最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:34
総数:193330
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

6年生にむけて

いよいよ,明後日で6年生が卒業します。
卒業していく6年生をお祝いして,1年生は折り紙でペーパーファンを作り,掲示板に大きな虹を作りました。

入学してから,給食,掃除,休憩時間など色々な場面で助けてくれた6年生さんが卒業してしまうのはとても寂しいですが,明日1日しっかりと交流し,放課後は笑顔でお見送りしようと思います。

6年生の皆さん,ご卒業おめでとうございます!
画像1

本日の給食(3月16日)

「小学校卒業祝い」
今日の給食は6年生の卒業をお祝いする献立です。

もち米と小豆の煮汁で炊いた「赤飯」は今でもおめでたいときに食べられます。昔の米は赤い色をしていて、蒸すと赤いごはんになりました。その米は貴重品でとても大切にされていたので、おめでたいことがあったときだけ食べられていました。

また、今日は地場産物の日で、広島県でとれた地場産物を取り入れています。
画像1

3年生 体育科

朝一番、校庭から元気な声が聞こえてきました。
3年生の体育の授業です。
準備運動のあとにハンドベースボールをしていました。
礼にはじまり、ゲーム形式でルールのとおりボールをとったらすぐに集まって「アウト!」
ゲームが終わるとみんなで「ふりかえり」を書いていました。
画像1
画像2
画像3

卒業式練習

6年生は卒業式まで今日を入れてあと4日です。
体育館で最後の練習をしていました。
練習時間が短いなか、とても真剣で立派な態度でした。
当日は6年生の気持ちが伝わると思います。



画像1
画像2

もうすぐ1年生

まん延防止等重点措置期間が終了したので、めいわ保育園の年長児さんが小学校に来てくれました。先生の後から一列に整列して運動場をぐるりと一周しました。
「小学校の運動場はひろいね。」「一年生がなわとびをしているよ。」と話していました。4月から1年生ですね。たくさんのお兄さんお姉さんが,入学してくるのを待っていますよ。
画像1
画像2
画像3

5年生 プログラミング

プログラミングの学習をしました。算数科の「正多角形と円周の長さ」の学習の発展的内容で、パソコンで命令をつくり上げながら、ゲーム感覚で楽しく学べました。
画像1
画像2
画像3

5年生 国語科

国語科では、「提案しよう、言葉とわたしたち」と題して、スピーチの学習をしました。2〜3人でグループをつくり、言葉に関する様々な課題に対して、解決に向けての取り組みを提案しました。
画像1
画像2

5年生 体育科

体育科では、ベースボール型のゲームをしています。最初は、ラケットでボールを打ちました。今週から、ティースタンドにボールを置いて打つ、ティーボールに取り組みます。
画像1
画像2
画像3

6年生へメッセージ

もうすぐ卒業する6年生へのメッセージを考えました。まずは、タブレットで一人一人がメッセージを考え、その後交流。みんなが多く使っているキーワードを見つけていき、文章を考えました。今週、カードを書くことを引き受けてくれた人が、メッセージを仕上げ、6年生にわたします。
画像1
画像2
画像3

卒業式練習

6年生が卒業式の練習をしていました。
短時間でポイントを押さえた指導を行い、できるだけ練習時間を短縮するため、教員も子どもたちも皆、真剣です。「卒業式当日に立派な姿を保護者の方々や先生たちに見てもらいたい!」という気持ちが伝わってきました。
画像1
画像2

特別授業〜6年生〜

 6年生の総合の学習では,キャリア教育をしています。それぞれのなりたい職業や興味のある職業を調べ,スピーチをする学習内容です。その中で今日は,中野東小学校の業務員であり,元消防士の鳥越先生にお話を伺いました。消防においての実体験はもちろん,これからの人生の歩み方など,夢を叶えるために大事なことをお話していただきました。今回の学習を,今後の自分に生かしてもらえたらと思います。
画像1

