最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:26
総数:149310
健康に気を付けて生活しましょう!

1月31日「そうじ・あいさつ・せいとん週間」

 今週は、「そうじ・あいさつ・せいとん週間」です。
 ○だまって、汚れを見つけてきれいにすること
 ○後片付けまできちんとすること
 ○自分から・相手に聞こえる声で・目を見て・さわやかにあいさつをすること
 ○靴箱の靴をそろえること
 ○机上を整理すること
これらについて、毎日アンケート用紙に記入します。
各クラスで掃除を頑張っている人がいたら
「おそうじマイスター」としてみんなから認められます。
「おそうじマイスター」がたくさん生まれるといいですね。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 学習の様子 2

続きです。

写真上から
○ 4年 国語科「ウナギのなぞを追って」
○ 5年 算数科「比べ方を考えよう」
○ 6年 社会科「○○の国について調べよう」
4年 国語科「ウナギのなぞを追って」 4年 国語科「ウナギのなぞを追って」
5年 算数科「比べ方を考えよう」 5年 算数科「比べ方を考えよう」
6年 社会科「○○の国について調べよう」 6年 社会科「○○の国について調べよう」

1月31日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 国語科「どうぶつのあかちゃん」
○ 2年 国語科「書きぞめをしよう(書写)」
○ 3年 国語科「たから島のぼうけん」
1年 国語科「どうぶつのあかちゃん」 1年 国語科「どうぶつのあかちゃん」
2年 国語科「書きぞめをしよう(書写)」 2年 国語科「書きぞめをしよう(書写)」
3年 国語科「たから島のぼうけん」 3年 国語科「たから島のぼうけん」

1月30日 学習の様子2

学習の様子の続きです。

写真上から
〇 4年  特別活動    「カレンダーをつくろう」
〇 5年  算数科     「割合の表し方」
〇 6年  算数科     「復習問題」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 学習の様子1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
〇 1年  算数科    「けいさんのふくしゅう」
〇 2年  体育科    「なわとび」
〇 3年  図画工作科  「版画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 6年 安佐動物公園 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 安佐動物公園から川田さんをお迎えして、仕事についてお話ししていただきました。
 動物園の役割や仕事の内容など、どの話も興味深く聞くことができました。
 将来仕事を考えるときに、今日の授業のことを思い出して考えてみてほしいと思います。

1月27日 学習の様子2

学習の様子の続きです。

写真上から
〇 4年  社会科     「熊野筆」
〇 5年  家庭科     「買い物の仕方を工夫しよう」
〇 6年  音楽科     「合奏練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 学習の様子1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
〇 1年  生活科     「ペンダントづくり」
〇 2年  生活科     「チョコくんのひきつぎ」
〇 3年  国語科     「たから島のぼうけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 読み聞かせ

 図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
 今朝は、1年2組と2年2組の児童がお話を聞かせていただきました。
 子どもたちは、とても集中してお話の世界に引き込まれていました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 校内全体授業研修会 3

 授業後は、教職員で授業について振り返る協議会を行いました。
 児童のがんばっていたところや指導・支援のよかった点や改善点について、活発に話し合いました。
 最後は、広島市教育委員会学校教育部指導第一課 藤本マリコ指導主事より、指導・助言をいただきました。
 授業について、意義や価値付けをしていただくとともに、これから児童に付けたい力やそれを育むための「個別最適な学び、協同的な学び」について、具体例をあげながらお話しいただきました。ぜひ、これからの本校の教育に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 校内全体授業研修会 2

 児童は、30%引きのねだんを自分で大体の見当を付け、それを参考に求め方を考えました。
 その後、ペアで自分と友達の考えを出し合い交流し、さらに全体で意見を発表して、問題の解き方に気付いていきました。
 最後は、みんなで適用題(発展問題)を解いて、学習のねらいに迫ることができました。
 1組も2組もみんな集中して学習に取り組み、子どもたちの学びに向かう姿勢が本当にすばらしかったです。
5年2組 5年2組
5年2組 5年2組
5年2組 5年2組

1月26日 校内全体授業研修会 1

 授業研究を行いました。
 5年生の2クラスが算数科の授業をしました。
 「比べ方を考えよう」という、割合の学習です。
 「30%びきのねだんの求め方」を考えることが、今日の学習のねらいです。
5年1組 5年1組
5年1組 5年1組
5年1組 5年1組

1月26日 大休憩

 昨日から降り続いた雪が運動場にたっぷり残っています。
 大休憩には、児童が外に出て、楽しく雪遊びをしていました。
 まさに、「子どもは風の子」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 学習の様子 2

続きです。

写真上から
○ 4年 社会科「都道府県かるたをしよう」
○ 5年 音楽科「合奏の練習をしよう」
○ 6年 家庭科「地域の人々との関わりをふり返ろう」
4年 社会科「都道府県かるたをしよう」 4年 社会科「都道府県かるたをしよう」
5年 音楽科「合奏の練習をしよう」 5年 音楽科「合奏の練習をしよう」
6年 家庭科「地域の人々との関わりをふり返ろう」 6年 家庭科「地域の人々との関わりをふり返ろう」

1月24日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 体育科「とびばこあそび」
○ 2年 生活科「チョコくんのお世話の仕方を1年生に伝えよう」
○ 3年 総合 「広島菜漬を作ろう」
1年 体育科「とびばこあそび」 1年 体育科「とびばこあそび」
2年 生活科「チョコくんのお世話の仕方を1年生に伝えよう」 2年 生活科「チョコくんのお世話の仕方を1年生に伝えよう」
3年 総合 「広島菜漬を作ろう」 3年 総合 「広島菜漬を作ろう」

1月24日 体育朝会

今朝は体育朝会がありました。
予定では、持久走をする予定でしたが、
雨のためビジョンとレーニングに変更して,
各教室で取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日 学習の様子2

学習の様子の続きです。

写真上から
〇 4年  理科       「水のすがたの変化」
〇 5年  英語科     「日本の四季や文化を紹介しよう」
〇 6年  算数科     「まとめのテスト勉強」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日 学習の様子1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
〇 1年  国語科     「はなさかじいさん」
〇 2年  体育科     「なわとび」
〇 3年  図画工作科 「空き箱の変身」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 新年もがんばっています

3年生の子どもたちは
友達と力を合わせながら
新年も がんばっています

いよいよ
まとめの時期になりました

4年生に向けて
子どもたちが前向きに頑張ることができるよう
残り少ない日々も
どうぞよろしくお願いいたします

〇 写真は 「学校司書の中山先生による読み聞かせ」
      「おそうじたんけんたい」
      「理科の実験の様子」    です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 学習の様子 2

続きです。

写真上から
○ 4年 国語科「自分だけの詩集を作ろう」
○ 5年 音楽科「合奏の練習をしよう」
○ 6年 国語科「絵本の世界(図書の時間)」
4年 国語科「自分だけの詩集を作ろう」 4年 国語科「自分だけの詩集を作ろう」
5年 音楽科「合奏の練習をしよう」 5年 音楽科「合奏の練習をしよう」
6年 国語科「絵本の世界(図書の時間)」 6年 国語科「絵本の世界(図書の時間)」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

健康管理

臨時休業関連

生徒指導

行事予定表

広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004