最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:40
総数:147703
今週末は参観懇談会 PTA総会です。9:45分から授業開始です。

12月10日 2年 生活科「おもちゃまつり」

 2年生は3、4時間目にあさひが丘幼稚園とルンビニ保育園の園児さんを招いて生活科でおもちゃまつりを行いました。
 自分たちが作ったおもちゃで遊んでもらい、園児さんから「楽しかった。」「もう1回遊びたい。」などの声を聞き、とてもうれしそうでした。
 園児たちに遊び方を説明したり、積極的に関わったりする姿を見て、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 学習の様子 2

続きです。

写真上から
○ 4年 道徳 「ちょっと待ってよ」
○ 5年 家庭科「ゆでて食べよう」
○ 6年 国語科「冬の俳句を作ろう」
4年 道徳「ちょっと待ってよ」 4年 道徳「ちょっと待ってよ」
5年 家庭科「ゆでて食べよう」 5年 家庭科「ゆでて食べよう」
6年 国語科「冬の俳句を作ろう」 6年 国語科「冬の俳句を作ろう」

12月10日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 道徳 「わすれてることなあい」
○ 2年 生活科「おもちゃであそぼう」
○ 3年 算数科「はかりの使い方や目もりの読み方を知ろう」

○ 1年 道徳 「わすれてることなあい」 ○ 1年 道徳 「わすれてることなあい」
○ 2年 生活科「おもちゃであそぼう」 ○ 2年 生活科「おもちゃであそぼう」
○ 3年 算数科「はかりの使い方や目もりの読み方を知ろう」 ○ 3年 算数科「はかりの使い方や目もりの読み方を知ろう」

学習の様子2

 学習の様子の続きです。

 4年 国語科  「漢字の広場」
 5年 英語科  「レストランで注文してみよう」
 6年 音楽科  「リコーダー」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 学習の様子1

 今日の学習の様子です。
 
 1年 図画工作科 「かざってなにいれよう」
 2年 生活科   「スライムをつくってあそぼう」
 3年 国語科   書写「正月」
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2

 学習の様子続きです。

 4年 算数 「四角形の特ちょうを調べよう」
 5年 国語 「書写」
 6年 図工 「ユニット テープカッター」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 学習の様子1

 今日の学習の様子です。
 1年 音楽  「どれみふぁそのおとであそぼう」
 2年 生活  「スライムをつくってあそぼう」
 3年 算数  「はかりの使い方や目もりの読み方を知ろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 漢字(カタカナ)検定

 今日は、漢字(カタカナ)検定の日です。1時間目に、全学年が国語科でこれまで習ってきた漢字(1年生はカタカナ)のテストにチャレンジしました。正しい姿勢で、止め、払いなど正しく丁寧に書くことに気をつけて取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 3年 総合的な学習の時間 「広島菜漬けを作ろう」 〜本漬け編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週に引き続き、講師の方をお招きして広島菜漬け作りをしました。今日は本漬けです。まずは広島菜についてる塩分や汚れをしっかり落とすためにひたすら水で洗いました。冷た〜い水洗いも、美味しい広島菜漬けができるためなら何のこれしき!そして、きれいになった広島菜を再び桶のなかに入れました。最後に「魔法の粉」を水で溶いた液を入れて重しをしました。「魔法の粉」は山豊さんからご厚意でいただきました。明日、広島菜漬けを持ち帰る予定です。
 広島菜漬け作りにご尽力いただいた講師の川本さんと梶井さん、「魔法の粉」をくださった山豊さん、本当にありがとうございました。みなさんのおかげで美味しい広島菜漬けができそうです。

12月7日 5年 授業研究

 5年生の算数科の授業研究を行いました。
 本校の行事「教室へ行こう週間」でもある今週は、教師同士で互いの授業を見合って、感想などを交流し合うこともしています。
 今日の5年生の算数科の学習は、三角形の面積の求め方の公式を児童が追及するという内容でした。参観者一同、児童が一生懸命学習課題に取り組んでいる様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 児童朝会

