最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:87
総数:193488
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

1年間ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
校庭やほことり広場の桜がいっきにほころび始めました。

3月19日には、卒業証書授与式を行い、6年生61名が巣立ちました。
25日には、修了式を行い、1年生から5年生までが、新しい学年に進級
する期待と喜びををもって春休みを迎えました。

保護者の皆様、地域の皆様には、今年度も中野東小学校の教育活動に多大
なるご支援ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
次年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

令和2年度修了式

3月25日(木)令和2年度修了式を行いました。1年生から5年生全員がそれぞれの学年を無事修了したことを認定されました。校長先生に一年間で成長したことをたくさんほめていただきました。その後、一年間お世話になったすべての先生方に感謝を伝え、今年度で学校を去られる先生方とお別れをしました。背筋を伸ばし、良い姿勢で聞く姿がとても立派でした。

中野東小学校の児童の皆さん、学年修了おめでとうございます。4月から一つ上の学年に進級しますね。努力をして成長していく皆さんをずっと応援していきます。
画像1
画像2
画像3

卒業おめでとうございます

暖かな春の陽ざしのもと、第43回卒業証書授与式を挙行しました。
卒業生の堂々とした晴れやかな姿に、6年間の成長を感じることができました。
卒業生のみなさん、これからは、「やってみる、努力する」ことと、
「しなやかな心をもつ」ことを忘れず、新たなステージへ進んでくださいね。
画像1
画像2
画像3

準備は整いました!

会場の準備も整い、あとは本番を待つばかりです。
6年生の皆さんは、今夜はぐっすり眠って、明日に備えてくださいね。
そして、リラックスした気分で登校してください!

画像1

卒業おめでとう!

校内は、6年生の卒業を心から祝福する想いであふれています。
画像1
画像2

卒業式準備

4・5年生の子どもたちは、卒業式に参加できない分、心を込めて準備を
していました。
画像1
画像2
画像3

最後の給食〜6年生〜

6年生にとって、今日は小学校で食べる最後の給食です。
しっかりと味わって食べましたか。
給食放送では、6年生から、在校生に向けて美しい歌のプレゼントと
担任の先生への感謝のメッセージがあり、心が温かくなる時間になり
ました。
画像1
画像2

最後の卒業式練習

1時間目に体育館で、6年生が最後の卒業式練習をしていました。
引き締まった表情、落ち着いた動き…練習の成果が出ています。
明日の卒業式では、最高の姿を見せてください!
画像1
画像2
画像3

東日本大震災から10年

 岩手、宮城、福島の3県を中心に大きな被害を出した東日本大震災の発生から、今日で10年を迎えます。放送朝会で、教頭先生から「今日は、命について考える一日にしましょう。」というお話を聞き、皆で哀悼の意を表して黙とうを捧げました。
画像1
画像2

卒業献立

今日の給食は、6年生の卒業お祝い献立でした。赤飯は、おめでたい時に食べることが多いです。他にも、おたのしみフライ、かきたま汁、よろこぶキャベツと、おいしくて人気のあるメニューばかりでした。卒業まであと少しですが、小学校の給食をしっかり味わってほしいです。
画像1

近づく卒業式!

画像1
画像2
画像3
上 卒業までのカウントダウン!
中 卒業制作
下 在校生からのお祝いメッセージ

English ceremony

 今日は、5・6年生にとって今年度最後の英語の授業がありました。
授業の終わりには、English ceremony が行われ、英語で担任の先生へ
感謝のメッセージを伝えるというサプライズが!
 「こんなに英語が上達しているなんて!」とそれぞれの担任は感激
の様子でした。楽しく学び、しっかりと英語を身に付けた1年間でし
たね。
画像1
画像2
画像3

中野東少年ソフトボールクラブ

3月7日(日)に行われた「第13回早稲田杯ソフトボール大会」で、中野東少年ソフトボールクラブが、準優勝しました。賞状とトロフィーを持って、校長室に報告に来てくれたチームのメンバーは、とても誇らしそうでした。メンバーの会話から、技術だけでなく、仲間を思いやったり指導者や保護者の方に感謝の気持ちを伝えたりすることのできるチームだということが伝わってきました。おめでとうございます!!
画像1
画像2

読み聞かせ

 あさがおの会の皆様による今年度最後の読み聞かせが
ありました。毎回フェイスシードルを付け、顔の表情が
分かるようにして、お話を読んでくださいました。
 最後にお渡したお礼のお手紙の中には、「自分もあさ
がおの会に入って、読み聞かせがしたい。」と書いた児
童もいたようです。いつも優しく楽しく読み聞かせをし
てくださるあさがおの会の方々は、子どもたちの憧れの
存在でもあるのです。
 1年間ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

カラー版画(1年)

1年生が図工の学習でカラー版画をしました。
生き物の形がとても細かく丁寧に表現できています。
作品が掲示してある廊下と階段踊り場は楽しい作品がいっぱいで、
ここを通り、作品を見るといつも明るい気分になります。
画像1
画像2
画像3

ありがとうはっぴょう会

4時間目に2年2組へ行ってみると、「ありがとうはっぴょう会」が
行われていました。司会者の進行のもと、「心にのこったこと」の作文
発表と「できるようになったこと」の実演がありました。
 今日は、第1部ということで、学級の半分の児童の発表です。発表す
る児童は、はきはきと作文を読み、てきぱきと動いて実演し、聴き応え
見応えたっぷりの発表でした。聞いている児童の態度も素晴らしく、
1年間の成長を感じました。
画像1
画像2
画像3

新登校班長指導

 明日、3月2日(火)からは、新しい登校班長が先頭を歩き、
6年生が最後尾から指導しながら登校するという新班長の練習期
間が始まります。
 今日の大休憩には、体育館に各登校班の新班長が集合し、笛を
もらい、担当の先生と一緒に仕事の確認を行いました。同じ地域
の友達が仲良く安全に登校できるように、登校班のリーダーとし
て、しっかり手本となってくださいね。
画像1
画像2

3月になりました。 〜弥生〜

 3月になり、風にも日差しにも、より一層春の訪れを感じるよう
になりました。学年園の球根やプランターの花も一斉に成長し始め、
子どもたちが水やりをする姿をよく目にします。グラウンドでは、
子どもたちが休憩時間や体育の時間に元気いっぱい体を動かしてい
ました。
 今学年も残すところ1か月となり、どの学年も次の学年を見据え
ながら、1年のまとめを行っていくようです。

画像1
画像2

6年生を送る会(舞台裏)

「6年生を送る会」が大成功したのは、すべての学年の頑張りがあったからですが、この会を企画し、運営したのは、児童会役員です。大休憩や昼休憩に集まり、準備を進めました。本番では、放送室でパソコンを見ながら、進行していました。3人の息がぴったりでしたよ。
画像1
画像2
画像3

学校協力者会議

2月26日の午後に、今年度最後の「学校協力者会議」が行われました。コミュニティ交流協議会、育成会、民生委員・児童委員社会福祉協議会、児童館などたくさんの方々にお世話になっています。日頃の児童の様子や地域での活動を交流した後、本日行われた「6年生を送る会」の発表の一部を披露しました。今年は、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、中止となった行事がたくさんありましたが、皆様のおかげで安心して生活できていることを心から嬉しく思いました。
協力者の皆様、ありがとうございました。地域の皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204