 
 鉄は,体の中で作ることができない栄養素で,血液の中のヘモグロビンを作ります。ヘモグロビンは酸素を運ぶ大切な働きをしているので,鉄が不足すると貧血という病気になります。今日のサラダの中には,鉄がたくさん含まれているひじきが入っています。
 

言語・数理運用科 6年

画像1画像2
 県教育委員会と市教育委員会の方が,食育に関連する授業を見に来られました。
 授業は,ひろしま型カリキュラムの言語・数理運用科で,『地場産物を使った広島らしいメニューを考えよう(矢野西小学校給食バージョン』です。担任の先生と栄養教諭の先生と一緒に勉強しました。
 きょうは,資料をもとに広島の郷土料理や地場産物について学習をしました。次からは,矢野西小学校給食の独自献立を考えていきます。
 今年は,どんな独自献立になるでしょうか。1年生〜5年生のみんなは,とても楽しみにしています。
 右側の写真は,言語・数理運用科の教科書を見ているところです。

9月13日(木) 給食

画像1
【献立名】 パン ブルーべリージャム 牛乳
       シイラのマリネ 粉(こ)ふきいも コーンスープ

【一口メモ】シイラ
 シイラは「まんさく」とも呼ばれる魚です。体は平たくて長く,額がつきでて,ちょっとユニークな形をしています。この近くでは,6月から8月に,島根県の平田市のあたりでよくとられています。白身の魚なので,あっさりした味をしています。今日は油で揚げて,酢にたまねぎ・きゅうり・にんじんを加えたものであえました。

着衣泳

画像1
9月12日(水),水の事故から生命を守る学習をしました。
下の写真は,3分間じっと浮かんでいられるか挑戦しました。
中央に立っておられるのが,講師の大宮先生です。


画像2

はじめての着衣泳をやったよ

 9月12日(水)3・4校時に,はじめての『着衣泳』の学習をしました。
ペットボトルを使って実際に浮く体験ができて,楽しく活動することができました。
 いざという時には,浮くものにつかまって,自分の身を守ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

9月12日(水) 給食

画像1
【献立名】  牛乳 他人丼(たにんどんぶり)
        フライビーンズ カットコーン

【一口メモ】 フライビーンズ
 大豆を洗い,熱い湯の中に1時間くらいつけておいてもどし,でん粉をつけて油で揚げます。そして熱いうちにさとうと塩をまぶして作るのがフライビーンズです。大豆は体を作るたんぱく質を多く含み,「畑の肉」とよばれます。
じょうずにはしを使って,大豆をつまみましょう。

着衣泳をしました

画像1
中学年は1,2時間目に着衣泳を講師の先生に指導していただきました。
海や川や災害の時、命を守る大切な学習をしました。
画像2

9月11日(火) 給食

画像1
【献立名】  ごはん 牛乳 チンジャオロースー 中華風卵スープ

【一口メモ】 チンジャオロースー
 チンジャオロースーという料理を知っていますか?チンジャオロースーは中華料理のひとつで「チンジャオ」とはピーマン,「ロー」は肉,「スー」は糸のようなという意味です。細く切ったピーマン,たけのこと牛肉を炒め,しょうゆとさとうで味をつけました。夏においしくなるピーマンと牛肉の味がマッチしておいしいですね。しっかり食べましょう。

9月11日 (火) 大休憩

画像1
 大休憩の時間,玄関前から撮影しました。
 きょうは,たくさんの児童が外に出て遊んでいました。昨日の雨で,運動場の湿り具合もよく,砂ぼこりもたちません。
 6年生と1年生の児童が,仲良く鬼ごっこをして遊んでいる様子も見られました。

 手前の鮮やかな花の咲いている木は,サルスベリの木です。今年は,とてもきれいです。

体力つくり(始業前)

