最新更新日:2024/03/25
本日:count up44
昨日:45
総数:191229
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

【4年生】プログラミング

画像1
画像2
画像3
 4年2組がプログラミングを使って、安全マップをテーマにした番組制作をしていました。自分たちが実際に地域を歩いて見つけてきた危険な場所を知らせる番組です。4年生は、1組・2組とも、これでプログラミングによる番組作りを体験しました。

【5年生】ドリルパークで復習

画像1
画像2
 5年生もタブレットのドリルパークで復習をしていました。5年生は理科です。図や表、写真も表示されており、しっかり復習ができますね。

【6年生】ドリルパークで復習

画像1
画像2
画像3
 6年1組が、タブレットのドリルパークを使って算数の復習をしていました。整数と小数、分数の値・・・しっかり復習し、分からないところがないようにしましょう。

冬の装い(12月21日)

画像1
画像2
画像3
 図書ボランティア「ブックラブ」の皆さんが、図書室の飾り付けを変更してくださいました。雪の結晶や雪だるまなど冬の装いになりました。いつもありがとうございます。

【1年生】キラキラボール 現在172個

画像1
 1年生が入学式以来、貯めているキラキラボールですが、現在172個になりました。キラキラボールを増やしに行くのは、今年(2022年)は、今日で終わりです。新しい年(2023年)には、また担任の先生にたくさんほめてもらって、花丸をたくさんもらってください。キラキラボールが200個貯まったり、2つ目の瓶がいっぱいになったりするのもあと少しです。「200個まであと何個かな?」と尋ねると即座に「28個!」と答えてくれた1年生もいます。素晴らしいです!

【大空学級】クリスマスリース販売

画像1
画像2
画像3
 大空学級の子どもたちが、昼休憩に、自分たちで作ったクリスマスリースを先生方に販売しました。材料は、自分たちで育てたサツマイモのツルで、そこにドングリやマツボックリなどを使って飾りつけをしてあります。たくさんの先生方が買い物に来てくれたので、子どもたちも、まるでお店屋さんのように張り切って応対していました。この収益で、今度は実際のお買い物に出かける予定です。校長室にも購入したリースを飾りました。

【3年生】三年とうげ

画像1
画像2
画像3
 3年生が国語で、「三年とうげ」の学習をしていました。物語文やさし絵だけでは分かりにくい草木の写真が提示されることで、子どもたちはため息が出るほどの景色を思い浮かべることができていました。

雪遊び後(10月19日)

画像1
 大休憩後、日差しが出てきたので、グラウンドの土が見えるようになりました。雪はまだチラチラと降り続いています。

【1年生】絵の具を使って

画像1
画像2
画像3
 1年2組では、図工の時間に絵の具を使って、ツリーに模様を描く学習をしていました。ツリーの中に筆で模様をつけていきます。道具の置き方やパレットの持ち方も前に習った通りで、ばっちりですね。

【6年生】書初めの準備

画像1
画像2
画像3
 6年2組が習字の書初めの準備をしていました。普段の半紙とは違って、長半紙を使うので準備が大変です。しっかり練習して、年明けの書初め会に備えましょう。

雪遊び(10月19日)

画像1
画像2
画像3
 大休憩は、子どもたちがグラウンドに出て、雪遊びをしていました。この冬初めての雪ですが、グラウンドに少しだけ積もった雪で大喜びで遊んでいます。日差しが出てきたので、この後は融けてしまうでしょう。楽しい大休憩でしたね。

【5年生】台形の面積

画像1
画像2
画像3
 5年生が算数で台形の面積を求める問題を解いていました。台形の面積の公式は、(上底+下底)×高さ÷2ですね。子どもたち同士で教えあいながら、練習問題にチャレンジしていました。

雪景色(12月19日)

画像1
画像2
 今朝は、子どもたちの登校時間帯から雪が降り始め、グラウンドが真っ白に雪化粧してしまいました。今冬、初めての雪景色です。

ワックスがけ(12月16日)

画像1
画像2
 今日の午後は、年末の大掃除ということで、教室のワックスがけです。机や椅子を廊下に出して、準備をしました。低学年は、子どもたちが下校後に先生でワックスをかけます。

屋根の上も(12月16日)

画像1
画像2
 11月末から業務員の小野村先生と指導監督員の佐々木先生が、渡り廊下の屋根の塗装をしてくださっていますが、側面だけでなく屋根の上の部分も塗装してくださっています。グラウンドを歩いているだけでは分かりませんが、校舎から見ると屋根の上は、随分錆びているのです。塗装していただくことで、すごく美しくなりました。

芸術鑑賞会(12月16日)

画像1
画像2
画像3
 6年2組でも、ビデオ映像で鑑賞会をしていました。演奏に合わせて手拍子も。警察官の仕事についてのスライドも見ました。あれ?これはもしや、本校の先生?

芸術鑑賞会(12月16日)

画像1
画像2
画像3
 延期になっていた芸術鑑賞会ですが、先日もご案内しましたように、出演予定の広島県警察音楽隊のご都合が悪くなり、残念ながら今年度は中止することとなりました。本日は、すべての学級で、広島県警察音楽隊のみなさんのビデオ映像を教室で鑑賞することにしています。1年1組でも、子どもたちがテレビ画面で鑑賞をしていました。来年度は、必ずご来校いただいて演奏を見せていただきましょう。

正門前の横断歩道の位置が変わりました

画像1
画像2
 正門前の横断歩道の位置が、これまでより数メートル、坂の下り方向へ変更されました。停止線と横断歩道の距離が離れたことで、坂を下ってくる車が早めに停止をしてくれます。また、これまで電柱の影になり見えにくかった横断歩道を渡ろうとする歩行者の姿が見えやすくなりました。とは言え、スピードを出し、止まってくれない車もいますから、横断歩道を渡るときには、しっかり左右を確認してから渡るようにしましょう。

【4年生】ものの温まり方

画像1
画像2
画像3
 4年2組が理科で、ものの温まり方の学習をしていました。水も金属と同じような温まり方をするかどうかの実験をします。子どもたちは、タブレットを使って、ミライシードのムーブノートという機能で実験の前に予想をクラスで交流するために入力していました。

【3年生】打楽器

画像1
画像2
画像3
 3年生が音楽で、いろいろな打楽器を使って演奏していました。リズムの書かれた楽譜通りに曲に合わせて演奏します。楽しい音が部屋中いっぱいに広がっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092