最新更新日:2024/05/13
本日:count up9
昨日:44
総数:148347
健康に気を付けて生活しましょう!

総合的な学習の時間「広島菜漬けを作ろう」 〜あら漬け編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、今日も講師の方をお招きして広島菜漬け作りをしました。今日はあら漬けです。塩水の入った桶の中に、隙間なく広島菜を入れて、最後に重しをのせました。この状態で一週間放置します。どの工程も上手にすることができ、講師の方が驚かれていました。写真3枚目は、「おいしくな〜れ!」と最後に振り塩をしている所です。来週の本漬けがとても楽しみです!

総合的な学習の時間「広島菜漬けを作ろう」 〜収穫編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は総合的な学習の一環で、広島菜を育てて、広島菜漬けを作ります。今日は講師の方をお招きして、広島菜を収穫しました。鉢と学年園で育てた広島菜の総重量は、なんと約30キロ!みんなが毎日水やりをしたおかげで、立派な広島菜が育ちましたね。明日はあら漬けをします。

12月1日 広島菜あら漬け

 3年生は、収穫した広島菜のあら漬けをしました。講師の川本さんと梶井さんにあら漬けの仕方を教わりました。広島菜は、1つの桶に5キログラム漬けました。塩を300グラム使って樽の中に広島菜を平らに敷き詰めるように並べていきました。
 一週間後に本漬けをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2

続きです。

3年 総合   「ひろしまなづけを作ろう」
4年 図画工作 「校内図画大会作品鑑賞」

6年生は、日浦中学校へ体験授業に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 学習の様子 1

今日の学習の様子です。

 1年 国語  「日づけとようび」
 2年 図画工作「校内図画大会作品鑑賞」
 4年 音楽  「ソーラン節」
 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 体験しよう!

 今日から、12月に入りました。
 昼休憩に、体育委員会の人たちが、竹馬や一輪車の体験コーナーを開設してくれています。
 たくさんの児童が参加して、竹馬や一輪車に挑戦していました。
 これをきっかけに、自分の可能性を広げることができたらいいですね。
 体育委員の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 縦割り班遊び

 今日のお昼は、いつもより少し長めのロング昼休憩で、縦割り班で活動しました。
 班ごとにどんな遊びをするか話し合って、活動開始です。
 児童はそれぞれ、班のメンバーとドッジボールをしたり、だるまさんがころんだをしたり、おにごっこをしたりして、活動していました。
 学年を超えて楽しく遊んでいる様子が、とても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 学習の様子2

学習の様子続き

5年 家庭科 「ゆでいも」
   理科  「電気が生み出す力」
6年 体育  「バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 学習の様子1

 1年 生活科 「1日たいけんにゅうがく」
 2年 生活科 「パンジーの観察」
 4年 算数科 「垂直平行と四角形」
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 広島菜の収穫

 3年生が、毎日お世話をして育ててきた広島菜を収穫しました。広島菜は、学級園と鉢の両方で育てました。収穫の仕方を、川本さんに教えていただきました。根元を切る作業では、児童は緊張した様子でした。明日は、あら漬けをする予定です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 2

 児童委員会から、足踏み式消毒液スタンドについての紹介がありました。
 玄関入り口の事務室前に置いている足踏み式消毒液スタンドは、安佐北区PTA連合会から、いただいたものです。児童委員会では、足踏み式消毒液スタンドを作ってくださった安佐北区PTA連合会の方への感謝と、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために消毒を通してみんなが健康に笑顔で生活してほしいという思いを込めて、足踏み式消毒液スタンドへイラストを描き、飾り付けをしました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日 児童朝会1

 今朝は児童朝会がありました。生活委員会の4つのプロジェクトについて発表画ありました。
 「人に感謝しよう歩ロジェクト」
 「自分からあいさつしようプロジェクト」
 「くつをきれいにそろえようプロジェクト」
そしてこれから
 「そうじとふくそうのプロジェクト」へ取り組むそうです。
全校で頑張っていきたいですね。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 学習の様子

11月も終わりが近づきました。
今週半ばには、今年最後の月、12月に入ります。
さて、今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 国語科 「漢字の練習」
○ 2年 学級活動「楽しい会をしよう」
○ 4年 社会科 「わたしたちのくらしとごみのしょり」
1年 国語科「漢字の練習」 1年 国語科「漢字の練習」
2年 学級活動「楽しい会をしよう」 2年 学級活動「楽しい会をしよう」
4年 社会科「わたしたちのくらしとごみのしょり」 4年 社会科「わたしたちのくらしとごみのしょり」

