最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:43
総数:148596
健康に気を付けて生活しましょう!

六年生 ありがとう3

画像1 画像1 画像2 画像2
 六年生を送る会の様子です。目標は、六年生にお礼の気持ちを込めて、しっかり笑っていただくでした。そのためには、恥ずかしがらずにやろうと一生懸命、演技しました。
 六年生にいつまでも日浦小学校のことを覚えていただこうと、校歌をリコーダーで演奏しました。ドの音が小さな手では難しかったのですが、必死で穴を抑えて演奏しました。
 六年生、本当にありがとうございました。中学校に行っても、頑張ってください。
 さみしいけれど、応援するよ!

六年生 ありがとう2

画像1 画像1
 一枚ずつ、折り紙を花形に切り終えました。ひとはなずつ、みんな違っています。たて割り班でお世話になった六年生もみんな違って、みんな優しかったです。お礼の手紙も添えて、ひとはなずつ、桜の木に花を咲かせました。
 ジャン!完成です。六年生にお祝いの気持ちが伝わるといいな と願っています。
画像2 画像2

六年生 ありがとう1

画像1 画像1 画像2 画像2
 お世話になった六年生と、一緒に過ごすのも、あと一カ月。さみしいような、悲しいような・・・でも、お祝いの気持ちを表現する壁飾りを作ることにしました。
 お祝いにあたって、算数の形の勉強を生かして、桜の形を一生懸命切りました。一枚ずつ心をこめて、花弁を切りました。切りながら、運動会のこと、たて割り班のことなどなど、思い出話をしながら、お祝いの気持ちを込めて、製作中の様子です。

クラブ見学 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生もあと少しになりました。4年生になったら、クラブが始まります。
 どんなクラブがあるのかなあ、どんなことをするのかなあ、楽しみな気持ちの反面、ちょっぴり不安な気持ちを持ちながら、クラブ見学に出発しました。
 え?、学校でお菓子を食べるの?あのお茶碗は?なんで座っているの?という疑問を持っていると クラブ長が  茶道クラブです。お茶を点てて飲む時の作法を、練習するクラブです。 という言葉に、そうか と安心しながら 見学している様子です。

クラブ見学 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館で行われている運動系のクラブの見学をしました。体育館では、バスケットボールと卓球クラブが行われていました。
 バスケットボールクラブの説明を聞きました。上手に説明する言葉に、ますますバスケットボールクラブに入りたい気持ちでいっぱいになりました。
 そこへ 来年バスケットボールクラブの入りたい人と言われ、シュート練習をさせてもらいました。六年生のように、かっこよくシュートはできませんでしたが、楽しそうなクラブがいっぱいでした。
 クラブ見学が終わると、○○クラブに入れる?ぼく○○クラブに決めた!など、クラブ活動への意欲満々です。表情にもよく表れています。かっこいい!六年生!

参観日2 (日浦の町再発見3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 発表が終わると、上手にできたところを言ってもらう交流会です。
 各チームごとにも言ってもらいましたが、3年生全体でも言ってもらいました。
 保護者の方より、内容もいい わかりやすく発表ができていた 資料も工夫されていたと ほめていただきました。
 発表は大成功でした。
 発表の仕方をビデオに撮り、工夫改善しながら 本番を迎えた3年生です
 身に付けた発表の仕方は 今後役に立つと思います

参観日 その1(日浦の町再発見2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ、参観日、練習の成果が出せるかどうか 不安でいっぱいですが、自分を信じて みんなの助けを信じて 本番に向かいます。
 3年生が見つけたものには、大きな家 外観がちょっと違う家 町のパン屋さんなど 様々です。
 どのチームも 聞きたいと集まっている人にきちんと聞こえる声の大きさで はっきりした言葉遣いで 資料を上手に使ってなど さまざまな目標で 発表にのぞみました。

日浦の町 再発見!

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科の学習で、町のことをよく知ろう 町を好きになろう という学習があります。
 3年生は、町の不思議な所 すごい所を見つけて 発表しました。
 説明文の書き方で、分担して発表します。説明がよくわかるように資料も用意しました。説明に合わせて、資料をどのように見せるかなどを、工夫しています。
 参観日が、本番です。
 おうちの人にも見ていただくので、一生懸命練習している様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004