最新更新日:2024/04/25
本日:count up27
昨日:96
総数:147464
今週末は参観懇談会 PTA総会です。9:45分から授業開始です。

10月 学年PTCがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月19日に学年PTCがありました。
 今年度は、省エネ家電コンセルジュの蓮池俊治講師をお招きして「地球環境と省エネルギーを考えよう」と題して、省エネの出前授業をお願いいたしました。無理や無駄のない家電エネルギーについて、今一度親子で振り返ってみる貴重な時間を過ごすことができました。
役員の皆さん、ありがとうございました。

11月 全校学習発表会

画像1 画像1
 11月17日(土)に全校学習発表会がありました。

 5年生は今年になって習い始めた英会話の様子と英語の歌を披露しました。
 たくさんの方に見ていただいて、少し緊張した様子でした。

11月 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月5日に校外学習に出かけました。

 午前中はマツダの自動車工場へ行き、ミュージアムで説明を聞いた後に実際の組み立て工場の様子を見学しました。
 昼は公園でお弁当を食べ、水産試験センターで種苗を育てる様子を聞き、いろいろな魚の水槽や広島の干潟や干拓の歴史等についての展示を見て回りました。
 最後にNHK広島放送局のスタジオへおじゃましました。ハイビジョンの3Dテレビや、実際の放送スタジオの内部を見た後、擬似体験できる体験スタジオ「ハートプラザ」でブルーバックやマジックミラーによる原稿の仕組みについて学びました。

10月 校内図画工作大会

画像1 画像1
 10月から11月にかけて,校内図画工作大会がありました。
 五年生は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のお話を聞いて,列車が夜空で走っている様子を想像して描きました。SLはあまり見たことがないので,写真をもとに描きました。世界にたった1つしかないSLを夢中になって描き,夜空も一人一人が個性豊かに仕上げていました。
 また,全校児童の作品を見て回り,一生懸命その作品の素晴らしい所を書いていました。

9月 野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月12,13,14日に野外活動がありました。
 初めて親元を離れて友達と2泊3日を過ごすので,ワクワクする気持ちと不安な気持ちでいっぱいだったと思います。野外活動はまさに我が校の校訓,「自主と協力」なくしては成功しません。登山,野外炊飯,キャンプファイヤーなどをしていく中で,自分でできることは頑張り,協力し合う姿をたくさん見ることができました。たったの2泊3日でしたが,子どもたちの大きな成長を感じました。日浦小学校に戻って来たときは,少し大きく見え,頼もしく思えました。これからの子どもたちの成長が楽しみです。野外活動で得たことをこれから生かしていってもらいたいです。

6月 ふりこ

画像1 画像1
 理科でふりこの学習をしました。
 ふりこ1往復の時間は何によって変わるのか。おもりの重さ?ふりこの長さ?ふれはば?
 みんなで予想を立てて実験しました。予想通りだった子も,予想とは違った子も一生懸命取り組んでいました。
 班で協力して実験する姿が素晴らしく,高学年としての頼もしさを感じました。

4月 アブラナの観察

画像1 画像1
 4年生の時から育てたアブラナが花を咲かせ、実をつけました。理科の学習で観察しています。

5月 家庭科

画像1 画像1
 5年生になって初めての教科,家庭科が始まりました。裁縫をしている時のみんなの顔は真剣そのものです。間違えないように1つ1つ縫っています。これからどんな作品が出来上がるのか楽しみです。

7月 ヨウ素液

画像1 画像1
 理科の発芽の実験で、でんぷんを調べるヨウ素液を使いました。でんぷんが残っている部分は茶色からむらさき色に変化して、発芽のための養分を目で見て感じることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 学年末休業終了

学校便り

保健だより

学校要覧

広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004