最新更新日:2024/04/27
本日:count up22
昨日:71
総数:147684
今週末は参観懇談会 PTA総会です。9:45分から授業開始です。

9月30日 学習の様子 2

学習の様子の続きです。

写真上から
○ 1年 図画工作科「カラフルいろみず」
○ 2年 道徳   「お月さまとコロ」
○ 3年 理科   「植物を育てよう(テスト)」
1年 図画工作科「カラフルいろみず」 1年 図画工作科「カラフルいろみず」
2年 道徳「お月さまとコロ」 2年 道徳「お月さまとコロ」
3年 理科「植物を育てよう(テスト)」 3年 理科「植物を育てよう(テスト)」

9月30日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

○ 4年 国語科「クラスみんなで決めるには」
○ 5年 体育科「マット運動」
○ 6年 英語科「したことをみんなに話そう」
4年 国語科「クラスみんなで決めるには」 4年 国語科「クラスみんなで決めるには」
5年 体育科「マット運動」 5年 体育科「マット運動」
6年 英語科「したことをみんなに話そう」 6年 英語科「したことをみんなに話そう」

9月29日 学習の様子 2

学習の様子の続きです。

写真上から
○ 4年 図画工作科「まぼろしの花」
○ 5年 学級活動 「野外活動に向けて」
○ 6年 家庭科  「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」
4年 図画工作科「まぼろしの花」 4年 図画工作科「まぼろしの花」
5年 学級活動「野外活動に向けて」 5年 学級活動「野外活動に向けて」
6年 家庭科「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」 6年 家庭科「すずしく快適に過ごす着方と手入れ」

9月29日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 国語科「図書の時間」
○ 2年 体育科「全員シュートゲーム」
○ 3年 体育科「フラフープを使って」
1年 国語科「図書の時間」 1年 国語科「図書の時間」
2年 体育科「全員シュートゲーム」 2年 体育科「全員シュートゲーム」
3年 体育科「フラフープを使って」 3年 体育科「フラフープを使って」

9月29日 大休憩の様子

 今日は秋晴れのよい天気で、空がとても澄んで、気持ちの良い(少し暑いぐらいの)一日でした。
 休憩時間には、たくさんの児童が外に出て、楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 児童朝会 2

 続いて、児童委員会からの発表がありました。
 8月6日の平和登校日に、児童みんなで心をこめて折ったおりづるの平和公園への献納について、紹介がありました。
 それから、9月13日から17日に、児童が取り組んだ「スマイル・キャンペーン」の結果発表がありました。
 スマイル・キャンペーンとは、いじめのない楽しい日浦小学校にしていくために「仲間はずれにしない」「悪口はいやなことを言わない」などのスマイル7か条を実践してポイントをためていくというものです。各クラス500ポイント以上を目指しました。
 その結果は…。
 何と、全クラス達成できました! すばらしいですね。
 キャンペーンは終わりましたが、これからもスマイル7か条を守っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 児童朝会 1

 今日の児童朝会は、2つの委員会からの発表がありました。

 まず最初は、給食・保健委員会です。
 手洗いの実験の発表でした。手洗い前・後の手でパンをさわって、パンにカビがどのくらいできるか観察しました。実験の結果をみて、児童は手洗いの効果に驚いていました。
 その後、動画を見て、正しい手洗いの仕方を再確認しました。
 あわせて、感染症による差別やいじめの防止についても話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

優勝、おめでとうございます。

 9月25・26日に新潟県で行われた第38回全日本自転車競技選手権BMXレースの大会に、本校の3年生と6年生の児童が参加し、女子9−10歳の部、女子11−12歳の部それぞれで、見事優勝しました。
 この成果は、日々の厳しい練習の賜物だと思います。児童のこれまでの努力に心から敬意を表します。本当にすばらしいことです。
 優勝、おめでとうございます。これからも、努力を続けてください。教職員も友だちも応援しています。

画像1 画像1

9月27日 3年 自転車教室

 広島市の道路交通局の方に来校いただき、3年生を対象に自転車教室を行いました。
 ベルやライト、反射器やブレーキなど、自転車を安全に使うために必要な装備や自転車の整備などについて、とても分かりやすくお話ししていただきました。
 また、実際に外で自転車に乗るときの道路の通り方や横断歩道の渡り方などについても教えていただきました。
 これから児童には、今日学んだことを生かして、正しく安全に自転車を活用してほしいと思います。
 道路交通局の皆様、ご指導をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 学習の様子 2

