最新更新日:2024/03/29
本日:count up38
昨日:37
総数:88914
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

英語 5年生

6月22日(金)、3校時、5年生の子どもたちは、英語の学習に取り組ました。

“What animal do you like?” “I like 〜” の言い方を学習しました。

動物の英単語の複数形の言い方も出てきましたが、たくさん発音して言い方を覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー教室 3・4年生

6月22日(金)、4校時に3・4年生の子どもたちが、リコーダーの先生に来てもらい、リコーダー教室に参加しました。

リコーダーの先生が持ってきたいろいろな種類のリコーダーに、子どもたちは興味津々でした。

リコーダーの吹き方のこつを教えてもらったので、これからしっかり練習をして上手になってほしいです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の学習 1・2年生

6月22日(金)、3・4校時、1年生と2年生の子どもたちがプールで、水泳の学習に取り組みました。

今年初めてのプールでしたので、先生から最初に水泳の授業でのきまりをしっかり教えてもらい、その後、水に入って運動をしました。

プールでは安全に気を付けて活動し、しっかり運動して体力を付けてほしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科4年 電気のはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 光電池を使ってソーラーカーを走らせてみました。急に日陰になったり友達の影に入ったりすると,止まってしまいます。光電池の特徴を見つけてまとめました。協力して実験ができました。

7月学校行事・下校時刻 アップ

7月学校行事・下校時刻をアップしました。

水泳の学習 5・6年生

最近は、毎日雨雲がやってきて、水泳の授業の邪魔をしていました。

しかし、今日は雨雲も一休みしたようで、5・6年生の子どもたちが、今年初めての水泳の学習に取り組むことができました。

水に慣れるための運動をしたり、自分の体の動きを確かめながら泳いでみたり、どれだけの距離を泳ぐことができるか試してみたり、しっかりと水泳の学習をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科4年 生き物の成長

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏らしくなってきました。一気にヘチマが芽を出し,ヒマワリが勢いよく育っています。「ヘチマがなかなか大きくならない」といっていましたが,温度がいかにおおきく影響しているか,実感しました。

理科 4年生

4年生の子どもたちは、理科「電気のはたらき」に取り組んでいます。

今日は、モーターを使って風を生み出し進んでいく、電気を利用して動く車を、体育館で動かしてみました。

乾電池のつなぎ方を換えると、風の力が変わり、床の上を進む車の動き方も変わる様子をしっかりと観察しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき教室 6年生

6年生の子どもたちが養護教諭から歯みがきの仕方を教えてもらいました。

歯周病がどのような病気なのか知り、歯周病の予防について考え、学びました。

今日から歯みがきの仕方が上手になるのではないかと期待しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
養護教諭から歯の磨き方について
指導を受けました。

歯ブラシの持ち方や磨く場所による歯ブラシの使い方などを
学びました。

今後の歯磨きにいかしてもらいたいと思います。

理科5年 メダカのたんじょう

画像1 画像1
 今朝,メダカのたまごの変化をさっそく観察していました。「目がはっきりしとる」「あれは,心臓じゃない?」意欲的な5年生です。

理科5年 植物の成長

画像1 画像1
画像2 画像2
 先月から実験をしている「植物の成長に必要なものは何か」についてまとめました。委日に日に,日光を当て,肥料を与えたものが大きく育っていきました。日光や肥料を与えなかったものにも,よく育つように育てていきます。

理科3年 ホウセンカの成長その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3週間ぶりにホウセンカの観察カードを書きました。毎日,水遣りはしていますが,じっくり観察するといろいろな変化を見つけることができました。カードを比べると,成長の様子がよく分かります。

理科3年 ホウセンカの成長その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室に持ち込んだホウセンカをじっくり見ると,いろいろなことが分かりました。葉の数,葉の表と裏,小さな虫たちがいること,葉脈の様子,茎の色の違い・・・。7人でたくさんのことを発見しました。

歯みがき教室 3年生

今週は、「歯と口の衛生週間」として取り組んでいます。

今日は、学校歯科医と歯科衛生士の方にきてもらい、3年生の子どもたちが、歯みがき教室をしてもらいました。

虫歯になる仕組みや歯をきれいにみがく方法について、分かりやすく教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科5年 メダカのたんじょう

画像1 画像1
画像2 画像2
 育てているメダカが卵を産みました。別の容器に移し替え,解剖顕微鏡で,育つ様子を観察しています。生まれてからのために,くみ置き水を用意しています。誕生が楽しみです。

参観授業 5・6年生

5年生と6年生の教室の様子です。

この度の参観授業も、たくさんの保護者の方にお越しいただきました。

また、学級懇談会にもご参加いただき、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観授業 3・4年生

3年生と4年生の教室の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2

参観授業 1・2年生

6月15日(金)は、参観授業でした。

お家の人が来られるので、子どもたちの大変張り切っていました。

1年生と2年生の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本の森探検クラブ

阿戸小学校では、読書好きな子どもを育てることに取り組んでいます。

その活動の一つとしてPTA“本の森探検クラブ”の方に、読み聞かせをしていただいています。

6月15日(金)の朝読書の時間は、1〜3年生の子どもたちが読み聞かせをしてもらい、本の世界にひたりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414