最新更新日:2024/04/27
本日:count up37
昨日:84
総数:147628
今週末は参観懇談会 PTA総会です。9:45分から授業開始です。

明日は運動会!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ明日は運動会。今日は、最終リハーサルで、演技とかけっこをしました。

 1・2年生の「Y.M.C.A 2019」、ちょっぴりお見せしちゃいます。本番では絶対に見られない、入場後姿です。

 練習の成果を出し切って演技します。楽しみにしていてくださいね。

チョキチョキかざり完成!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 チョキチョキかざりができあがりました。

 はじめのころは、どこをどうやって切ろうかと悩んでいた子も、自分で切って作ったかざりを、「見てみて!」と見せに来られるようになりました。教室や廊下に飾っています。参観日の日には、ご覧になってくださいね。

光のプレゼント2

 5月に図画工作科で、「光のプレゼント」の学習で作った作品をA棟3階、2年教室の窓に掲示しています。

 運動会に来たついでに、グラウンドから「光のプレゼント」の作品もご覧ください。

 運動会は全力で演技をすると思いますので、温かい声援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生にインタビュー!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校には、たくさんの先生がいて、いろいろな仕事をしておられます。校長先生のお名前は、なんというのだろう? 顔だけ知っているあの先生は、どんなお仕事をされているのかな。

 今日は、校長室・職員室・事務室・保健室・業務員室・音楽室を訪ねて、先生方にインタビューをしました。お名前とお仕事を聞いて、お部屋の中を見せてもらいます。
 グループで、違う先生を担当して聞いてきたので、教室で、聞いてきたことを発表しました。先生たちのお名前が少しわかるようになりました。

 今度は、授業中には会えない、ほかの学年の担任の先生方に会いにいきたいね。

 あいさつや、質問を、とても上手にできた1年生です。
 

芽が出たよ。(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 アサガオの芽が出揃いました。

 5月15日には、第1号を発見して、「先生!めがでたよ!!」と報告がありました。のんびりした種は、まだ芽を出していなくて、「自分のは、まだ全然でてない・・・」と心配そうにつぶやく子もいましたが、大丈夫、みんな出ましたよ。

 観察をすると、「ちょうちょみたい。」「ハートのかたち。」と、思い思いに表現することができました。芽の色は、全部みどりではないことも、発見しました。

 毎日、芽のようすを熱心に見守っている1年生です。

長い!なが〜1い!

 算数科で 長い長さ の学習が始まりました。センチメートルや1メートルは、測ったことはあるけれど、それより長い長さは??? 今日は、巻き尺を使って、教室や廊下を測りました。
 巻き尺の0のメモリをきちんと合わせること、巻き尺が巻まきになっていないか?まがっていないか?ピーンと張っているかなど、細心の注意を払って、測っています。
 今日ばかりは、机を離れて、あっちこっち、測りまくっています。
 さて、正しく測れているかな?結果発表が、楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

どんな話かな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 日浦小学校では、地域の皆さんに、読み聞かせのボランティアをしていただいております。3年生は、お話を楽しみにしていました。
 第1回目の読み聞かせがありました。1冊目は 1は、○○。2は、○○。 という約束事のゲームのような内容に、わくわくして聞きました。2冊目は てんとうむし のお話でした。
 虫の好きな3年生は、学校中でてんとうむし探しをしました。

やさいをつくろう

 生活科「やさいをつくろう」の学習で、野菜を木曜日から育て始めました。

 ミニトマト、ピーマンのどちらかの野菜を育てています。

 育てた野菜の観察も始めました。

 たくさんの野菜が収穫できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかりのプレゼント

 図画工作科「ひかりのプレゼント」の学習をしました。

 この学習では、光を通す材料の面白さに気づき、光を通して映る形や色の見え方や見え方の変化を楽しむ学習をしました。

 光を通す材料に色を塗ったり、材料を組み合わせたりして、楽しく学習することができました。

 2年生の保護者の皆様、材料集めをしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の読み聞かせ

 5月、2年生は1回ずつ、図書ボランティアの方による、本の読み聞かせをしました。

 図書ボランティアの方の朗読を聞きながら、歓声をあげ、楽しい読み聞かせになりました。

 図書ボランティアの方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たねをまいたよ。(1年生)

画像1 画像1
 今年も、アサガオの種をまきました。

 植木鉢に土を入れるのは、難しくて、こぼれないように一生懸命がんばりました。深くなりすぎないように、「おかあさんゆびのはじめの線まで」の穴をあけて、ひとつひとつ、穴に種を入れているところです。

 水遣りを忘れないように頑張ります。早く芽がでないかな。

家庭科のスタート!5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生のみなさん、進級おめでとうございます。いよいよ高学年がスタートしました。これからクラスや学年のためだけでなく、学校全体のために行動してくれることを期待しています。
 さて、5年生から学習が始まる家庭科で、調理実習をしました。今回はお茶をいれました。準備から片づけまで、班の友達と協力する姿はすてきでしたね。ぜひ、お家でもお茶を入れてみてください。きっと家族のみんな、喜んでくれると思いますよ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/13 閉庁日
8/14 閉庁日
8/15 閉庁日
8/16 代休日
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004