最新更新日:2024/05/20
本日:count up27
昨日:54
総数:148709
健康に気を付けて生活しましょう!

大変大きく育った広島菜!

画像1 画像1 画像2 画像2
 日浦小学校では、総合学習で「広島菜漬」を作ります。作り方を学びに漬物会社へ、校外学習に出かけることになっています。大変楽しみです。
 学校でも、夏休みが終わってすぐ、広島菜の種まきをしました。青虫に食べられないように、水を忘れないように、2週間に一度は、肥料をあげ、お世話をしました。
 その結果、巨大な広島菜に育ちました。一株何キロになったのかどうかと思うくらい、写真のように育ちました。
 おいしい広島菜漬けができるように、しっかり勉強してきたいと思います。

中学校体験 (6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月14日(水)午後,日浦中学校へ中学校体験に行きました。

まずは、授業の部は「社会」「理科」「音楽」のグループに分かれ,授業を受けました。
それぞれ,中学校で学ぶ内容をちょこっとだけ経験しました。

部活見学の部は,各クラブの活動の様子を見学させてもらいました。

中学校の様子を体験できたことで,少し中学校への見通しがもてたのではないかと思います。

校外学習「広島美術館」 (6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月14日(水),広島美術館へ校外学習に行きました。

ピカソ,ゴッホ,モネ,シャガール…超有名画家の本物の作品を観て,子ども達は感激していました。
ブリヂストン特別展をやっていたので,普段観ることができない作品も観ることができました。

また大きくなったときに行ってみたら,また違った感覚が得られるのでしょうね。

最後の学習発表会!! (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月10日(土),学習発表会がありました。

6年生は,「過去から未来へ」というテーマでした。

社会の授業で学んだことを寸劇や言葉で表現しました。

準備期間が修学旅行と重なり,準備は非常に限られた中でしかできなかったのですが,自分達で改善点などを話し合いながら,自分達の発表を高めていきました。

締めくくりとして合奏した「西郷どん」のテーマ曲は,大迫力で体育館一杯に響き渡りました。
たくさんの先生方からも、「すごいよかったよー!!」とお褒めの言葉をいただきました。

観てくださった児童や保護者,先生の笑い声や大きな拍手を聞いて,子ども達は,大きな充実感,達成感を感じることができたようです。

今回の学習発表会で,学習発表会は終わりです。最後の学習発表会が「最高の学習発表会になった」と感じている子ども達がたくさんいました。

今回の学習発表会で子ども達はまた大きく成長しました。
今回の学習発表会で学んだ「息を合わせる」「協力して頑張る」「全力で頑張る」ことをこれからの生活にも生かしていってくれることを信じています。




修学旅行!!2日目5 (6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いざ,愛すべき母校,日浦小学校へ帰ります。

帰りは1組2組のバスとも歌を歌ったり,DVDを観たり,ゲームをしたり,眠ったり…
運転手さん,ガイドさん,楽しい旅を本当にありがとうございました。

学校に着くと,真っ暗の中,たくさんの保護者の方,先生方が出迎えてくださいました。
ありがとうございます。ただいま帰りました。

1泊2日の楽しく実りの多い修学旅行でした。

修学旅行!!2日目4 (6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
フェリーを降りたら,そこは海響館!!本州(山口県)に帰ってきました。

イルカショーを観たり,海の生物を観たり,買い物をしたり…,とても楽しい時間を過ごすことができました。

イルカは,とても賢くとても可愛かったです。

入場の記念にもらったハロウィンの帽子を,子ども達は嬉しそうにかぶっていました。

修学旅行!!2日目3 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
いのちのたび博物館をあとにし,門司港へ行きました。

目的は2つ!
1.昼食の焼きカレーを食べる!!
2.フェリーで本州に帰る!!
です。

焼きカレーは、もうめちゃくちゃ美味しく,みんなペロリと完食でした!
フェリーはすごいスピードで,関門海峡の波の高さを感じることができました。

修学旅行!!2日目2 (6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松陰神社の次に行ったのが,いのちのたび博物館(福岡県)です。

恐竜の化石や動物の剥製などたくさんの展示物があります。
直に触れるアンモナイトや昔の武具などに子ども達は目を輝かせていました。

動く恐竜は必見です!!

修学旅行!!2日目1 (6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
31日(水),修学旅行2日目です。

朝ごはんを食べ,千春楽の方々にお礼を言って,出発しました。
向かうは,松陰神社・松下村塾です。

松陰先生が塾生達に講義を行っていた松下村塾,松陰先生の実家,松陰先生をまつってある松陰神社を見学しました。
事前に,「吉田松陰の人生」を学習していた子ども達は興味深々で見学したりガイドさんのお話を聞いたり,神社でお祈りをしたりしていました。

修学旅行!!お食事の様子 (6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしかった千春楽のお食事の様子です。
食べ過ぎてお腹一杯になりました。

学級PTC その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTCも、歌にダンスにゲームにと、最高潮。
 「ワンワン」「にゃんにゃん」「キリンレモン」…と、泣き声だけで、仲間を見つけるゲームをしました。上手に分れることができました。
 そのあと、どちらが大声を出せるかゲームをしました。初めは、「体育が好き、音楽が好き」「大人と子ども」「一組と二組」・・・さて、どちらが・・・・
 勝負よりも、おなかの底から、大声を出し、声を出した顔をお互いが見合って、大笑い。
 笑いあったまま、楽しい時間が、あっという間に過ぎて行きました。
 楽しいPTCを計画してくださった学級役員の皆様。楽しい会の運営をしてくださいました三滝少年自然の家の職員の皆様。お忙しい中参加していただき、会を盛り上げてくださった保護者の皆様。本当にありがとうございました。
 三年生一同、心の底から、楽しむことができました。
 最後に、笑顔いっぱい、全員で記念撮影をしました。

