最新更新日:2024/04/19
本日:count up87
昨日:108
総数:192893
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

あきをさがそう

画像1画像2画像3
生活科の学習で、地域の公園に秋を探しに出かけました。
始めに、畑賀運動公園へどんぐりを拾いに行きました。公園までの坂道に、まだ緑色のどんぐりがなっていました。(写真右)
公園に着くと、大きめのどんぐりやどんぐりの帽子、いがぐりがありました。小雨の降る中、子供たちはたくさんひろっていました。(写真中)
次に、第1公園へいきました。第1公園には、モミジバフウやキンモクセイなどがありました。(写真左)
赤く色づいた葉っぱを見て、「きれいだね。」という声が自然と子供たちから出ていました。
拾った木の実や葉っぱで、おもちゃや作品を作る予定です。

食育の授業

画像1
画像2
画像3
 10月21日(金)3・4校時、瀬野川中学校の栄養士の先生に食育指導をしていただきました。「やさいパワーをいただきます!」という題材で、野菜の働きやその大切さを教えていただきました。苦手な野菜をどうやったら食べられるようになるかという方法も一緒に考えたので、学習したことを生かして、好き嫌いをせずにバランスよく食べ、元気な体を作ってほしいと願っています。

「まちたんけん」に行ったよ!

画像1
画像2
画像3
 10月20・21日に、自分たちの住んでいる畑賀の町をもっと知るために、みんなで「まちたんけん」に出かけました。品秀寺や中須賀神社、ひかり幼稚園、畑賀保育園、安芸市民病院、福祉センターのほか、郵便局や薬局、ガソリンスタンド、JAなど、町のいろいろな施設やお店を見学して回りました。どこに行っても親切に説明してくださり、「畑賀の町は、やさしい人ばかりです。」という感想をもった子もいました。町内の皆様には、本当にお世話になりました。「まちたんけん」で見たり聴いたりしたことを、来月のはじめに行われる「はたかフェスタ」で発信します。

マツダミュージアム見学 その5

最後に、現在販売されている最新車の展示コーナーに行きました。自由に試乗できるとあって、子供たちは一目散にお目当ての車に向かいました。「ロードスター」や「CX-3」などに乗りながら、友達とドライブ気分を味わっていました。
画像1
画像2
画像3

マツダミュージアム見学 その4

未来の車が展示されているコーナーでは、EV(電気自動車)やハイドロジェンRE(水素ロータリーエンジン車)について学びました。環境を考えた未来の車に、夢が膨らむ子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

マツダミュージアム見学 その3

マツダの車づくりの技術を学ぶコーナーでは、「CX-5」の開発の過程を辿りながら、マツダの生産技術の高さを実感しました。クレイ(粘土)を使ったボディのデザインや塗装の美しさ、安全性の高さなど、子供たちは、驚きの連続でした。
画像1
画像2
画像3

マツダミュージアム見学 その2

RE(ロータリーエンジン)のコーナーでは、REの特徴や魅力、REを搭載したレーシングカーの活躍などを学びました。ル・マン24時間レースで優勝した「マツダ787B」を、子供たちは目を輝かせながら見ていました。
画像1
画像2
画像3

マツダミュージアム見学 その1

10月19日(水)の1〜4校時にマツダミュージアムに見学に行きました。まず、マツダ車の歴史について学習しました。三輪トラックやキャロル600、コスモスポーツなどの車を見学し、マツダ車の歩みを辿ることができました。丁寧に作り上げられた過去の名車を、子供たちは真剣に見入ってました。
画像1
画像2
画像3

最近の出来事

画像1画像2画像3
算数科でいろいろな、はこを使って、面白いかたちを作りました。どうぶつや高いタワーを作りました。
2年生がおもちゃランドにしょうたいしてくれました。袋ロケットやわりばしでっぽうなどたくさんの手作りおもちゃがありました。とても楽しかったです。
PTCでゲームの説明をみんなでしました。じゃんけんれっしゃやドッジボールもしました。

PTC活動4

画像1画像2
プログラム4番「ドッジボール」です。
ドッジボールは2試合しました。1試合目は,1組対2組で,2試合目は,親子対決をしました。子供たちはやる気満々で,ボールを取り合うほどでした。
あっという間に時間が過ぎ,「もっとやりたかった!」と名残惜しそうにしていました。
プログラム5番「終わりの言葉」です。
楽しかったことを振り返りながら,お母さんたちにも「楽しかったですか?」と聞いてみると「はい。」と返事をしてくださった方もおられて,挨拶した子も嬉しそうでした。
たくさんの保護者の方に,来ていただき子供たちも大喜びで楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。

