最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:34
総数:193330
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

6年生にむけて

いよいよ,明後日で6年生が卒業します。
卒業していく6年生をお祝いして,1年生は折り紙でペーパーファンを作り,掲示板に大きな虹を作りました。

入学してから,給食,掃除,休憩時間など色々な場面で助けてくれた6年生さんが卒業してしまうのはとても寂しいですが,明日1日しっかりと交流し,放課後は笑顔でお見送りしようと思います。

6年生の皆さん,ご卒業おめでとうございます!
画像1

できるようになったよ発表会

先日行われたオンライン参観授業で,1年生はこの1年間でできるようになったことを発表する「できるようになったよはっぴょうかい」を行いました。

小学校に入学してから丁寧に字が書けるようになったり,計算が早くなったり,縄跳びがたくさん跳べるようになったりとたくさんのことができるようになった1年生。
今回は,自分で最も自信のあるものをみんなの前で発表しました。

発表だけでなく,頑張る友達に声をかける姿や,応援する様子を見ると,入学してから本当に成長したなと感じられました。

オンラインでの開催となりましたが,お忙しい中参観してくださり,ありがとうございました。
画像1
画像2

おはなし会

今日は,図書館司書の吉崎先生に来ていただき,図書室の本を紹介していただきました。

日本の昔話や,ロシア、ノルウェーなど世界各国のお話をたくさん紹介していただき,子どもたちも興味津々でした。

教科書に出てくるお話に関連したものも紹介してもらったので,また図書の時間に読んでみましょう!
画像1
画像2

はじめての絵の具

12月に入って,1年生は絵の具を使った学習が始まりました。

水と絵の具の量をうまく調節して,色を塗ることに挑戦しましたが,はじめは水が多すぎて薄くなってしまったり,絵の具が多くべたべたになってしまったりと苦戦している様子も見られましたが,徐々に慣れて,作品を完成させることができました。

素敵なクリスマスをお過ごしください★
画像1
画像2

運動会本番(1年生)

今日は待ちに待った運動会本番でした。
朝は少し肌寒かったですが,雨も降らず無事に行うことができました。

開会式後すぐ行われたかけっこでは,みんな1番を目指して一生懸命走ることができました。

チェッコリ玉入れでは,練習通り可愛く,大きく踊り,たくさんかごに玉を入れることができました。

小学校に入学して初めての運動会,たくさん練習した成果が出せましたね!
2日間ゆっくり休んでまた,火曜日から頑張りましょう。
画像1
画像2

運動会の練習

先週から,運動会の練習が始まりました。

1年生は,小学校に入って初めての運動会なのでみんなやる気いっぱいです。

かけっこでは,自分の走るレーンをまっすぐ走れるように練習をしました。
本番でも1番を目指して一生懸命走ります。

玉入れでは,からだを大きく動かして可愛くチェッコリを踊れるよう練習しています。
高さのあるかごに玉を投げ入れるのは難しいですが,それぞれのクラスで作戦を立てて練習に取り組んでいます。

かけっこも玉入れも一生懸命頑張るので,ぜひ当日を楽しみにしていてください。
画像1
画像2

なかよしかい

今日,1年生はなかよし会をしました。

中野保育園と中野めいわ保育園から年長さんに来てもらい,一緒にゲームをしたり,出し物を見せ合ったりして交流しました。

学校では2〜6年生のお兄さん,お姉さんに助けてもらうことが多いけれど,今日は,1年生がお兄さん,お姉さんになって年長さんと交流する姿が見られました。

一生懸命に準備や練習をしたかいがあってとても楽しい会になりましたね。

年長さんと来年,中野東小学校で一緒に過ごせるのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

6年生行ってらっしゃい!

明日から修学旅行に行く6年生に手紙を書きました。

6年生が学校にいないのは少し寂しいけれど,2日間楽しんで無事に帰ってきてくれるようメッセージを考えました。

1組・2組の日直が代表して6年生に手紙を渡しに行きました。
6年生に喜んでもらえて1年生も嬉しそうでした。

来週の月曜日、6年生からたくさんのお話が聞けるのが楽しみですね!
画像1
画像2

待ちに待った瀬野川探検!

