最新更新日:2024/05/17
本日:count up18
昨日:56
総数:148515
健康に気を付けて生活しましょう!

6月10日学習の様子 2

学習の様子つづき
上から
○4年生 社会科  「都道府県の旅」
○5年生 外国語科科「バースデーカードをこうかんしよう」
○6年生 家庭科   ナップザックづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 学習の様子 2

続きです。

写真上から
○ 4年 算数科「わり算の暗算の練習をしよう」
○ 5年 国語科「音読の練習をしよう」
○ 6年 英語科「宝物紹介カードをつかって伝え合おう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 算数科「たまは、いくつはいったか かんがえよう」
○ 2年 算数科「長さを2つの言い方であらわそう」
○ 3年 算数科「たし算のひっ算をしよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日 避難訓練(不審者対応)

 学校に不審者が侵入した場合を想定して、避難訓練を行いました。
 学校安全指導員の方にお話ししていただいて、自分の身を守るための行動について、みんなで確認しました。
 避難訓練は終わりましたが、「自分の身は自分で守る」という意識をもちながら、これからの学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

 学校朝会は、校長先生から「トーマス エジソン」のお話がありました。
 エジソンは、失敗を恐れず、何度も実験に挑戦し、すばらしい発明をしました。
 教室でも、失敗や間違いを恐れずたくましく学んでほしいです。そのため には、みんなが温かく認め合う仲間作りをしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 学習の様子 3

さらに続きです。

写真上から
○ 1年 算数科「いろんなたしざんの けいさんをしよう」
○ 6年 国語科「情報と情報をつなげて伝えるとき」
○ 6年 算数科「分数の倍」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 学習の様子 2

続きです。

写真上から
○ 3年 英語科「えい語で数を言ったり聞き取ったりしてクイズを楽しもう」
○ 4年 国語科「短歌・俳句に親しもう」
○ 4年 図画工作科「コロコロガーレ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 2年 道徳 「おり紙の名人 よしざわ あきら」
○ 2年 算数科「長さのたんい」
○ 3年 書写 「習字(水をくみに移動中)」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 6月も第2週目に入りました

 今日から、新しい一週間の始まりです。

 「おはようございます!」
 児童の元気な声が響きます。

 いい天気の、温かい一日になりそうです。
 今週も元気にがんばっていきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「ようこそ、めんれすとらんへ!」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 クレパスの線を使って、みんな大好きな麺料理を描きました。

 力強い線で、ぐるぐるぐるぐる。トッピングは何がいいかな。ちょっとした料理人気分で作りました。ランチョンマットもお皿もオリジナルです。

 スパゲッティ、ラーメン、うどん、いろいろあります。どうぞ召し上がれ!

6月4日 2年 算数科

 「長さ」の学習で、1cmより短い長さの表し方を考えました。
 実際にものさしを使って、はがきのいろいろな長さをていねいにはかりながら、“ミリメートル”という単位を使って長さを表すことを学びました。
 長さをはかる児童の真剣な表情が、とても印象に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 学習の様子 3

さらに続きです。

写真上から
○ 6年 国語科「文の組み立て」
○ 6年 国語科「大地の文」
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 学習の様子 2

続きです。

写真上から
○ 4年 算数科「わり算の仕方を考えよう」
○ 5年 朝読書
○ 5年 家庭科「さいほう道具について知ろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 算数科「ふえるけいさんをかんがえよう」
○ 2年 体育科「なわとびのれんしゅうをしよう」
○ 3年 国語科「問いにたいする答えをみつけよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 読み聞かせ

 本校の図書ボランティアの方にご来校いただき、読み聞かせをしていただきました。
 今日は、3年1組と4年1組の児童がお世話になりました。
 なぞなぞの本を読んでいただいたり、絵本を読み聞かせいただいたりして、児童は、とても楽しく有意義なひとときを過ごすことができました。
 ボランティアの皆様、今日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 1年 図画工作科「ようこそ! めんれすとらんへ」

 画用紙を、きれいに丸い形に切って、クレパスのせんをつかって描き込みました。
 いろいろな色を使って描いてみると…。
 あれあれ、おいしそうな料理ができあがりました。

 めんれすとらんへ、ようこそ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 電子黒板の補強

 日浦小学校では、各教室に電子黒板を導入しています。
 学習時間には、しっかりと活用しています。

 テレビを移動するときなどに、アンテナの端子部が損傷しやすいということで、業務の先生に補強していただきました。

 これで、ますます安心して使うことができます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 学習の様子 3

さらに続きです。

写真上から
○ 3年 体育科「新体力テスト〜シャトルラン」
○ 6年 算数科「分数の計算」
○ 6年 英語科「宝物紹介カードを作ってやり取りしよう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 学習の様子 2

続きです。

写真上から
○ 3年 社会科「広島えきとそのまわりのひみつを調べよう」
○ 4年 理科 「かん電池とモーター」
○ 4年 国語科「短歌・俳句に親しもう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 2年 道徳 「すきなこと にがてなこと」
○ 2年 算数科「長さのたんい」
○ 3年 社会科「白木町はどのようなところだろうか」  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/26 芸術鑑賞会
11/29 学習のきまり定着週間(〜12/3)
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004