PTC活動3

画像1画像2
プログラム3番「親子で工作」です。
色画用紙に手形をとり,その手形の中に親から子へのメッセージを書いてもらいました。子供たちは,将来の夢やこれから頑張りたいことを書きました。
出来上がった手形を葉っぱに見立て,模造紙に貼った木に親子の手形を並べて貼り付けました。
色鮮やかな思いの詰まった木が完成しました。
作品は,教室に掲示しました。

PTC活動2

画像1画像2
プログラム2番「ゲーム」です。
「学校探検へ行こうよ」と「じゃんけん列車」をしました。
「学校探検へ行こうよ」は,前に出て見本を見せながら説明しました。最後のお題は,校長先生の名前だったので,数えるのが大変そうでした。
「じゃんけん列車」では,いつもよりたくさん人数で楽しめるので,盛り上がりました。写真は,最後まで残った人たちで優勝決定戦をしているところです。

PTC活動1

画像1画像2
今日は,1年生にとって初めてのPTC活動でした。
司会やゲーム説明などは,子供たちで行いました。
司会者の言葉でPTCのスタートです。
プログラム1番「はじめの言葉」です。1組の代表が「楽しい会にしましょう!」と元気に挨拶をしてくれました。

割り箸を使って、みんなで脱穀体験!

 10月17日(月)の3・4校時に、総合的な学習の時間の「米作りに挑戦しよう」で脱穀を体験しました。割り箸で稲の穂の部分を挟み、ゆっくりと稲を引き寄せると、ぷつぷつとはじけるように、籾がバケツの中に飛び散ります。慣れてくると、一回の操作で、何十粒もある稲穂の籾がすべて外れるようになり、次から次へと楽しそうに脱穀体験をしていました。後半は、学校の資料室に保管してある「足踏み脱穀機」を持ち出して、脱穀をしました。稲の束がわずか20秒ほどで全て外れるという効率のよさを実感し、一昔前の道具とはいえ、その威力に驚く子供たちでした。
画像1
画像2
画像3

おもちゃランド

画像1
画像2
画像3
 10月13日(木)3・4校時、1年生を招いて「おもちゃランド」を開きました。8つの遊びのコーナーを用意して、1年生をもてなしました。おもちゃの作り方や遊び方を説明したり、作ったおもちゃで遊ばせてあげたり・・・と、お兄さん、お姉さんとして頑張って活動していました。普段はお世話をしてもらうことが多い子供たちも、「泣かんでいいよ、お姉ちゃんが直してあげるけえ。」とか、「作ってみたい人、おいで・・・」など、教室の中ではなかなか見られない姿をたくさん見ることができました。この活動を通して、また一回り大きくなった子供たち。これからの成長が楽しみです。

6年生行ってらっしゃい!

画像1画像2画像3
16日から修学旅行に出発する6年生に,てるてる坊主をプレゼントしました。
旅行中に雨が降らないようにと,思いを込めて手作りしました。旅行カバンに,付けてもらえると嬉しいです
縦割りグループのお兄さんお姉さんに,一人ずつ手渡ししました。
6年生が楽しい時間を過ごして,無事に帰ってきてくれることを願っています。

食育指導

画像1画像2
中学校から栄養教諭の方に来ていただき,食事のマナーについてのお話を聞きました。
箸の持ち方や食べるときの姿勢等のイラストを見ながら,よいマナーと悪いマナーを見付け,なぜそれが悪いのかを考えていきました。
自分の給食時間はできているかどうかを振り返り,今日の給食でさっそく気を付けてみることになりました。
マナーを守って楽しい食事ができるように,これからもよいマナーを意識していきたいと思います。

おもちゃランド

画像1画像2
2年生が,おもちゃランドに招待してくれました。
一つ一つ丁寧に作られたおもちゃを見せながら,作り方や遊び方を教えてくれました。
説明の後には,そのおもちゃで遊ぶことができ,1年生は大喜びでした。手作りのおもちゃに,興味津々の1年生でした。
「来年は,みんながおもてなしをする番だよ。」と言うと,「えー!そっかあ!」という驚きの声と納得の声がありました。
いつもすてきな会を開いてくださって,ありがとうございます。

英語の学習

 今回はALTのエリカ先生が来てくださいました。ユーモアを交えた分かりやすい指導で、子供たちは意欲的に学習に取り組みました。

画像1
画像2
画像3

後期が始まりました

 10月12日(水)、後期の学校生活が始まりました。校長先生のお話の後に2年生と3年生の児童が「前期でがんばったこと」「後期にがんばりたいこと」などについて作文を読みました。とても一生懸命な姿に終わった後は温かい拍手が送られました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092