最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:98
総数:193261
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

4年生 特別活動

画像1
画像2
画像3
4年生のそれぞれのクラスでお楽しみ会をしました。
1年間、このクラスでたくさんの思い出をつくりました。
今日のこの時間も大切な思い出にしてほしいです。

4年生 作品バッグ

画像1
画像2
学校で作ったたくさんの作品を、バッグに入れています。
1年間の思い出として持ち帰ります。
ご家庭でご鑑賞ください。

4年生 社会科

画像1
世界には広島県と交流している国があることを知り、地球儀でその国がどこにあるか調べました。
グループで協力して見つけていきました。

4年生 図画工作科

画像1
画像2
飛び出すカードを作っています。
どこを切って、どこを折り曲げたら立体的になるのか、イメージしながら作業を進めています。
何に使うのか楽しみです。

4年生 特別活動

画像1
画像2
6年生の卒業をお祝いする作品を作っています。
たくさんお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて一人一人が作りました。
階段の掲示板に飾ります。出来上がりが楽しみです。

4年生 算数科

画像1
少数の割り算について、計算の仕方を考えました。
自分で考えたやり方をみんなの前で発表しました。
一人の発表で終わらず、説明を皆で補いながら、より良い考えにしていきました。
みんなで力を合わせて取り組んだ学習でした。

4年生 理科 水をあたため続けると…?

今週も安全に気をつけて、理科室で実験しました。

水をあたため続けて、水の温度とすがたの変化を調べました。
画像1
画像2

4年生 理科 水のすがたの変化

水を冷やし続けて、水の温度とすがたの変化を調べる実験をしました。

氷に寒ざいを入れて、水を冷やしていきます。
ほとんどの班が0度付近でこおりはじめ、水が完全に氷になるまで0度付近のまま温度の変化はありませんでした。水が完全に氷になった後、温度はさらに低くなりました。

どちらのクラスも安全に気をつけて上手に実験することができました。
画像1
画像2

4年生 防災出前授業

1月19日(金)に防災士の藤澤様にお越しいただき、防災に関する授業をしていただきました。

西日本豪雨の時の中野東の様子について写真を見せていただいたり、自分の身、命を守ることの大切さについて話していただいたりしました。児童は、当時4、5歳だったので、記憶のない児童も多く、被害の様子に驚いていました。また、区役所よりいただいた備蓄食料(アルファ化米、クラッカー)の試食も行いました。
画像1
画像2
画像3

4年生 図画工作科「ほって すって 見つけて」

図画工作科で木版画をしています。

はじめての彫刻刀ですが、安全に気を付けて一生懸命ほっています。
三角刀や丸刀も上手に使えるようになってきました。
画像1
画像2

4年生 理科 冬と生き物

校庭に出て,サクラとヘチマの観察をしました。

サクラはすっかり葉もなくなり,冬芽がでていました。
茶色になったヘチマの実を手に取り、種を取り出したり,周りの皮をはいだりして、
感触をたしかめました。

ヘチマをふると種がたくさん落ちてきて、子供達は大喜びでした。
皮をむくのが大変そうでしたが,白いタワシの形がみえると歓声があがっていました!
画像1
画像2
画像3

4年生 算数

画像1
面積を計算で求める方法を考えました。
自分で考えた方法をみんなの前で発表しました。
「あ、同じだ」「そうそう」「同じ考えだけど私なりの説明をしてもいいですか」など、友達の考えを受け入れながら、一緒に伸びていく姿が見られました。

4年生 総合「瀬野川ごみゼロ大作戦」

地域の憩いの場である瀬野川のために、自分たちにできることを考えてきた4年生。
今日は考えたことを実行する日でした。
中野地区公衆衛生推進協議会の皆様と保護者の皆様と共に、瀬野川河川敷のごみを拾いました。
「こんなにごみが落ちていたよ。」「こんなものが捨ててあったよ。」
拾ったごみの多さや種類から、また新たな気づきがあったようです。
中野地区公衆衛生推進協議会の皆様、大変お世話になりました。
保護者の皆様、子どもたちの思いに賛同していただいたこと、参加いただいたことに感謝しております。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

4年生 総合「瀬野川プロジェクト」

総合の学習では、「きれいな瀬野川を残していくために、自分達に何ができるのだろうか」という課題をもとに学習を進めています。

子ども達は、自分達でごみ拾いをしてみようと考え、保護者の方や地域の方と一緒に清掃活動をすることになりました。お家の人には、招待状を作り参加を呼びかけました。「瀬野川ごみゼロ大作戦」と作戦名を立ててやる気いっぱいです!

今日は、本番に向けて、これまでの学習をもとに考えたよびかけ練習を行いました。寒い中でしたが、元気いっぱいの声が響いていました。みんなで瀬野川をきれいにしたいと思います。

練習の後は、1、2組のドッジボール対決で盛り上がりました。パワフル4年生です!!
画像1
画像2
画像3

4年生 ものの温度と体積

理科の実験で、丸底フラスコの中に空気や水を閉じ込めて、熱したり冷やしたりして体積の変化を調べました。試験管の上に石鹸水でまくを作って手であたためると、まくがふくらみました。空気や水の体積の変化を調べた後は、金属の棒や球を熱して体積の変化を調べました。安全に実験することができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 新美南吉さんの書いた物語を読もう

10月に国語で新美南吉さんの「ごんぎつね」を学習しました。
図書の司書の先生に新美南吉さんの本をたくさん紹介していただきました。

読み聞かせの後は、1人1冊手にとり、3分程度で読む味見読書をしました。
たくさんの本に親しむことができました。
画像1
画像2

図画工作科「ポーズのひみつ」

ポーズに注目して様々な美術作品を見ました。
作品のポーズを真似て、写真を撮って、友達と交流しました。
画像1
画像2

3・4年生 運動会練習

運動会練習の2回目を行いました。
ゆっくり動きの確認をしたあと、曲に合わせておどりました。

エイサーは、「パーランク」という小さい太鼓を叩きながら踊ります。今はダンボールを太鼓に見立てて練習しています。みんながんばっています!

写真1枚目3年生・2枚目4年生
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学

中工場でゴミ処理について、詳しく学ぶ事ができました。

「こんなにたくさんのゴミが集まってくるのか、まずはゴミを減らそう」

などの声が子どもたちから聞こえてきました。

みんなで環境をより良くしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会見学

中工場に到着しました。

見学前に、今日1番の?お楽しみ、お弁当タイムです。

瀬戸内海の多島美を眺めながら美味しいお弁当を食べています。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204