最新更新日:2024/05/17
本日:count up16
昨日:56
総数:148513
健康に気を付けて生活しましょう!

10月9日 野外活動 14 〜 活動の準備

 朝食後、先生から説明を受け、一日の流れを再確認しました。

 その後、研修室に集まって、午前の活動「オリエンテーリング」について、説明を受けました。
 さあ、いよいよオリエンテーリングの開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日 野外活動 13 〜 朝の支度

 野外活動、2日目の朝です。
 みんな元気に迎えることができました。

 協力してベッドの片付けをしたあとは、朝食です。
 みんなしっかり食べて、今日も一日がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 野外活動 12 〜 ナイトウォーク

 野外活動1日目、最後のプログラムは、ナイトウォークです。
 電気の光の少ない、真っ暗な道を通って、児童は昼間、活動した場所へ移動しました。
 目的地に到着し、懐中電灯を消して、真っ暗闇を体験しました。
 児童は、昼と夜の違い、聞こえてくる自然の音、星の光などを感じていました。

 これで、1日目の内容は終了です。児童は一日、よくがんばりました。
 2日目も元気に楽しく、充実した一日にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 野外活動 11 〜 ディスクゴルフ 3

 児童は、自分が投げる順番を待ちながら、「惜しい惜しい」「思い切っていけ」など声をかけ合って、班のみんなが入ったら次のホールへ進んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日 野外活動 10 〜 ディスクゴルフ 2

 自然の中に設定された変化に富んだコースを回ることで、競技をしながら自然を楽しむことができ、グループ活動として仲間意識を高めることができる活動でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 野外活動 9 〜 ディスクゴルフ 1

 午後から児童は、ディスクゴルフを楽しんでいます。
 ディスクゴルフとは、フライングディスクを使って、設定されたコースを回り、スコアを競う競技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 野外活動 8 〜 火おこし体験 2

 かなり根気のいる作業です。
 でも、がんばって続けて、ついに火がつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 野外活動 7 〜 火おこし体験 1

 続いて、火おこしに挑戦です。
 火おこしの道具を使って、摩擦を利用して火おこしをします。
 火だねをつくるまで、大変な作業です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 野外活動 6 〜 まき割り体験 2

まき割りの様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 野外活動 5 〜 まき割り体験 1

 まき割りを体験しています。
 金槌を使って木を割るのは、ちょっと難しいかな?
 みんな、がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 野外活動 4 〜 入所式

入所式を行いました。
「来たときよりも美しく」
野外活動センターの施設の方のお話を聞き、センターでの生活の注意点を教えていただきました。
その後、児童代表が野外活動に向かう心構えを施設の方に伝えました。
野外活動センターはマツダスタジアムが33個分入る広さと聞いて、みんな驚いていました。
いつもの環境と違う自然の中で、しっかりルールを守りながら活動していこうとみんなの目が輝いています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 野外活動 3 〜 野外活動センター到着

野外活動センターに予定通りに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日 野外活動 2 〜 バスに乗って、出発!

 とてもさわやかな天気の中、バスに乗って、いよいよ出発です。
 他学年の友だちから、「楽しんできてね」とお見送りが…。
 みんな元気に出発して、元気に帰ってきてください。
 いってらっしゃい!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 野外活動 1 〜 出発式

 今日、明日の2日間、5年生は、広島市野外活動センターで野外活動を行います。
 活動の最初は、出発式です。
 みんなで、野外活動の目的を確認し、団長の教頭先生や児童代表がお話をして、いよいよ始まりです。
 体に気をつけて、楽しく有意義な2日間にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 前期終業式

 今日は、前期最後の登校日です。
 校内放送を使って、終業式を行いました。
 みんなを代表して、2年生、4年生、6年生の児童が、前期にがんばったことやできるようになったことを発表しました。みんな、堂々と発表できてすばらしかったです。
 今年もコロナの影響で、予定していた行事が中止になったり変更になったりするなど、困ったこともたくさんありました。そのような中でも、児童は自分のできることを一生懸命して、がんばっていたと思います。
 後期に向けて、努力を続けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 読み聞かせ

 図書ボランティアの方に来校いただき、読み聞かせをしていただきました。
 今日は、3年1組と4年1組の児童が対象です。
 児童が興味・関心を持てそうな絵本や今の季節“秋”に関連した絵本を選んでいただいて、子どもたちに聞かせてくださいました。
 とても有意義な時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 学習の様子

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 2年 音楽科 「楽器づくり」
○ 4年 学級活動「校外学習では、どのような行動をすればよいのだろう」
○ 6年 家庭科 「洗濯をしよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 元気いっぱい!

 朝は、ひんやりと寒いぐらいでしたが、日中はよく晴れ、少し汗ばむほどの陽気になりました。
 今日の大休憩もたくさんの児童が運動場で楽しく活動していました。
 元気いっぱいの子どもたちの様子をみていると、こちらも元気を分けてもらった気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 学習の様子 2

学習の様子の続きです。

写真上から
○ 3年 総合 「動物ガイドをしよう」
○ 2年 生活科「おもちゃであそぼう」
○ 1年 生活科「かぞくにこにこ大さくせん」
3年 総合 「動物ガイドをしよう」 3年 総合 「動物ガイドをしよう」
2年 生活科「おもちゃであそぼう」 2年 生活科「おもちゃであそぼう」
1年 生活科「かぞくにこにこ大さくせん」 1年 生活科「かぞくにこにこ大さくせん」

10月5日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 6年 算数科 「比例」
○ 5年 理科  「流れる水のはたらき」
○ 4年 学級活動「後期の学級代表を決めよう」
6年 算数科「比例」 6年 算数科「比例」
5年 理科「流れる水のはたらき」 5年 理科「流れる水のはたらき」
4年 学級活動「後期の学級代表を決めよう」 4年 学級活動「後期の学級代表を決めよう」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/26 芸術鑑賞会
11/29 学習のきまり定着週間(〜12/3)
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004