学習の様子の続きです。

写真上から
○ 4年 体育科「フラフープを使って」
○ 5年 英語科「身近な人紹介カードをかこう」
○ 6年 道徳 「コスモスの花」
4年 体育科「フラフープを使って」 4年 体育科「フラフープを使って」
5年 英語科「身近な人紹介カードをかこう」 5年 英語科「身近な人紹介カードをかこう」
6年 道徳 「コスモスの花」 6年 道徳 「コスモスの花」

9月27日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 生活科「虫みつけ」
○ 2年 算数科「さんかくやしかくの形をしらべよう」
○ 3年 算数科「23×3の計算のしかたを考えよう」
1年 生活科「虫みつけ」 1年 生活科「虫みつけ」
2年 算数科「さんかくやしかくの形をしらべよう」 2年 算数科「さんかくやしかくの形をしらべよう」
3年 算数科「23×3の計算のしかたを考えよう」 3年 算数科「23×3の計算のしかたを考えよう」

9月24日 学習の様子 2

学習の様子の続きです。

写真上から
○ 4年 音楽科「友だちのせんりつのいい所を探しながらきこう」
○ 5年 国語科「図書の時間」
○ 6年 国語科「言葉の文化」 
4年 音楽科「友だちのせんりつのいい所を探しながらきこう」 4年 音楽科「友だちのせんりつのいい所を探しながらきこう」
5年 国語科「図書の時間」 5年 国語科「図書の時間」
6年 国語科「言葉の文化」 6年 国語科「言葉の文化」

9月24日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 体育科「かけっこ(準備運動)」
○ 2年 体育科「動物じゃんけん」
○ 3年 理科 「こん虫」
1年 体育科「かけっこ(準備運動)」 1年 体育科「かけっこ(準備運動)」
2年 体育科「動物じゃんけん」 2年 体育科「動物じゃんけん」
3年 理科 「こん虫」 3年 理科 「こん虫」

9月24日 あいさつ運動

 今日は、金曜日。
 今週も生活委員の人たちが、あいさつ運動に取り組みました。

 「おはようございます。」

 みんなの声が響いて、さわやかな朝の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 学習の様子 2

学習の様子の続きです。

写真上から
○ 4年 図画工作科「まぼろしの花」
○ 5年 国語科  「読んでみよう」
○ 6年 社会科  「歴史のまとめ新聞」
4年 図画工作科「まぼろしの花」 4年 図画工作科「まぼろしの花」
5年 国語科「読んでみよう」 5年 国語科「読んでみよう」
6年 社会科「歴史のまとめ新聞」 6年 社会科「歴史のまとめ新聞」

9月22日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 算数科「しきとけいさんのしかたをかんがえよう」
○ 2年 体育科「全員シュートゲーム」
○ 3年 国語科「日(書写)」
1年 算数科「しきとけいさんのしかたをかんがえよう」 1年 算数科「しきとけいさんのしかたをかんがえよう」
2年 体育科「全員シュートゲーム」 2年 体育科「全員シュートゲーム」
3年 国語科「日(書写)」 3年 国語科「日(書写)」

9月21日 学習の様子 2

学習の様子の続きです。

写真上から
○ 4年 国語科「図書の時間」
○ 5年 音楽科「オーケストラのひびきを楽しもう」
○ 6年 体育科「体ほぐしの運動」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 算数科「3つのかずのけいさん」
○ 2年 音楽科「どんな音がきこえるかな」
○ 3年 体育科「かけっこ・リレー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 気をつけて!

 午後から夜にかけて、中国地方に台風14号が接近してくるという事から、今日は、午後の授業をカットして、給食終了後集団下校しました。
 児童の皆さん、くれぐれも気をつけて!
 台風が何事もなく過ぎ去ってくれればいいと願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日 1年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「3つのかずのけいさん」を学習しました。
 今日の学習のねらいは、「3つの数の加法の式の意味を理解し、その計算をすることができる」ことです。
 児童は、バスに乗客が乗ってくる場面の問題に取り組み、○+○+○=△のように立式して問題解決を図ります。
 自分の考えを発表したり、友だちの考えを聞いたりして、児童は思考を深めていきました。
 また、具体物(ブロック)を実際に手で動かしながら、数を確かめていきました。
 課題に一生懸命取り組もうとしている姿に、入学してから今日までの児童の成長を実感しました。学習の最後には、「今日の算数、楽しかった〜」という児童のつぶやきが聞こえ、とてもうれしく思いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/10 1年校外学習(安佐動物公園)
11/12 読み聞かせ(4−2) ALT来校
11/15 諸費引落2  3時間授業  就学時健康診断
児童朝会
11/16 体育朝会 避難訓練 委員会(6h) カウンセリングの日
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004