優勝、おめでとうございます。

 令和3年11月28日に大阪府で行われたBMX競技の大会「JOC Junior Olympic Cup BMX RACING」に本校の3年生児童と6年生児童が参加し、それぞれ、女子9−10歳の部、女子11−12歳の部で、見事優勝しました。
 今回のレース、3年生児童はレース終盤まで2位の位置につけていましたが最後に前の選手を抜き去って逆転優勝したそうです。6年生児童は、最初から積極的に前に出て、ジャンプやいろいろな技を繰り出しながら会心のレースをすることができたそうです。
 二人ともおめでとうございます。これからのますますの活躍を祈っています。
6年生児童 6年生児童
3年生児童 3年生児童
トロフィー トロフィー

11月26日 芸術鑑賞会

 芸術鑑賞会を行いました。
 とらまる人形劇団の方に来校いただき、人形劇を鑑賞しました。
 日本の昔話など、2つのお話を演じていただきました。
 人形の生き生きとした動きや軽妙な語り口、セットの工夫された効果などにより、児童はすっかり物語の世界に引きこまれ、楽しんでいました。
 芸術にふれあう、とてもよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 学習の様子 2

学習の様子の続きです。

写真上から
○ 4年 社会科「わたしたちのくらしとごみのしょり」
○ 5年 算数科「単位あたりの量」
○ 6年 総合 「お好み焼き物語 CM発表会をしよう!!」
4年 社会科「わたしたちのくらしとごみのしょり」 4年 社会科「わたしたちのくらしとごみのしょり」
5年 算数科「単位あたりの量」 5年 算数科「単位あたりの量」
6年 総合「お好み焼き物語 CM発表会をしよう!!」 6年 総合「お好み焼き物語 CM発表会をしよう!!」

11月25日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 図画工作科「リースづくり」
○ 2年 国語科  「わたしはおねえさん」
○ 3年 図画工作科「いろいろうつして」
1年 図画工作科「リースづくり」 1年 図画工作科「リースづくり」
2年 国語科「わたしはおねえさん」 2年 国語科「わたしはおねえさん」
3年 図画工作科「いろいろうつして」 3年 図画工作科「いろいろうつして」

11月24日 学習の様子 2

学習の様子の続きです。

写真上から
○ 4年 外国語活動「ほしいものは何かな?」
○ 5年 国語科  「書写(出発)」
○ 6年 家庭科  「調理実習(野菜炒めをつくろう)」
4年 外国語活動「ほしいものは何かな?」 4年 外国語活動「ほしいものは何かな?」
5年 国語科「書写(出発)」 5年 国語科「書写(出発)」
6年 家庭科「調理実習(野菜炒めをつくろう)」 6年 家庭科「調理実習(野菜炒めをつくろう)」

11月24日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 算数科「12−3のけいさんのしかたをかんがえよう」
○ 2年 生活科「園じへのあそびのせつめいを考えよう」
○ 3年 算数科「小数の位について調べよう」 
1年 算数科「12−3のけいさんのしかたをかんがえよう」 1年 算数科「12−3のけいさんのしかたをかんがえよう」
2年 生活科「園じへのあそびのせつめいを考えよう」 2年 生活科「園じへのあそびのせつめいを考えよう」
3年 算数科「小数の位について調べよう」 3年 算数科「小数の位について調べよう」

子ども安全の日集会 2

 PTA会長傳平さんから見守り活動の方へ挨拶がありました。その後、交通安全推進隊の櫻井様より、安全な生活をすることについてのお話がありました。これからも学校、家庭、地域と連携を取って子ども達の安全を見守っていきたいと思います。ご協力のほどよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/1 学習のきまり定着週間(〜12/3) 3年広島菜あら漬け 6年日浦中学校体験学習
12/2 小中連携合同研究会 全体研修会5時間授業(2年) 4時間授業(1・3・4・5・6年)
12/3 読み聞かせ(3−1・6−1) 
12/6 諸費引落1 教室へ行こう週間(〜12/10)
12/7 児童朝会(放送委員会) ロング昼休憩 縦割班遊び 3年広島菜本漬け カウンセリングの日
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004