最新更新日:2024/04/23
本日:count up10
昨日:80
総数:193136
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

1年生 国語科

画像1
画像2
画像3
ひらがなの学習をしています。
正しい形で書くために、いろいろなポイントに気を付け、丁寧に書こうとがんばっています。
鉛筆を正しく持ったり、姿勢に気を付けたりすることも大切です。
かかわりながら、楽しくはりきって学んでいる1年生です。

授業の様子

画像1
画像2
1年1組の算数科の様子です。イラストを見ながら、ものの数え方を学んでいます。

授業の様子

画像1
画像2
1年2組の算数科の時間です。イラストからものの数え方を学んでいます。

1年生 国語科

画像1
画像2
口の形に気を付けながら、教科書を読みました。
声を合わせて。だんだんリズミカルに。
声に出して読むのが楽しくなってきます。
列ごとに聴き合い、お互いに拍手をしました。

1年生 視力検査

画像1
画像2
画像3
1年生になってはじめての視力検査です。
養護教諭の高橋先生のお話を真剣に聴き、上手に検査を受ける1年生です!

授業の様子

画像1
1年1組の算数科の時間です。教科書のイラストから同じ数の仲間を探しています。(5)の書き方を学びました。

1年生 はじめての給食

画像1
画像2
画像3
今日から1年生の給食が始まりました。配膳や片づけは6年生が助けてくれます。てきぱきと気持ちよく配膳する大変頼りになる6年生。

「おいしかったよ。」「もっと食べたいな。」
笑顔でいっぱいの1年生です。

きゅうしょくしつたんけんをしよう

画像1
画像2
画像3
瀬野川中学校の綿谷栄養教諭から、給食について学びました。
今日からはじまる給食に、わくわくドキドキの1年生。
「きゅうしょくしつをたんけんしよう」をめあてに、楽しく授業が進みます。
給食ができる様子の動画をみて、給食は、主食・大おかず・小おかず・牛乳を組み合わせていることや、食器の置き方などを知りました。
クラスのみんなが楽しく給食時間を過ごすためのマナーや、安心安全でおいしい給食のために、たくさんの人が働いて支えてくださっていることなどを学びました。

「給食とてもたのしみだな。」
これから、感謝の気持ちでおいしい給食をいただきます。綿谷先生、ありがとうございました。

授業の様子

画像1
1年1組です。生活科「きせつとなかよし」の学習で、「春」を見つけていきます。

授業の様子

画像1
1年2組の算数科の時間です。数のお勉強です。どちらが多いかな。

園長先生

画像1
画像2
画像3
畑賀保育園の汲地園長先生が小学校にお越しくださいました。
「みんなとてもよくがんばってますね!」たくさん褒めて
くださいました。みんな笑顔でいっぱいです。
汲地園長先生、ありがとうございます!

6年生から本の紹介

画像1
画像2
6年生から教えてもらった本に興味津々の1年生です。

6年生から本の紹介

画像1
画像2
画像3
6年生が1年生におすすめの本を紹介してくれました。
紹介してくれた本は図書室にありました!
さっそく手に取って本を楽しむ1年生です。
6年生、ありがとうございます。

身体計測

画像1
画像2
1年生の身体計測の様子です。初めての保健室。まずは、保健室についてのお勉強から始めます。

やさしいな 6年生

画像1
画像2
画像3
休憩時間に6年生が来てくれました。すきなものの絵を一生懸命に描いている1年生に、やさしく声をかけてくれたり、外で一緒に遊んでくれたりします。6年生、ありがとうございます!

新1年生、記念撮影

画像1
画像2
入学の記念写真を撮りました。カメラマンの方のお話をしっかり聞いて、かっこよくポーズもきめました!

下校の様子

画像1
画像2
画像3
4月11日の1年生の下校の様子です。下校のグループ別に並びます。6年生が1年生に場所を教えています。

べんきょう

画像1
画像2
画像3
「べんきょう」とは、もっとこうしたいと考えて工夫したり、チャレンジしたり、新しいことを知ったりすることです。

お話を聞いて、「自分でやってみたいな!」と1年生。さっそく自分で工夫してつくってみました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092