 週1回の長縄跳びによる体力つくりがありました。まだまだ暑いですが,5分間一生懸命跳んでいました。昨年の記録は,超えられるでしょうか?
画像1
画像2
画像3

9月10日 給食

画像1
【献立名】  麦ごはん 牛乳 生揚げの五目煮(ごもくに)
        ごまあえ 食育ミックス

【一口メモ】 かえりいりこ
 食育ミックスに入っている小さな魚は,かえりいりこです。かえりいりこはかたくち いわしの稚魚をゆでて干したものです。もう少し大きなものは煮干しになります。かえりいりこは,骨ごと食べられるので,歯や骨をじょうぶにしてくれるカルシウムをたくさんとることができます。少し固いですが,よくかんで,食べましょう。

5年生 算数 少人数指導                (指導方法工夫改善)

画像1画像2画像3
 5年生の算数の授業を見に行きました。教室と学習ルームに分かれて,自分にあったコースで学習を進めています。

みずあそび

画像1
画像2
画像3
9月4日(火)5,6時間目に生活科の学習で「みずあそび」をしました。1.みずでっぽうチーム 2.小さなしゃぼんだまチーム 3.大きなしゃぼんだまチームの3つを体験しました。

9月7日 給食(地場産物の日)

画像1
【献立名】ごはん 牛乳 さけの塩焼き 豚肉ともやしのからしあえ
      しじみのみそ汁 冷凍みかん

【ひとくちメモ】しじみのみそ汁
 今日は地場産物の日です。広島市の太田川でとれたしじみを使っています。太田川のしじみは「ヤマトシジミ」という種類で,太田川の豊かな栄養で育つので大粒でおいしいのが特徴です。しじみは鉄やビタミンB12などを多く含んでいます。今日は豆腐やたまねぎといっしょに,みそ汁に入れています。殻に気をつけて食べてくださいね。
画像2

食育 【地域のスーパーとの連携】

 先月,新聞にも紹介がありましたが,広島県教育委員会では栄養教諭が配置されている学校の地域において,食育の推進を図るため,給食の献立を地域のスーパーさんに協力をいただいて,情報提供をすることになりました。
 矢野西小学校では,矢野地区のアーベル様・マダムジョイ様・フレスタ様の店舗の出口付近に,献立表と給食だよりを置かせてもらっています。
 買い物に行かれたときは,夕食の献立の参考にしたり,給食だよりに載せているレシピを参考にしたりして,料理を作っていただければ幸いです。

画像1
画像2
画像3

9月6日(木) 給食

画像1
【献立名】  小型バターパン 牛乳 冷やし中華
        揚げぎょうざ ミニトマト

【一口メモ】 冷やし中華
 冷やし中華はもともと仙台のラーメン屋さんが,夏になると熱々のラーメンが売れなくなるので,「夏にも売れる麺」ということで思いついたそうです。今では,日本中の中華料理屋さんにありますね。給食でも,中華麺や野菜をしっかり冷まして作ります。さっぱりとして食べやすいですね。

虫探し

画像1
 9月5日(水)5・6校時,龍田神社に虫さがしに行ってきました。トンボやバッタ,コオロギ,ハンミョなどたくさんの虫をつかまえました。
画像2

ホームページ更新

 夏休みも終わり,学校が始まりました。9月からの子どもたちの様子や学校の様子を新しいホームページでお伝えしたいと思います。
 左側のボタンをクリックしていただくと各学年の様子や学校の取組が,ご覧になれます。
 また,右側のリンク集のボタンをクリックしていただくと矢野西小学校の取組を紹介した新聞記事やホームページが閲覧できます。
 右下の携帯サイトのQRコードは,携帯で読み込むと,携帯電話から携帯用のホームページに接続して,ご覧になれますのでお試しください。
 

9月5日 (水) 給食

画像1
【献立名】  ごはん 牛乳 肉じゃが 酢の物

【一口メモ】 肉じゃが
 肉じゃがは,広島県呉市や京都府の舞鶴市で考え出された料理と言われています。肉とじゃがいも,糸こんにゃく,たまねぎ,にんじんなどをしょうゆ,さとうなどの調味料で味つけした煮ものです。肉は,今日のように牛肉を使うことが多く,ほかに豚肉や鶏肉を使うこともあります。家庭料理の人気メニューのひとつです。牛肉の味がじゃがいもにしみこんでおいしいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要

シラバス

平成24年度学校だより

平成23年度学校だより

平成24年度学校評価

広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601