最新更新日:2024/05/02
本日:count up14
昨日:27
総数:192902
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

生活科「じぶんでできるよ」 上ぐつ洗い

画像1
ブラシを使い,汚れが落ちるように一生懸命こすりました。綺麗になったシューズに満足そうな様子でした。

☆6年生☆ タブレットで確認だ

画像1
 本校にタブレットがやってきました。今日は6機を使ってとび箱の自分のフォームの確認に使いました。自分のフォームを先生や友達に説明されてもやっぱり自分の目で自分のフォームを見るのが一番分かり易いし、見てみたいものです。きちんと使い方のルール、マナーも指導し、これからも有効に使っていきます。

☆6年生☆ 命をふきこもう

画像1
画像2
画像3
 図工の人形づくり、服を着せて飾りや鎧、持ち物を作ってだんだんとリアルなものになってきました。愛着がわいてきているようで、休憩時間になると接着がきちんとできているか確認に行ったり、見つめてニヤニヤしたりしています。みなさんは自分の作品の保護者ですね。

パンジーの花の観察

画像1
先日、鉢植えしたパンジーの花の観察をしました。この花は、お世話になった六年生の卒業式に飾ります。

人権の花贈呈式 人権教室

画像1
画像2
人権擁護委員の方に来校して頂き、人権の花「ヒヤシンス」を贈呈して頂きました。また、かけがいのない命を大切にする紙芝居を見せて頂きました。

今日の給食 11月30日

画像1
手巻き寿司
豆腐汁
牛乳
納豆は昔から食べられている日本の伝統的な食品です。もともと東日本でたくさん食べられていましたが,今では日本全国で食べられています。納豆は,混ぜると独特な粘りがでます。これはナットウキナーゼという納豆菌によるもので,血液の流れをよくするはたらきがあります。今日は手巻き寿司の具材として使われています。

今日の給食 11月29日

画像1
小型パン
りんごジャム
せんちゃん焼きそば
蒸ししゅうまい
白菜の中華あえ       
牛乳
切干しだいこんは切干しともいい,だいこんを細長く切って,すのこに広げ,太陽にあてて干して作ります。よく乾燥させることによって,甘みと風味が加わります。食物せんいを多く含んでいるのでおなかの調子を整えてくれます。料理をするときは,よくもみ洗いして戻し,水気を切ってから使います。今日はせんちゃん焼きそばに入っています。

全校集会

画像1
児童会の五年生が初めて大きな児童会行事を運営しました。全校集会の司会やゲームパークの運営等、責任をもって行いました。

中野東パーク

画像1
画像2
画像3
1年から6年まで全11学級で楽しいお店を開き、縦割り班で訪問し合いました。各学級が楽しくお店を運営し、縦割り班で協力して活動しました。

パンジー

画像1
画像2
画像3
パンジーの苗が届きました。ポットから苗を取り出し,上手に植え付けました。

今日の給食 11月28日

画像1
ごはん
ひじき佃煮
親子煮             
ごま酢あえ
牛乳
どうして親子煮という名前がついているかわかりますか?この料理の材料にヒントがあるので,食器の中をよく見てみましょう。鶏肉・卵・凍り豆腐・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・ねぎが入っていますね。わかりましたか?鶏肉と卵が親と子の関係なので,このような名前がつきました。おもしろいですね。

ICT活用

画像1
画像2
理科「流れる水のはたらき」でタブレットを活用して授業を行いました。

☆6年生☆ 6人…

画像1
 体育の時間のウォーミングアップとして、グランドの遊具を使ってサーキットトレーニングをしています。鉄棒のステージで「はたして何人が逆上がりができるのだろう」と思って人数を数えてみました。なんと逆上がりができたのはわずか6人!体つきもしっかりしてきた子ども達がぎこちなく必死に逆上がりする姿はとってもかわいかったです。

今日の給食 11月27日

画像1
麦ごはん
ホキの南部揚げ
きんぴら            
みそ汁             
牛乳
みそ汁は,昔からある家庭料理の一つです。豆腐や野菜や海そうなど,その地域や季節ごとにとれるいろいろな食べ物を使って,みそで味つけして作ります。みそも赤みそ・中みそ・白みそなどの種類があり,いろいろな味を楽しむことができます。給食では,中みそと白みそを使っています。ごはんとよく合うみそ汁は,日本人の食生活には欠かせないものですね。

学校朝会

画像1
画像2
広島市小学校児童陸上記録会に参加した児童、文化の祭典「言葉の部(読書感想文)」に入選した児童、よい歯の健康大賞・よい歯の賞に選ばれた児童の表彰を行いました。様々な取組でよく頑張りました。

今日の給食 11月26日

画像1
ごはん
マーボー豆腐
ほうれんそうサラダ            
牛乳
みなさんは,「絹ごし豆腐」と「木綿豆腐」のちがいを知っていますか。絹ごし豆腐は豆乳を固める時,重石をしないため,表面が絹のようにすべすべしています。木綿豆腐は豆腐を木綿の布に入れて重石をして水を切るため,表面に木綿のあとがつきます。このようなちがいからそれぞれ名前がつきました。今日のマーボー豆腐は,木綿豆腐を使っています。

音楽発表会 歌の広場

画像1
画像2
ソラシド・マーチの斉唱を発表しました。途中、鍵盤ハーモニカの演奏も披露しました。歌声も演奏もよく揃っていて素晴らしかったです。

子ども安全の日 防犯ブザー点検

画像1
安芸区の小学校で悲しい事件が起きて13年が経ちました。朝会を開き、全校で黙祷し、ご冥福を祈りました。登下校の見守りでは、教育委員会や区役所の方々が来校して頂きました。各教室では、防犯ブザーの点検を行い、自分の身は自分で守る防犯ブザーがしっかり作動するかどうか一人一人確かめました。

お願いやおれいの手紙を書こう

画像1
11月にある特別支援学級の交流会に向けて、お手紙を書く練習をしました。

社会見学

画像1
画像2
画像3
午前中は工場見学でにしき堂を訪ねました。食品工場なので入るまでに丁寧なチェックを行って作る過程を見学しました。最後にできたてのもみじまんじゅうを頂きました。午後からは、福屋デパートを見学しました。各フロアーで案内をして頂きながら、接客する仕事について学ぶことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204