最新更新日:2024/05/10
本日:count up2
昨日:26
総数:148296
健康に気を付けて生活しましょう!

8月25日 久しぶりだね! 1

「先生、おはようございます!」

 教室に元気な子どもたちが戻ってきました。
 まずは、夏休みの間にがんばった宿題やがんばりカードなどを提出しました。
 図画工作科の作品の大作(!)をもってきている児童もたくさんいました。
 
1年生 1年生
2年生 2年生
3年生 3年生

8月25日 学校朝会

 夏休みが終わり、子どもたちが元気に登校してきました。今朝は学校朝会がありました。 みんな久しぶりに教室の自分の席に着いて、校長先生の話を静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和登校日 5

 平和集会の後は、たてわり班に分かれて、折り紙でつるを折りました。
 自分の思いを書いた折り紙でまず、つるを折りました。
 それから、平和への思いをこめながら、つるを折り続けました。
 低学年の児童に高学年が優しく折り方を教える場面がたくさん見られ、とても温かい気持ちになりました。
 児童がつくったつるは、千羽づるにして、平和公園に献納する予定です。
 これらの活動は一人ひとりの心がけ次第で、身近な平和につながっていくと感じました。
 これを機会に、ご家庭でも平和について話題にしていただけるとうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和登校日 4

 それから、平和への祈りの気持ちをこめて「おりづる」を歌いました。
 最後に、児童は折り紙に自分の「平和への思い」を書きました。
 一生懸命、心をこめて書いている姿が、印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和登校日 3

 校長の話に続いて、平和に関する絵本の読み聞かせをしました。
 教師が、2冊の絵本を朗読しました。
 児童は、とても真剣に、また集中してお話を聞いていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和登校日 2

 平和登校日は、8月6日というこの日に全校揃って平和学習をすることで、過去の悲しい出来事について深く考え、これから平和な世の中をつくっていこうとする心情を育てることをねらいとして設定しています。
 まず、広島平和記念式典をみんなで視聴しました。
 黙祷を捧げ、小学生の代表の「平和への誓い」を聞きました。
 「自分たちが76年前に広島で起きた出来事を伝えていくこと」、「たとえ小さな力でも世界を変えることができると信じて行動すること」が大切であるとのメッセージを受け取りました。
 それから、全員で「平和集会」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 平和登校日 1

今日は、平和登校日です。
いつもより少し早い時間に児童が元気に登校してきました。

「みんな、久しぶりだね!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に成長中(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の学習で、アサガオ以外にも学校の畑でマリーゴールドとヒャクニチソウを育てています。1年生のみんながお休みの間、色とりどりの綺麗な花がたくさん咲きました。平和登校日にぜひ畑をのぞいてほしいと思います。

7月21日 お楽しみ会(4年生)

1組・2組のそれぞれで、児童が企画したお楽しみ会をしました。
司会・遊び・飾り等役割分担をし、それぞれで一生懸命準備をしてきました。
「楽しかったー!!」「次もやりたい!」など楽しそうな声が教室に広がりました。
どのように説明すればよいのか、どのような道具が必要かを自分たちで考えたことで、自分たちが企画したお楽しみ会は大成功に終わりました。
仲間と協力し、充実したお楽しみ会を企画・運営する姿を見て、とても感心しました。

明日から、夏休みです。
夏休みが明けて、みんな元気に学校に登校するのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日 学習の様子 2

明日から夏休みの始まりです。
児童は、身の回りの整理整頓をしたり、学習のまとめをしたり、お楽しみ会をしたり、「夏休みのくらし」を学習したりしました。
健康・安全に注意して、ぜひ、楽しく充実した夏休みにしてほしいと思います。

写真上から
○ 4年 学級活動「夏休みのくらし」
○ 5年 学級活動「自分ががんばったことをかこう」
○ 6年 学級活動「お楽しみ会(楽しい思い出を!)」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日 学習の様子 1

夏休み前の最後の登校日。
今日の児童の学習の様子です。

写真上から
○ 1年 学級活動「身の回りをかたづけよう」
○ 2年 算数科「テスト・プリントの振り返り」
○ 3年 学級活動「お楽しみ会(ドッジボール)」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日 学校朝会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みのきまりを守って、楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。そして元気に8月25日に会いましょう。

7月21日 学校朝会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの教室でも真剣に話を聞いています。

7月21日 学校朝会 2

 明日から夏休みが始まります。
 児童は、学校朝会で夏休みの過ごし方について話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日 学校朝会 1

 夏休み前の学校朝会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日 学習の様子

児童の今日の学習の様子です。

写真上から
○ 2年 学級活動「お楽しみ会をしよう」
○ 3年 外国語活動「答えに注目しながら相手のすきなものを聞き取ろう」
○ 6年 英語科「Let's go to Italy.」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 夏真っ盛り、暑さ本番です!

 夏真っ盛りになり、気温もぐんぐん高くなってきました。
 児童が熱中症になるのを防ぐために、運動場に熱中症計を置いて、暑さ指数(WBGT)を確認するようにしています。
 今日は、外で遊ぶのが可能な数値だったので、児童は、運動場で活動することができました。
 児童の健康を守るために、これからも気を付けていきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな色水ができたよ。(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 光に透かすと、きれいな紫色の影がゆらゆらします。色の濃いもの、薄いもの、いろいろできました。みんなとても楽しそうでした。

 「ほかの花でもできるかな。」「はっぱでもやってみたい!」と、やってみたいことがどんどん膨らんでいました。

 夏休みには、いろいろ試してみてほしいと思います。

7月19日 1年 生活科 2

 花びらを水に入れてしっかり揉んでやると…。
 とてもきれいな紫色の色水ができあがりました。
 ペットボトルに入れてお日様の光に透かしてみると、とても美しかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日 1年 生活科 1

 1年生が大切に育ててきたアサガオが、たくさん花を咲かせるようになってきました。
 きょうは、その花をつかって,色水づくりに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/11 後期始業式 野外活動代休(5年)
10/12 児童朝会(後期学級代表・いじめ防止宣言中間発表) ロング昼休憩 たてわり班遊び カウンセリングの日 個人懇談会(5年)
10/13 避難訓練(火災)
10/14 読み聞かせ(4−2・3−2) 4時間授業日(市小研)
10/15 諸費引落日2 眼科検診(1・3・5年) 
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004