最新更新日:2024/04/23
本日:count up95
昨日:70
総数:91385
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

薬の学習をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
3月8日(金)2時間目、学校薬剤師の大岩先生に来ていただいて、6年生が「薬の学習」をしました。「薬はなぜ苦いのか?」「なぜ粒の薬をかんではいけないのか?」等子どもたちから出ていたたくさんの質問に答えていただきました。薬物についてのお話もしていただき、とても勉強になりました。

インフルエンザによる2年学年閉鎖についてお知らせ

「インフルエンザの流行による学年閉鎖について」みなさまに、お知らせします。
2年生は3/12(火)欠席者、早退者が急増したため、広島市教育委員会や学校医の指示により感染拡大を防止するために、明日から、2日間の学年閉鎖措置(3/13(水)〜14(木))となりました。
 なお2年生には、「臨時休業について(お知らせ)」のプリントを本日(3/12)持ち帰らせています。学年閉鎖中の対応等は、そのプリントを参照の上ご確認ください。
 また、全児童に「インフルエンザについて(お知らせ)」のプリントを本日(3/12)持ち帰らせています。学校では、朝の健康観察を実施し、児童の健康状態を把握するとともに、手洗い・うがい等の励行、マスクの着用の声かけをしています。
 各ご家庭でも、お子様の健康状態を把握していただき、健康管理をよろしくお願いします。

*「学校感染症治癒通知書」がこのホームページからダウンロードできるようになってます。(インフルエンザやその他の学校感染症等で欠席した場合、医師に記入していただいものを学校に提出する書類です。) 

テニス部に参加しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
3月6日(水)の放課後、中学校のテニス部に参加しました。
昨年の6月から6年生の希望者が月に数回、部活動に参加させてもらっています。
先輩に教えてもらい、テニスの腕前も上達しています。

白玉だんごをつくりました。

3月5日(火)5年生が家庭科の学習で白玉だんごを作りました。
おいしいお茶を入れて、みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

たてわり遊び

3月5日(火)大休憩、たてわり班で遊ぶ、たてわり遊びがありました。
おにごっこやドッジボール等、各班いろいろな遊びで楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生ありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生を送る会では、各学年の出し物のほかに、○×クイズや6年生へのインタビュー、「さよならのかわりに」の全校合唱などがありました。
6年生のみなさん、今まで阿戸小学校をひっぱっていってくれて、ありがとうございました。
これからも、明るく、元気いっぱい、がんばってください!!

6年生(6年生を送る会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ卒業が近づいてきた6年生!!
出し物は、「八木節」の演奏とスペシャルゲスト「DAIDAI」によるコントでした。
さすが6年生という発表に会場は拍手と笑いの渦でした。
また、給食時間には、6年生から1〜5年生に、すてきなしおりのプレゼントもありました。

5年生(6年生を送る会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、会場づくり、ステージ飾りつけ、ゲームとインタビューの準備、会の進行と大忙しでした。でも、さすが4月からは阿戸小学校をリードする5年生!みんなで協力して、立派にやりとげてくれました。
出し物は、歌、楽器の演奏、そしてダンス、組体操といろいろなものに挑戦して、練習の成果を発揮しました。

4年生(6年生を送る会)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、花のアーチづくり、壁面飾りづくりをしました。
出し物は、「トトロ?」のリコーダーメドレーでした。全部で9曲のメドレーで練習が大変でしたが、練習の成果を発揮して、見事な演奏を披露しました。

3年生(6年生を送る会)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、6年生の似顔絵を描きました。とても上手に描けていて、よく似ていました。
出し物は「あたりまえ6年!!」で、きょうだいインタビューもあり、楽しませてくれました。

2年生(6年生を送る会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、ペンダント作り、壁面かざり作りをがんばりました。
出し物では、踊りながら、元気な歌声を聞かせてくれました。
かさを使ったすてきなパフォーマンスもありました。

1年生(6年生を送る会)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、6年生への招待状づくり、輪飾りづくりをがんばりました。
出し物では、元気いっぱい歌いました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月27日(水)3、4時間目、「6年生を送る会」が行われました。
この日に向けて各学年いろいろな準備をしてきました。
その成果をどの学年も精一杯出しきって、すばらしい発表になりました。

カルちゃんサラダ

2月20日(水)今日の給食は、「むぎごはん」、「牛乳」、「ハヤシライス」、「カルちゃんサラダ」、「クリーミーチーズ」でした。
カルちゃんサラダという名前は、骨や歯を作るのに必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられました。
1・2年生の教室には、栄養士の糸谷先生とカルシウムのカルちゃんが登場し、カルシウムのお話をしてくださいました。
カルシウムをしっかりとって、丈夫な骨を作りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

けん玉体験をしました!

画像1 画像1
2月20日(水)、広島大学のけん玉サークル「DAMAけん」さんに来ていただき、1・2年生がけん玉体験をしました。いろいろなけん玉の技を見せていただき、歓声があがっていました。「DAMAけん」さん、ありがとうございました。

参観日がんばりました!(1・2・3年生)

2月19日(火)は、参観日でした。5時間目は授業参観、6時間目は学級懇談会がありました。
授業参観では、1年生はがんばったことの発表会、2年生はにこにこ発表会、3年生は理科の授業でした。
子どもたちは緊張しながらもがんばっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

参観日がんばりました!(4・5・6年生)

参観日、4年生は2分の1成人式、5年生は1年間のまとめの発表、6年生は家の人に成長した自分の姿を見てもらおうという発表をしました。子どもたちは、将来の夢の発表や英語のスピーチなどをみんな緊張しながらもがんばっていました。
成長した子どもたちの姿を見て、保護者の方々も感動しておられました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おいしい給食、いただきます!

2月15日(金)阿戸幼稚園・保育園の子どもたちの給食試食会がありました。
栄養士の糸谷先生のお話を聞いた後、楽しみにしていた給食を食べました。
今日の給食は、「むぎごはん」、「牛乳」、「おでん」、「ごまずあえ」、「みかん」でした。
みんな、残さず、おいしく食べることができました。
1年生になってもおいしい給食を残さず、食べましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

消防署見学に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2月14日(木)3年生が熊野消防署の見学に行きました。
消防署では、消防車に乗せていただいたり、消火器訓練をさせていただいたりしました。消防士さんに優しく教えていただき、とても勉強になりました。
熊野消防署のみなさま、ありがとうございました。

教室の環境衛生検査をしました。

2月6日(水)学校薬剤師の大岩先生に来ていただいて、教室の換気及び保温等の検査をしました。
どの教室も温度、湿度はともに基準値以内となっていました。また、二酸化炭素濃度の基準値0.15ppm以下のところを、本校は、0.09ppm以下でしたので、基準を十分に満たしていました。
インフルエンザが流行しているので、これからもしっかり換気、加湿に気をつけていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414