楽しみにしていた瀬野川探検にようやく行くことができました。

はじめはなかなか見つけられなかった生き物も,徐々に捕まえられるようになり,エビやヨシノボリ,モズクガニや水生昆虫などを見つけることができました。

小さな生き物にみんな興味深々でした。

講師の先生や保護者の方に助けていただきながら,楽しむことができました。

ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

やぶいたかたちからうまれたよ

1年生は、9月に図画工作科で「やぶいたかたちからうまれたよ」という学習をしました。

1枚の紙を破いて、破いた紙が何に見えるか考えながら画用紙に紙を貼り、絵を描いて作品を完成させます。
動物や食べ物、乗り物など紙の形からいろいろなものを想像して、作品を作ることができました。
また、お互いの作品を交流し、友達の作品の良いところや素敵なところについて交流することもできました。

教室後方や廊下、階段に掲示しておりますので、個人懇談の際にぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

学校が始まりました。

夏休みも終わり、今日から学校が始まりました。

暑い中、たくさんの荷物をもって登校してきた子どもたちは、大きなけがや事故もなく、元気いっぱいで安心しました。

学校に着くなり、夏休みの思い出をたくさん話してくれ、充実した夏休みを過ごすことができたのだなと感じました。

前期の後半、漢字や時計の学習、タブレットを使った学習も進めていきます。
難しいことにもたくさんチャレンジして、どんどん力をつけていきましょう!


画像1
画像2

平和について考える日

夏休み中ながら、みんな元気に登校し、平和の日を迎えました。


平和記念式典を見て黙とうをし、難しい言葉が多い中、市長や児童代表の話を真剣に聞いていました。

あさがおの会の方の読み聞かせも真剣に聞き、戦争の悲惨さや、原子爆弾の恐ろしさについて知ることができました。

校長先生のお話や6年生さんのお話も聞き、1年生なりに平和について考えることができた1日だったのではないかと感じました。
画像1画像2

図画工作科「すなやつちとなかよし」

図画工作科「すなやつちとなかよし」の学習で、校庭の砂場に行きました。

日差しも強く暑い中、友達と一緒に穴を掘ったり、水を流したりととても楽しそうに活動していました。
家から持ってきた道具や材料をうまく使って最後にはクラスで1つの大きな川ができました。

また、砂場で遊ぶ機会があるといいですね。
画像1
画像2

あさがおのお世話

毎朝,忘れずに水やりをしているおかげで,あさがおがぐんぐん成長しています。

つるが伸びてきたので,生活科の時間に支柱を立てました。

追肥もして,水もたっぷりあげました。

もうすでに花が咲いている児童もいます。

子どもたちは,あさがおの成長が待ち遠しいようで,

「つるが巻きついてた!」

「○○くんのあさがお,花が咲いてた!」

と,たくさん報告してくれます。
画像1
画像2
画像3

さつまいもの苗を植えました。

1年生の学年園にさつまいもの苗を植えました。

朝から日差しが強く、暑い中、みんな頑張って草抜きをしたり、土を柔らかくしたりしました。

あさがおの水やりと一緒にさつまいもにも毎日欠かさず水をあげています。

秋には立派なさつまいもが取れると良いですね。
画像1画像2

あさがおのかんさつ

5月に種をまいたあさがおに毎日水やりをしています。葉っぱがたくさん出てきて植木鉢が隠れるほどになりました。朝の涼しいうちに、観察をしました。「葉っぱをよく見てね」という先生の音場を聞いて、じっくり観察することができました。
画像1
画像2
画像3

ちょきちょきかざり

図画工作科で「ちょきちょきかざり」の学習を行いました。

はさみを上手に使って,折り紙や色紙をジグザグに切ったり,折りたたんで切ったりしました。

広げてみると,思いもよらなかった模様や不思議な模様ができており,子どもたちは感動していました。

たくさん作った飾りをつなげて,作品の出来上がりです。

教室がにぎやかになりました。
画像1
画像2
画像3

ついに…!!

ひらがなを習い終わりました。

鉛筆の持ち方から始まり,なぞり書き,1文字ずつ,2文字ずつと,少しずつレベルアップしてきました。

最初は力の入れ方がうまくいかず,手が痛くなったり,字が震えてしまったりしていましたが,いまでは,字形が整い,筆圧のかかった立派な字を書くことができるようになりました。
また,「ちょっと小さくなってしまった」「はらいがしっぱいした」と言いながら,自分で書き直す姿も見られるようになり,集中して黙々と取り組むこともできるようになりました。

毎日の宿題にも丁寧に取り組み,どんどん上達しています。

これからは,文章の中で使いながら繰り返し学習し,定着を図っていきます。
画像1
画像2

あさがおを育て始めました

5月に入り、一年生は生活科であさがおを育て始めました。

1人ずつ自分の鉢に土を入れたり、種をまいたり、初めてのことがたくさんありましたが一生懸命頑張っていました。

だんだんと芽も出てきたので、葉っぱの様子をよく見て観察記録もつけました。

立派なあさがおが育つよう水やりも忘れず頑張っています。
どんな花が咲くのか楽しみですね。
画像1画像2

6年生との交流

画像1
画像2
6年生との交流会がありました。

ペアの6年生と自己紹介をしたり、名刺しっぽ取りをしたりしてとても楽しい時間を過ごしました。

給食当番や掃除時間などいつも優しく、いろいろなことを教えてくれる6年生さん。

これからもたくさん遊んでもっと仲良くなりたいな。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204