最新更新日:2024/04/18
本日:count up5
昨日:139
総数:199141
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ あいさつ100% えがお120% やる気根気200% 【学区/船越一丁目〜船越六丁目/船越南一丁目〜船越南五丁目】

修学旅行11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行団が無事帰ってきました。
解散式で、できたこと、できなかったことを振り返り、
お迎えのおうちの人や先生方に「ただいま」のあいさつしました。

修学旅行10

画像1 画像1
小倉駅に到着。
この後、予定通り新幹線に乗り帰ります。

修学旅行9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなとっても楽しみにしていたスペースワールドです。
雨があがり、少し晴れ間もあります。

修学旅行8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目のスタートです。
朝食をいただき、お世話になった旅館の方々にあいさつし、いのちのたび博物館へと向かいます。

修学旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事旅館に到着しました。
そして旅館での夕食です。目の前のごちそうにみんな大満足です。

修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
唐津焼き物作りの実演を見せていただきました。
陶芸家さんが、お湯のみやお皿をつくられるのを見て感激しました。
一人一人が絵付けをして、お湯のみをつくりました。
地引き網体験は波が高いため中止になりました。

修学旅行5

画像1 画像1 画像2 画像2
吉野ヶ里遺跡に到着しました。

しおりづくり

10月26日の大休憩に、図書ボランティアのモモさんにお越しいただき、しおりづくりを行いました。
自分の好きな色のしおりに、物語の題名とその物語がつくられた国の国旗をかきました。
教室に帰って、さっそく本の間にはさんでいる児童もたくさんいました。
手作りのしおりで、これからもたくさんの本を読んでもらいたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った昼食です。ボリュームたっぷりでみんな満足です。

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太宰府天満宮に到着しました。

修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生修学旅行団は、新幹線で無事博多駅に到着しました。これからバスに乗って大宰府に向かいます。天気はとてもよいです。

修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月27日、6年生修学旅行団が、予定どおり無事出発しました。
 晴天の朝、出発式を終え、保護者の方々、先生方に「行ってきます。」と元気にあいさつをすると、運動場で遊んでいた1〜5年生の子どもたちから「いってらっしゃい。」とあいさつが返ってきました。

修学旅行結団式

画像1 画像1
10月26日、6年生は修学旅行結団式を行いました。
 27日〜28日の1泊2日、修学旅行に行きます。
 団長の校長先生より、明日からの旅行の心構えについての話がありました。
 1日目は、太宰府天満宮、吉野ヶ里遺跡、地引き網体験
 2日目は、いのちのたび博物館、スペースワールド
 の予定です。
 いよいよ明日になった修学旅行、子どもたちはとても楽しみな表情をしていました。

人権の花

10月19日、3年生は人権の花贈呈式を行いました。
紙芝居を見て、お話の中に出てきたあったかい気持ちがどんな気持ちか、
みんなで考えることができました。
「やさしさがたくさんあるところには笑顔があふれている」
という言葉が子どもたちの心に残ったようでした。
人権の花としてヒヤシンスを受け取りました。
大切に育てていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

プラネタリウムに行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
広島市子ども文化科学館のプラネタリウムに4年生の子どもたちが行きました。1番の目的であったプラネタリウムでは、太陽や月の動き方、星や星座のことについて復習することが出来ました。また、JRや市内電車を利用したことで公共の場所での振る舞い方について考える機会にもなりました。

パンジーポットへの植え替え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(火)、4年生は、パンジーのポットへの植え替えを行いました。9月2日にまいた種も順調に成長し、引き続いてたくさんの地域の皆様、保護者の皆様にご指導いただき、無事ポットへの植え替えを終えることができました。4年生がきめ細かい世話をしたこともあり、とても大きく成長しています。これからの成長がとても楽しみです。


船小フレンドパーク

画像1 画像1
10月17日(月)〜21日(金)の期間、大休憩と昼休憩に船小フレンドパークが行われています。
今年度からの取組で、児童にポイントカードを渡し、仲間同士でどのくらいポイントがたまったかを競い、楽しみながら運動に取り組ませることを目的としています。
種目は次のとおりです。
○鉄棒・・・肘をのばして、ぶら下がることができた秒数を計測してポイントを付ける。(最大30秒)
○的あて・・・先にある的をめがけて、ボールを投げる。3球投げていくつあたるかを数える。その個数でポイントを付ける。
○ろくぼく・・・横渡りを何秒でいけるかによってポイントを付ける。(最大30秒)
○ボール投げ・・・先にあるバスケットゴールをめがけて、ボールを投げる。3球投げていくつ入るかを数える。その個数でポイントを付ける。学年によって、距離に区別をつける。
○のぼり棒・・・1番上から到達した色ごとにポイントをつける。(最大30秒)
○大カンぽっくり・・・大きいカンぽっくりをはいて、一定の距離を歩き、そのタイムを計測する。(最大30秒)


広島市小学校児童陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月15日(土)広島広域公園陸上競技場(エディオンスタジアム広島)において、広島市小学校児童陸上記録会が行われました。
本校からは5年生4名(男子2名、女子2名)、6年生21名(男子11名、女子10名)の計25名が参加し、100m走、80mハードル、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げ、4×100mリレーに出場しました。5年半田和奏さんは、5年女子100m走で広島市第3位となりました。出場者全員、自分の力を精一杯発揮することができ、大変有意義な記録会となりました。

一銭洋食作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月17日、5年生は、総合的な学習の時間「昔のくらしを知ろう」の学習において,広島の歴史を感じる食の体験として、お好み焼きのルーツである「一銭洋食」作りを行いました。ゲストティーチャーとして、船越女性会の皆様(中村さん、二浦さん、臼井さん、岩田さん)に来ていただき、ご指導いただきました。
 子どもたちは、フライ返しで上手にひっくり返すことができたときには、拍手をして喜び、楽しみながらとても上手に作ることができました。できあがった一銭洋食はみんなで試食しました。女性会の皆様、ありがとうございました。

野外活動12

画像1 画像1 画像2 画像2
この3日間のことを忘れず,これからの生活の中で生かしてほしいと思います。

お帰りなさい,5年生。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月間行事予定
10/28 6年修学旅行(2日目)
11/1 読書記録カード取り組み開始(〜1月9日) 代表委員会
11/2 学校朝会
11/3 (祝)文化の日
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646