最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:36
総数:148271
健康に気を付けて生活しましょう!

6月28日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 書写 「おれ(折れ)にきをつけてかこう」
○ 2年 生活科「まちたんけん〜はっけんしたよ」
○ 3年 理科 「ゴム車をはしらせて…」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 6月から7月へ

 今日から、新しい一週間が始まりました。
 今週は、6月から7月に移ります。
 夏休みまで、もうすぐです。
 今週も元気にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

町探検 その2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて、JA、バス車庫、郵便局の様子です。大きな金庫を見せてもらったり、バスにのせてもらったり、子どもたちにとって貴重な体験になりました。
 見学させていただいた施設の皆様、本当にありがとうございました。また、町探検のサポートをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

町探検 その1(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で町探検を行いました。あさひが丘にある施設をグループごとに回り、いろいろなことを教えてもらいました。まずは、交番・公民館・保育園の探検をしている様子です。グループで考えた質問に答えていただいたり、普段みることができない物を見せてもらい、子どもたちの目も輝いていました。

6月25日 読み聞かせ

 図書ボランティアの方に来校いただき、読み聞かせをしていただきました。
 今日は、5年生とひまわり学級の児童が対象です。
 子どもたちが、読んでみたいなと思えるような絵本をいつも選んでいただき、とても貴重な学習の時間となっています。
 今日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 1年 歩行教室

 広島市道路管理課の方に来校いただいて、1年生を対象に歩行教室を実施しました。
 道路の渡り方や歩き方について、分かりやすく教えていただきました。
 体育館にコースをつくって、実際に横断歩道を渡ったり道路を歩いたりして、学んだことが身に付いているか確かめました。
 今日、学んだことを生かして、安全に気を付けて登下校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 学習の様子 2

続きです。

写真上から
○ 3年 算数科「たして100になる数のとくちょうを考えよう」
○ 4年 国語科「一つの花」
○ 5年 英語科「学びたい教科について伝え合おう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 国語科「じぶんの『あいうえおのうた』をつくろう」
○ 2年 国語科「ひつじゅんのきまり」
○ 3年 国語科「漢字練習」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 校内全体研修会(6年授業研究) 3

 授業参観後に教職員で授業の振り返りを行いました。
 児童が、熱心に学習に取り組んでいた様子や、そのために教師が準備していた教材や教具、授業の進め方等について、協議しました。
 指導・助言者として、広島市教育委員会指導第一課指導主事 宮崎 理恵先生にお越しいただきました。今日の授業について成果や改善点についてお話しいただくと共に、本校の実践のさらなる充実に向けてご示唆をいただきました。
 今年度最初の校内研修会でしたが、児童が課題の解決に向けて、意欲的に取り組んでいる姿をみて、教職員一同とてもうれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 校内全体研修会(6年授業研究) 2

 今日の学習では、既習事項の図形の面積の求め方(公式)を活用して、複雑な形の面積を求める方法を考えました。
 児童は、具体物を活用したり、友だちと相談したりして問題に取り組み、解決方法を一生懸命追究していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 校内全体研修会(6年授業研究) 1

 今年度初めての校内研究を行いました。
 今日は、6年生の算数科の授業研究です。
 コロナ対策のため、1組と2組の両方で授業をして、参観する教職員はそれぞれのクラスに分散して参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 学習の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

写真上から
○ 3年 算数科「100−□の暗算の仕方を考えよう」
○ 4年 体育科「ティーボール」
○ 5年 書写 「白馬」

6月23日 学習の様子 1

今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 体育科「フラフープで遊ぼう」
○ 1年 生活科「こうつうあんぜんのきまりをかくにんしよう」
○ 2年 音楽科「かえるのがっしょう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 体育朝会

 今日の体育朝会は、「水となかよくなるためのルールを学ぼう」と題して、水泳をしたり、水辺で活動をしたりするときに気を付けたいことをみんなで再確認しました。
 今年度は、学校では水泳指導は実施しませんが、ご家庭でプールに行ったり海に行ったりするときに、今日学んだことを参考にして安全に行動できるよう、ぜひ気を付けていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 幼・保・小連絡会

 学区の幼稚園・保育園の先生方に来校いただいて、1年生の学習の様子を参観していただきました。
 先生方に、1年生ががんばって学習に取り組んでいる様子を見ていただくことができました。
 児童も、久しぶりに先生方にお会いできて、とてもうれしそうでした。
 先生方、これからもしっかりと連携を取りながら、取組を進めていきたいと思います。引き続き、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 休憩時間の様子

 今日は、梅雨の合間の、天気の良い一日でした。
 昼休憩には、たくさんの児童が運動場に出て、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 学習の様子

児童の学習の様子

写真上より
○ 4年 理科(上、中の写真)
○ 3年 理科(下の写真)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 今週もがんばろう!

 6月も3分の2が過ぎました。
 もうすぐ7月、夏休みも近づいてきました。
 これから、ますます暑くなると思います。
 体調に気を付けて、今週もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 朝読書

 日浦小学校では、一時間目が始まる前の時間に朝読書の時間を設けています。
 児童は、自分の読みたい本を選んで、静かに集中して読書をします。
 本の世界に浸るとともに、学習に向かう姿勢をつくります。
 さあ、今日もしっかり取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 読み聞かせをしていただきました

 日浦小図書ボランティアの方に、読み聞かせをしていただきました。
 今日は、3年2組と4年2組の児童がお話を聞きました。
 なぞなぞの本や絵本を読んでいただき、児童もとても楽しそうでした。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/10 1年校外学習(安佐動物公園)
11/12 読み聞かせ(4−2) ALT来校
11/15 諸費引落2  3時間授業  就学時健康診断
児童朝会
11/16 体育朝会 避難訓練 委員会(6h) カウンセリングの日
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004