 今日の児童朝会は、放送委員会の発表でした。
 放送委員の活動内容や放送しているときの気持ち、また放送を聞く人にお願いしたいことや気を付けてほしいことを伝えてくれました。
 日々の学校生活を豊かにしている学校放送をこれからもより充実させていこうという気持ちが伝わる発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間「広島菜漬けを作ろう」 〜あら漬け途中経過〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の水曜日にあら漬けした広島菜漬けを見てきました。写真では分かりにくいですが、しっかり水が上がって漬かっています。
 いよいよ明日、本漬けをします。

12月6日 おはようございます。

 12月も2週目に入りました。
 新しい一週間の始まりです。
 冬休みに入るまで、児童が登校する日は(今日を入れて)14日になりました。
 今年のまとめに向かって、児童と教職員とでがんばっていきたいと思います。
 引き続き、ご家庭でのサポートもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 学習の様子 2

学習の様子の続きです。

写真上から
○ 4年 道徳 「弟のふろ入れ」
○ 5年 国語科「やなせ たかし」
○ 6年 国語科「文字の大きさと配列(書写)」
4年 道徳「弟のふろ入れ」 4年 道徳「弟のふろ入れ」
5年 国語科「やなせ たかし」 5年 国語科「やなせ たかし」
6年 国語科「文字の大きさと配列(書写)」 6年 国語科「文字の大きさと配列(書写)」

12月3日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から

○ 1年 体育科「サーキット・トレーニング」
○ 2年 国語科「テストをしよう」
○ 3年 算数科「はかりの目盛りの読み方を知ろう」
1年 体育科「サーキット・トレーニング」 1年 体育科「サーキット・トレーニング」
2年 国語科「テストをしよう」 2年 国語科「テストをしよう」
3年 算数科「はかりの目盛りの読み方を知ろう」 3年 算数科「はかりの目盛りの読み方を知ろう」

12月3日 読み聞かせ

 図書ボランティアの方に来校いただき、読み聞かせをしていただきました。
 今日は、3年1組と6年1組の児童がお話を聞きました。
 朝の時間をとても充実したものにすることができました。
 今日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 小中連携合同研究会 3

 授業参観後に行った協議会では、参観した先生方から、この時間の児童の学びについて振り返り、教師の指導の手立てや支援等について活発に意見交流を行いました。
 また、講師としてお招きした、可部小学校の堂道先生から、小中9年間を見通した学習指導の工夫改善や児童の読解力を高めるための手立てについて、ご講話をいただきました。これからの本校の取り組みに生かしていきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 小中連携合同研究会 2

 この時間の学習のねらいは、「9のだんの九九を、くふうして作る」ことです。
 児童は、これまで学んだかけ算の九九についての知識を生かしながら、9のだんの九九の答えを自分の力でみつけていきました。
 自分で考えた方法を友だちの説明したり、友だちの考えを聞いたりして、考えを深めていきました。
 児童はとても真剣に学習に取り組み、ねらいに向かって学びを深めていく様子がすばらしかったです。
2年2組 2年2組
2年2組 2年2組
2年2組 2年2組

12月2日 小中連携合同研究会 1

 日浦中学校区の先生方が集まって、小中連携合同研究会を行いました。
 この研究会は、日浦中学校区の教職員が互いに交流・協議をすることにより連携を図り、小中9年間を見通した学習指導・生活指導の工夫改善を図ることを目的に実施しているものです。
 今日の研究会では、本校2年生の2クラスが授業研究を行いました。
 算数科の「かけ算」の学習の様子を見ていただきました。
2年1組 2年1組
2年1組 2年1組
2年1組 2年1組

12月2日 学習の様子

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 生活科  「一日体験入学の準備をしよう」
○ 3年 図画工作科「いろいろうつして」
○ 6年 総合   「広島お好みやき物語」
1年 生活科「一日体験入学の準備をしよう」 1年 生活科「一日体験入学の準備をしよう」
3年 図画工作科「いろいろうつして」 3年 図画工作科「いろいろうつして」
6年 総合「広島お好みやき物語」 6年 総合「広島お好みやき物語」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/10 読み聞かせ(3−2・6−2) 幼・保・小交流会2年「おもちゃであそぼう」
12/13 生活アンケート 大そうじ・ワックスがけ週間(〜17日)
12/14 ふれあい相談日 体育朝会
12/15 諸費引落2 登校指導・防犯ブザー点検
12/16 下校指導(学年) 6年「心の劇場」動画視聴
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004