最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:56
総数:149253
健康に気を付けて生活しましょう!

11月11日 修学旅行38

集合写真
画像1 画像1

11月11日 修学旅行37

海響館に到着しました。
活動班で見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 修学旅行36

昼食の後は、買い物の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 修学旅行35

ふくの関 長府観光会館で昼食
続きです。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月11日 修学旅行34

ふくの関 長府観光会館で昼食をとっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月11日 修学旅行33

赤間神宮参拝
赤間神宮は、1185年源平船合戦で敗れ
幼くして海に入水した
安徳天皇が祭られています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 修学旅行32

いのちのたび博物館
集合写真を撮りました。
画像1 画像1

11月11日 修学旅行31

いのちの旅博物館
写真を撮った後は班行動で見学をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 修学旅行30

いのちの旅博物館グループ写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 修学旅行29

いのちの旅博物館でグループ写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 修学旅行28

いのちの旅博物館を見学しています。
いのちの旅博物館は、
46億年前の地球誕生から現代に至る
自然と人間のいのちの歩みを
壮大なスケールで展示した
西日本最大級の自然史・歴史博物館です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 修学旅行27

退所式です。
お世話になった「サングリーン菊川」の方々に
お礼を伝えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 修学旅行26

朝食の様子の続きです
画像1 画像1 画像2 画像2

11月11日 修学旅行25

朝食の様子の続きです。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月11日 修学旅行24

修学旅行2日目の朝を迎えました。
参加者全員、体調は良好のようです。
朝の支度を終えて朝食をとっています。

画像1 画像1 画像2 画像2

11月10日 修学旅行23

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食の様子続きです。

11月10日 修学旅行22

夕食の様子です。
たくさん見学をして、活動したのでお腹がすきました。
美味しい料理をいただいてみんな満足そうです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月10日 修学旅行21

バス移動での本日の日程を終えて
宿泊施設の「サングリーン菊川」に到着しました。
班ごとに整列し、入館式を行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 修学旅行20

秋芳洞の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 修学旅行19

秋芳洞は、秋吉台国立公園の地下100メールにある日本屈指の大鍾乳洞です。洞内の気温は四季を通じて17度で一定しているそうです。不思議な自然の造形が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

健康管理

臨時休業関連

生徒指導

行事予定表

広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004