最新更新日:2024/05/14
本日:count up40
昨日:71
総数:193440
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

長さをはかろう

画像1
画像2
画像3
算数「長いものの長さのたんい」では、長さの単位を表す「メートル(m)」について学習しています。

今日は、長さを予想しながら1m物差しを使って身の回りのものの長さを測定しました。
目盛りを読み取るのに苦戦しながらも楽しそうに活動していました。

つないで つるして

画像1
画像2
画像3
図画工作「つないで つるして」を行いました。
細長く切った新聞紙や折り紙等を
友達と協力してつないだりつるしたりしました。

輪のようにしたり飾りをぶら下げたり、
教室を一周するほど長くつなげたり...
どのようにつるしたら面白いかアイデアを出し合いながら、
楽しんでいました。

わくわくすごろく

画像1
画像2
画像3
図画工作科「わくわくすごろく」で作ったすごろくで遊びました。
サイコロを振って、進んだり戻ったり、
時にはスタート位置に戻ることになったりと
自分や友達が作ったすごろくを楽しんでいました。

校外学習

画像1
画像2
画像3
自分で切符を買い、電車に乗って安芸区図書館に見学に行きました。
学校の図書室との違いをたくさん発見したり、
大きな絵本の読み聞かせをしてもらって楽しんだりすることができました。

駅や図書館ではルールやマナーをしっかりと守り、
安全に気を付けて行動することができた校外学習になりました。

すてきなものいっぱい

画像1
画像2
画像3
図工の授業で「すてきなものいっぱい」をしました。
空き箱や容器に松ぼっくりやビーズ、貝殻、毛糸、どんぐりなどを入れたり、布や紙を貼ったりして飾り付けをします。
一人ひとりが組み合わせを考え、いろいろな工夫が見られました。
完成は来週です。どんな作品に仕上がるのか楽しみです!

材料集めありがとうございました。

中野東駅の見学

画像1
画像2
画像3
2年生は生活科で「みんなで つかう まちのしせつ」という学習をしています。
身近な公共施設に関心をもってもらうために中野東駅を見学しに行きました。
駅内にはどのようなものがあるのか観察し、熱心にメモをしていました。


かがやいた運動会!

画像1
画像2
画像3
2年生は「みんなで力を合わせて、かがやく運動会にしよう」を目標として練習に励んできました。
本番では、全力を出して頑張る姿がたくさん見られました。
競技だけでなく、待つ姿勢も素晴らしかったです。

一人ひとりが輝いた、思い出に残る運動会になりました!

いもほり

画像1
画像2
画像3
6月に植えたサツマイモの収穫をしました。
今年はなかなか不作だったため
見つけるのに苦労している様子でしたが、
一人一つは持って帰ることができそうです。
大きさにばらつきがあるため、くじ引きをして持って帰ります。
どんなサツマイモが当たるかはお楽しみです!

ぴょんウサギ

画像1
画像2
画像3
生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習でおもちゃ作りをしています。
今週は「ぴょんウサギ」作りをしました。
より遠くへとぶように、いろいろな材料を試してみたり、ゴムのかけ方を工夫してみたりと集中して取り組みました。
友達の工夫を見て、お互いに教え合いながらよりよいおもちゃが作れました。

50mダッシュ!

画像1
画像2
50m走のタイムを計りました。
腕をしっかりと振ってゴールを目指しました。

運動会の徒競走練習に向けて気合十分です!

せの川たんけん

画像1
画像2
画像3
子どもたちが楽しみにしていた川たんけんに行ってきました!
ハヤやヤゴなどいろいろな生き物を見つけ,観察することができました。
暑い日ではありましたが,元気いっぱいに楽しむ姿が見られました。

見守りに来ていただいた保護者の皆さん,ありがとうございました。

学級園の野菜

画像1
画像2
画像3
学級園に植えた野菜がどんどん育ってきています!
くじ引きで決めた順に持って帰ります。

ナス・ピーマン・オクラ・キュウリ・ミニトマト
どの野菜を持って帰るか楽しみですね!

国語の学習

2年生になると新出漢字で画数が多く難しい漢字を習うようになります。一画一画丁寧に書いていました。また、メモの書き方について学習していました。日常生活の中でも、メモが上手に使えるようになるといいですね。
画像1
画像2

本当の「やさしさ」とは?

道徳の時間に「やさしさ」について考えました。二つの場面をもとに、「本当のやさしさってなんだろう。」と一人一人、自分の考えを深めていました。
画像1
画像2
画像3

学校たんけん

今日は、2年生が引率役と説明役を交代しながら、1年生と一緒に学校探検をしました。
2年生の子どもたちは昨年の経験を活かし、優しく校舎内を案内したり、上手に教室の説明をしたりしており、すっかり頼もしくなっていました。昨日は1か所だけ自分たちで探検した1年生。今日は、2年生のお兄さん、お姉さんに連れられて、たくさんの場所を見ることができました。
画像1
画像2
画像3

体育の授業

今日の体育の授業では、準備運動の後たっぷり体ほぐしの運動を行い、体全体を使ったじゃんけんや音楽に合わせて歩いたり、スキップしたりするリズムウオーキングをしました。体育館の中で、距離をとりながらも、たっぷり体を動かしました。
画像1
画像2
画像3

2年生の様子

 算数科で「たし算のきまり」や国語科で原稿用紙の使い方を学習していました。皆、静かに集中して取り組んでいます。
画像1
画像2

2年生の様子

 国語科では、課題で書いてきた日記を紹介していました。
 生活科では、先週植えたミニトマトが大きくなっていて、脇芽を摘んでいました。
画像1
画像2

2年生(生活科)

 ミニトマトの苗を観察しました。自分の苗を近くでよく見て、観察日記を書いた後、鉢に植えました。毎日水やりをして、たくさん実ができるといいですね。
画像1
画像2

生活科 〜ミニトマト植え〜

 生活科で育てるミニトマトを植えました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204