人権の花お届け

11月にいただいた「ヒヤシンス」が大きくなったので、いつもお世話になっている「はたのリハビリ整形外科」に届けに行きました。3年生の代表で各クラス1名ずつが届けに行くと、院長先生が出迎えてくださいました。ヒヤシンスを囲んで,笑顔が広がりました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

画像1
画像2
画像3
昨日、今年度最後の避難訓練を行いました。
今回は、休憩時間に行うことで、児童が自分で判断して避難することをねらいにした訓練です。

1 静かに放送を「聞く」
2 どこを通ってどこまで避難するか「考える」
3 素早く安全に「避難する」

本校では、「聞く」「考える」「行動する」これらのことを児童一人一人が自分でできるようになる取組を行っています。

チャチャチャのリズムで遊ぼう 〜3年音楽〜

3年生が音楽の学習で、リズムアンサンブルを楽しんでいました。
それぞれ担当するラテンのリズムを重ねたり、違うリズムに挑戦したりしながら、リズムの繰り返しや重なりの面白さを感じているようでした。
画像1
画像2

本日の給食(3月2日)

今日の給食は1日早い「ひなまつり」にちなんだ行事食です。
献立は、ごはん・牛乳・さわらの磯辺揚げ・わけぎのぬた・豆腐汁・三色ゼリーです。
桃の節句「ひなまつり」にまつわる食べ物の一つに「菱餅」があります。菱餅は、緑・白・ピンクの3色の餅を菱形に切って重ねたものです。緑は「健康や長寿」、白は「清浄」、ピンクは「魔除け」という意味が込められているそうです。今日は、菱餅ではなく、緑・白・ピンクの三色ゼリーでした。
画像1

読み聞かせ

今年度最後の読み聞かせがありました。今年度は、通常の教室での読み聞かせだけでなく、オンラインも取り入れるなどして、工夫しながら継続していただきました。
今日は、あさがおの会を代表してお二人に、子どもたちからのお礼のお手紙を手渡すことができました。あさがおの会の皆様、一年間ありがとうございました。また来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

3月〜弥生〜です。

今日から3月です。
いよいよ令和3年度最後の月となりました。
今朝から、新班長先頭の登校です。緊張気味の新班長と温かく見守る旧班長。6年生から他学年の児童たちに、また一つ中野東小の伝統が受け継がれました。
画像1
画像2

明日から新登校班です!

明日から3月。6年生は卒業までの日数が少なくなってきました。他の学年も,進級に向けて少しずつ前進しています。
今日の大休憩に,新しい登校班の班長が集まり、担当の先生から班長の心得を指導していただきました。どの班長も真剣な表情で話を聞きました。
明日から新しい班長が先頭になり、登校班を先導します。元の班長が後ろで見守ってくれるので、安心して登校してきてくださいね。

画像1
画像2

6年生を送る会(ビデオ視聴)

 今日は、6年生を送る会がありました。今年もコロナ対策のため、ビデオでの開催となりました。各学年の出し物では、可愛いダンスや元気なメッセージに癒され、クイズや早口言葉で盛り上がり、立派な合奏に胸が熱くなりました。いっぱいの感謝の気持ちや応援の気持ちがつまった、そんな会になりました。
 今日の会が素晴らしいものになったのは、児童みんなの頑張りがあったからですが、会の企画や運営、進行を担当したのが児童会です。何度も休憩時間に集まり、準備を進めてきました。本番では、職員室でパソコンを見ながら、司会のアナウンスや歌の放送をしました。最後にその様子も少しだけ、ご紹介しています。
画像1
画像2
画像3

今年度最後の東っ子タイム

 今年度最後の東っ子タイムがありました。今回は5年生が担当しました。6年生からグループの看板を引き継ぎ,活動内容を自分たちで考え,準備をしました。始まる前には,1年生を教室に向かえに行ったり,進行を担ったり,もうすっかり頼もしいリーダーの姿でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204