3年生PTC その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日午後、PTCが体育館でありました。今年は『火のないキャンプファイヤー』です。開催される前から、子どもたちは、「体育館でファイヤーをするのか?」「火がない・・・」という言葉に、はてな?マークと初めての体験で、わくわくドキドキでした。
 いよいよ、開催にあたり、スペシャルゲストが、紹介されました。三滝少年自然の家の指導員さん4名です。素敵なギターの音色と、楽しい歌声で、さっそうと登場。
 流れの説明を受けて、いよいよ、キャンプファイヤーに点火をし、楽しい会のはじまりです。「線路は続くよ」の隣の人と仲良くなるゲームや、二人で踊って、みんなで踊るゲームなどを楽しみました。
 いつも学校で見せるような子どもたちの顔、先生の顔、おうちの方々の顔とは、違う笑顔いっぱいが、見られました。

修学旅行!!初日4 (6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.萩焼の職人さんの技を見せてもらいました。
  ろくろで形を作るのって気持ちよさそう!!

2.実際に湯呑みに絵付けをしました。
  筆で絵を描くのは難しい!!

3.入館式の様子です。
  千春楽の方に丁寧にあいさつをしました。
  「よろしくお願いします!!」

修学旅行!!初日3 (6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋吉台の様子です。
ずっと洞窟の中だったので,空気が気持ちいい!!

修学旅行!!初日2 (6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋芳洞の様子です。
自然って偉大だなあ!!

修学旅行!!初日1 (6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(火)〜31日(水)に修学旅行に行きました。

楽しみにしていていた修学旅行です。
1組も2組も行きのバスの中は大盛り上がりでした。

はじめの行き先は「美川ムーバレー」です。
仲間と協力して謎を解きました。

次の行き先は「秋芳洞」です。
自然が作り上げた巨大な洞窟と鍾乳石には圧倒されました。

秋芳洞を抜け,秋吉台に上がりました。
天候にも恵まれ,本当に素晴らしい景色でした。

秋吉台を楽しみ,次は萩焼の絵付け体験をしました。
思い思いに柄をつけました。焼き上がってくるのが,楽しみです。職人さんの素晴らしい技や焼き上げる釜も見学させてもらいました。

絵付け体験を終え,ホテル「千春楽」に入りました。
とてもきれいな施設で,食事,お風呂,お布団を満喫しました。

カープの日本シリーズが気になるところでしたが,10時には消灯です。(なかなか眠れない子も何人もいたようですが,深夜にはみんなグッスリでした・・・)

写真は「美川ムーバレー」です。


スイミー、がんばったよ!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 頑張って練習してきた、音楽劇「スイミー」。今日はいよいよ本番です。

 1年生は、一時間目に漢字を1つ学習したあと、全員で、最後の練習をしました。

 体育館に移動して、発表会が始まると、2年生以上の、おにいさん、おねえさんたちの発表に大喜び。楽しく見ていると、どんどんプログラムが進んで、ついに1年生の準備が始まる時間に。
 休憩を終えると、ちゃんと自分で始めの位置につくことができました。始まってしまうと、もう先生たちは何もできません。場所に着くのが遅れた友達を助けたり、ちょっとセリフを言うタイミングがずれたりしても、自分たちでなんとかしながら、最後まで演じきることができました。
 苦労した、大きな魚になる場面では、見ている他学年のみんなが「ちゃんと魚に見える!」と言ってくれて、頑張ってよかったなと思いました。

 1年生のみなさん、とてもかっこよかったよ!

学習発表会頑張りました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10日(土)に行われた学習発表会では、全員が練習の成果を十分に発揮することができました。2年生は『権現山伝説』と題して、学校の裏山にまつわるお話を劇にして発表しました。一人ひとりの台詞は少ないですが、一言一言に想いを込めて伝えたり、大きな動作で表現したりしました。会場全体に笑い声が響き渡り、子ども達も大満足で発表を終えることができました。これまで、毎日一生懸命に練習を積み重ねた成果を出すことができて本当に良かったです。
 学習発表会を終えて、また一回り成長できた子ども達。これからもたくさんの課題を乗り越えて成長していきたいと思います。

学習発表会 「ありがとうをとどけよう!」その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 10日(土)、学習発表会がありました。
 「坂の上を上っていくと、そこに僕らの日浦小学校がある。坂の上で、リコーダーの音が聞こえたら、そこが、3年生の教室。」
 はじめて勉強したリコーダー。小さな指で、穴をふさぐのは大変でした。それは、「ミ」の音があるからです。素早く抑えて、素早く指を離す。小さな手で、しっかりリズムに乗って、立派な「ミッキーマウス マーチ」を演奏しました。

学習発表会「ありがとうをとどけよう!」その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 第2回「坂の上を上っていくと、そこに僕らの日浦小学校がある。坂の上を上っていくと、楽しい声が聞こえてきたら、そこが3年生の教室。3年生の学年目標は『きらり』3年生の大切な言葉は、『ありがとう』」ありがとうの心でつながる曲「ありがとうの花」を、3年生が大切にする「ありがとうの心」を込めて、みんなに届けるように、歌いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004